• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特命最前線の係長の愛車 [トヨタ チェイサー]

X8#系フェンダーミラー特集その6

投稿日 : 2024年01月04日
1
本日も皆様の気晴らしになって頂ければ幸いです。
チェイサー5台、クレスタ3台になります。

早速こちらから
1JZ-GEエンジン搭載車
当時5年半落ち1.6万キロのディーラーUカー
1991年式JZX81チェイサー2.5アバンテ
パールストリームトーニング<22K>

電動ポールにコーナープロテクター付き
何となくブルーガラスにミディアムグレー内装に見えるのは気のせいかな?
ディーラー中古車らしい1台ですね♪
2
ここから前期型チェイサー4台です

ヤマハ・ツインカムの1G-GEエンジン搭載車
当時7年落ち5.3万キロ
1988年式GX81チェイサー2.0アバンテ・ツインカム24のAT
グレーマイカメタリック<170>

初期の昭和63年式、当時の81系は新車から7年落ちになると店頭プライスが30~40万円前後でしたね。これは安い!
3
6気筒チェイサーラストは

ハイメカツインカムの1G-FEエンジン搭載車
車検時期にズレがなければ当時82ヶ月落ち(約7年落ち)3.1万キロ
1988年式GX81チェイサー2.0アバンテの5速マニュアル!!
ミストグレーメタリック<177>

久々の5速マニュアル車♪
カタログモデルの影響でGTツインターボのイメージが強いミストグレーですがマークⅡはダークブルー内装が標準設定(ニューマルーン内装がオプション指定)、チェイサーとクレスタはニューマルーン内装が標準設定(ダークブルー内装がオプション指定)でした。
こちらの車両はどちらだったのかな?
4
4気筒1800の4S-Fiエンジン搭載車
車検取り立ての当時約5年落ち
1989年式SX80チェイサー1.8XLの5速マニュアル!!
スーパーホワイトⅣ<050>

最廉価グレードの1.8XL!!
一応エアコン、パワステ、カセット付き♪パワーウインドゥはありませんが。。。
XLグレードのスーパーホワイトⅣはセーブル内装標準、オプション指定でダークブルー内装のみ選べましたがどちらだろう?
5
チェイサーラストは

4気筒2400ディーゼル・ターボ、2L-Tエンジン搭載車
当時3年落ち7.7万キロのディーラーUカー
1989年式LX80チェイサー2.4ラフィーネのAT
スーパーホワイトⅣ<050>

4気筒エンジンのXGグレードベースのアバンテ仕様、ラフィーネは当時多かったですね♪フェンダーミラーは見た記憶がありませんが。。。

フェンダーミラー車ではありませんが画像左に写るGX81マークⅡ4ドアハードトップ2.0LGの5速マニュアル車も激レアですね♪
6
ここからクレスタ3台です

ハイメカツインカムの1G-FEエンジン搭載車
車検時期にズレがなければ当時約7年半落ち4.2万キロ
1990年式GX81クレスタ2.0スーパールーセントのAT
パールクリアートーニング<27N>

前期の途中から上見切りツートンのパールフレイバートーニング<23K>と差し替えになった下見切りツートンのパールクリアートーニング

平成2年9月登録だとすれば前期最終ロットでオーダー、マイチェン直後に登録、納車になったのかな?
7
ここから後期型2台で終了です

ハイメカツインカムの1G-FEエンジン搭載車
当時約5年落ち4.5万キロ
1990年式GX81クレスタ2.0スーパールーセントのAT
ダークブルーイッシュグレーメタリック<183>

エアピュリ付き♪
この色のクレスタは多かった印象です。後期型クレスタのフェンダーミラー仕様はたった1台しか見たことがないですがwww
当時5年落ちのダークグレイッシュグリーンメタリック<6L8>の1G-GEエンジン搭載車、平成3年式の2.0スーパールーセント・ツインカム24のAT
専業中古車店で出会ったこの個体、珍しい色のフェンダーミラーだなと近づいてビックリ。アナログメーターでムーンルーフ、SRSエアバッグ、ABS付き!!
展示前だったのか売約済みだったのか、中古車展示場の片隅でタイヤワックスビカビカの美しいフルノーマル状態で置かれていましたが、その後の行方が今でも気になるwww
8
4気筒1800の4S-FEエンジン搭載車
当時5年落ち4.7万キロのディーラーUカー
1991年式SX80クレスタ1.8スーパーカスタムエクストラのAT
ダークブルーイッシュグレーメタリック<183>
もしくは
ダークブルーメタリック<869>

廉価グレードのスーパーカスタムベースのスーパールーセント仕様♪
当時はLX80の2.4ディーゼル・ターボが多かった印象ですね

X8#系フェンダーミラー車特集はこれにて終了です。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月5日 12:30
フェンダーミラー装着車、当時は結構あったのですね!しかしX8#は、ONLY ONE仕様になるくらい多数の構成がありますよね。このなかですと、1800XLの5速はちょっと気になります。個人的には、X7#までの角形のフェンダーミラーが好きですね。
コメントへの返答
2024年1月5日 23:04
グレード、エンジン、ミッション、内外装色だけでなくメーカーオプションも豊富だったので仰る通りオンリー・ワンな仕様もあったでしょうね♪♪今回アップした「その2」のJZX81マークⅡなんかも同じ仕様は無いのでは?と思わされます笑
1800XLの5速は車重が一番軽いでしょうから乗り味も相当異なるかもしれませんね♪♪
>>X7#までの角形のフェンダーミラーは研ぎ澄まされたよう角型の造形でイイですよね。高級ゴルフクラブのヘッドを彷彿とさせる430/Y30のフェンダーミラーも個人的には好きです笑
2024年1月6日 19:17
個人的意見ですが、一番最初のJZXアバンテが他のに比べてかなりあか抜けて見えます(笑)
しかしMTの色物のフェンダーミラー仕様なんて頑固爺さんが乗ってるイメージが強い!やはりこの当時は組み合わせが凄くて楽しいですね!戻りたいです...
コメントへの返答
2024年1月7日 22:49
確かにJZX81アバンテがかなり垢抜けて見えますね♪♪
その2と3にアップしたMX83マークⅡ、JZX81グランデ、GX81後期ツインカム5速なんかもアリかと(笑)
当時から色物フェンダーミラー仕様は頑固爺さん間違い無しのイメージですね!
この当時に戻りたい・・・だから捨てられない中古車選びの広辞苑(爆)

プロフィール

「[整備] #マークII トヨタ純正シートカバー取付け一部変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/677333/car/829361/8340523/note.aspx
何シテル?   08/22 02:12
幼少期に観た3大刑事ドラマ(自分的に)の特捜最前線、西部警察、あぶない刑事に影響され3BOXボディの6気筒FR車に憧れる30代の車好きです。 また、オヤジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

思い出のクルマをカタログで振り返る5(スタンザFX)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 18:45:19
LS100 クラウン ディーゼルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:21:25
健さんのエルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 15:06:46

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
■使用期間 2011年4月3日(156,039km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
■使用期間 2022年3月3日(207,660km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
■所有期間 2015年3月21日(47,363km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
■使用期間 1996年7月7日~1998年12月18日 ■車名 トヨタ チェイサー アバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation