• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マチャ坊のブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

生しらすを食べに行くドライブ、略して「生ドラ」

スペーシアカスタムが納車されて、一週間が経った

今日は慣らし運転を兼ねてドライブに出かけた

行き先は茨城県大洗町
今が旬のしらすを食べに♪


大洗の生しらすで検索すると、必ず出てくる有名店は行列必至なので避け、私はいつも近くの別のお店へ入る

こちらは生・漬け・釜揚げ・干しの4色しらす丼

激ウマ!
しかし今年は不漁らしい



お腹も満たされたので、近くの大洗磯前神社に参拝に行った








礼拝をした後は最近増えた楽しみの御朱印を頂く





帰路途中にある日本三大稲荷神社のひとつ、笠間稲荷神社にも寄ってみた








こちらでも御朱印を頂いた





一日中スペーシアカスタムを乗り回してみて、ウチのはNAということもあり、やはり高速走行はあまり得意ではないみたいだ


マチャ奥がこの一週間足らず通勤などで乗ってみて、今日の出発前には23km/ℓくらいだった平均燃費が、今日は高速が主体の走りだったので20km/ℓ台まで落ち込んだ

まあ、何とか周囲の流れを乱さない程度に走れて、乗り心地も燃費もゼストの時より数段良いのでこれから沢山活躍してくれると期待している
Posted at 2019/05/25 22:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月19日 イイね!

平成の買い物

今年に入り10年超マチャ奥の相棒だったゼストが、4月末の車検を前にどうにもあちこちガタが目立ってきた

エンジンはまだ問題無さそうだが、ボディや足回りから微かに聞こえる異音が気になる

そういえば、今年の秋には消費税増税があるよねってことで、思い切って乗り換えを決断した

マチャ奥の希望で、広い室内空間のハイトワゴン系軽自動車にすることになった

各メーカーに候補があったが、結局マチャ奥の勤務先で乗っている人がいないスズキのスペーシアカスタムを選んだ

商談は20年以上お付き合いがありゼスト購入の時にもお世話になった近所の車屋さんから

商談も進み契約間近なところで想定外なことが起きた

勤務先で被らないのを一番の優先順位にしてスペーシアカスタムを選んだはずが、なんとマチャ奥が仲良くしている同僚の方が同じ車、同じグレード、同じカラーで買い替えて乗ってきたらしい

仲良くしているけど、普段の会話で車の話題など全くしなかったらしいが、何たる偶然

こちらも今更商談をやり直すのも面倒だったし、ゼストの車検切れも迫っていたので、ボディカラーを2トーンにして差別化することで手を打った

そんなことがあり、やっと発注したスペーシアカスタムだが、発注後に改めてカタログを眺めていると、ちょっと気になるところを発見

契約の土壇場で2トーンカラーにしたわけだが、スペーシアカスタムのそれはルーフのみがブラック塗装で、ドアパネルはベース色
従ってドアのガラスの周りにボディ色になっていて、何かのきっかけでそこが浮いて見えるようになってしまった

マチャ奥にちょっと言ってみたらやっぱり気になると言う

でもまあ、こういう仕様だから仕方ないと思っていたが、用事があって販売店に行った時に営業マンとの会話の中でその事をつぶやいてみたら、ラッピングや塗装でブラックにするという選択肢もあると教えてくれた
もちろん追加料金は必要だが…

意外にも私よりマチャ奥の方がその話しに食い付き、悩んだ挙げ句に塗装することにした

そんなことがあり本来ならゴールデンウィーク前に納車予定だったが、鈑金塗装屋さんとの絡みで、昨日無事に納車となった

塗装を終え納車されたスペーシアカスタムはイメージ通り引き締まって見え、満足のいく仕上がり




そして本日、アテンザの時にも交通安全祈願をして頂いた貴船神社で、スペーシアカスタムも祈祷してもらった


令和に入ってお参りした茨城県 鹿島神宮で購入した御朱印帳に


本日、貴船神社の御朱印を頂いた


その帰路で、地元の氏神様にもお参りしこちらでも御朱印を頂いた


これからは近中距離はスペーシアカスタム、遠距離はアテンザで御朱印巡りをして行こうと思う


※スペーシアカスタムの愛車紹介はこちら
Posted at 2019/05/19 21:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

2度目の納車

アテンザが納車されて一週間も経たないうちに、ラーメン屋の駐車場で助手席側のドアをぶつけられてしまった


私は食事中だったが、相手がまともな人だったので店内に申し出てくれ速やかにディーラーに入庫し保険で直してもらった
もちろん過失10:0で…

納車してすぐの出来事で始めはショックで怒りさえ覚えたが、夜の事故で当て逃げされた可能性もあったと考えるとまだ良かったと自分に言い聞かせることで平静を保った
もっとも相手にしてみたらぶつかってしまった相手がたまたま納車間もない車だったというだけだ

そして先週の金曜10月26日にアテンザが戻ってきた

翌日の昨日、早速市内にある交通安全祈願でも有名な「貴船神社」でお祓いをしてもらってきた


生涯で車のお祓いをするのは初めて
納車日が台風にぶつかり、一週間もしないうちに車にぶつけられてはさすがに神様にも頼りたくなった

その後、御守りとしてドラレコ・レー探・ナンバー用盗難防止ボルトを付けた






アテンザとの付き合いはまだ始まったばかり
これからも良いこと、悪いこと色々あると思うけど、家族の為にもアテンザの為にも安全運転をしようと思った
Posted at 2018/10/28 23:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月01日 イイね!

納車

夕べの台風
深夜まで風雨の音に怯えながら床についた

我が家では物干し場の屋根のポリカ製波板が多少めくられたが、大した被害もなかった

本日、仕事帰りに無事アテンザを引き取ってきた


久しぶりに長くて低いボンネットとトランク付の車に乗るので緊張した


これから長い付き合いになる
写真撮影、愛車登録は後日行うとしよう
Posted at 2018/10/01 20:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

ドナドナ

本日、セレナとお別れした


大型の台風24号が日本を縦断する予報が出ているが、群馬では朝から小雨が降ったり止んだりして風も無く静かだった

長いあいだお世話になったセレナ、最後に洗車して送り出してあげたかったが、車内を清掃することとナビを出荷状態にリセットしてお別れの儀式とした


マツダのディーラーにセレナを預けアテンザの納車となるはずだったが、今夜東日本でも暴風雨になりそうなのでもう一晩ディーラーにアテンザを置かせてもらうことにし引き取りは明日にした


この台風で各地に少しでも被害が出ないことを祈ります
Posted at 2018/09/30 19:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「mazda3を試乗してひとこと言いたい http://cvw.jp/b/673401/42943027/
何シテル?   06/09 20:30
マチャ坊です。よろしくお願いします。 2018年9月30日 アテンザセダン25S Lパケ納車になりました。 2019年1月に9年目の車検を迎えるC25セレナ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン消臭 エバポレータ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 06:53:09
エアコンの外気導入口にフィルター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 07:25:14
LEDシフトポジション インジケーター の取り付け 改(Vol,2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 06:04:58

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2018/9/30納車 セダン 25S L package 2WD 型式 6BA-GJ5 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長男初の愛車 購入までいろいろとサポートしましたが、これからどんな使い方するんでしょ( ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1986~1989 免許取得後、初めて所有した車 お金もないのに当時大人気だったハイ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
1989~1993 1971年製 通称クジラクラウン(希少な2Door HardTop ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation