某オクで数年前にウインドウや細部以外は組み立てられた状態で入手したオオタキのトヨタ2000GTを年末年始で仕上げました♪色合いはグランプリホワイトで塗装したのか成型色が黄ばんだのかよくわかりませんがw、昔の白い車という感じでなかなかいけてます。ホワイトウォールタイヤにワイヤスポークのホイールで、足元はクラシックカーそのものといった雰囲気です。昭和40年代に登場した1/16スケールのキットなので、精度はまさに巨大なプラスチック製のダイヤペットですwリトラクタブルヘッドライトはカバーの下に一応ついてますが、開こうとすると接着したライトが引っかかってボコっと落っこちますwその他の開閉部はボンネット、両ドア、リアハッチ、フロントフェンダー後部の点検フタといずれもめでたく開閉します。ということで、完成度は昭和のプラモデル相応でありますが、周囲に対して発するオーラはものすごいです。年末に撮影した1/16の積みプラモにあったトヨタ2000GTやフェラーリ512BBなどもいずれ組み立てませう♪