某オクでレアすぎる古書を入手しました♪初代クラウンやスバル360が登場する前の昭和27年(1952)に発行されたダットサンの取扱マニュアルのような本ですが、内容は旧漢字満載の文章と超レトロなイラストで、まさにお宝と呼ぶにふさわしい一品です。当時は日本車といえばトラックやバスで、純粋な乗用車はまだありませんでした。また、ダットサンで思い浮かぶモデルも一番古いところでは戦前に出た1号車、その次は昭和30年に出た110型あたりで、昭和20年代のダットサンは不思議なほど知られていない、超マイナーな存在です。画像の函も本の各ページも茶色いですが、歴史上の貴重な資料として大切に残していきたいものです。