• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月09日

日本のベンチマーク

日本のベンチマーク 何シテル?でも触れました通り、先週末からは鹿児島遠征に行ってきました。






トラベルプランは、飛行機+レンタカー。






車種はいつもはインサイトやティーダラティオ等の1500ccクラスを借りるのですが、今回は時間に余裕がない遠征ということで、2500ccクラスのコレを借りました。




ちなみに、遠征は鹿児島空港~鹿屋市~霧島温泉(1泊)~鹿屋市~鹿児島空港という内容(^-^;

と言うことで、国内外各メーカがラインナップしているDセグメントの日本代表を2日間じっくりインプレッションしてみました。

デザインは良くも悪くも無難。
かつてウチでも乗っていたX8♯系の後継と考えればアグレッシブさも感じますが、やはり無彩色の似合う嫌味のない雰囲気です。

インテリアは素材の使い方やデザインで勝負する欧州車とは正反対の「分かりやすい豪華さ」
目を凝らして見たり、使い込んだりすると素性が分かりますが、パッと見でのアイキャッチはさすがと言えます。
ただ、個人的にはこのベクトルのインテリアはこの辺りが限界です。
(まぁ、国産車でもコレ以上のクラスになると素材から凝ったものが多いのですが・・・)

足回りは100km/h付近で最もフラットとなるソフトな味付け。
借りた個体が走行距離22000km程度と極上だったこともあり、バタつきやピッチの収まりの悪さは感じませんでした。

道中にはそれなりのペースで走れるワインディングが多くあったのですが、ステアリングの反応特性を掴むまで時間がかかりましたが、コーナリング自体はFRと言うことも手伝ってか、終始ニュートラル~弱アンダーで安定感は上々でした。

ATのスポーツモードもエンブレを効かせるために多用しましたが、操作からシフトダウンまでのタイムラグが結構ありました。
これは、スポーツモード/ノーマルモード/エコモードともあまり変わらず、結果的に終始エコモードで走る選択をするキッカケとなりました。

スロットルを踏み込んで加速する時のスピードの乗りはさすが2500ccだけあって、メーターエンドまでストレスなく達し、巡航も楽々でした。
走り出す瞬間はスリップ領域が大きいトルコンの副産物か、スロットル特性が思いの外リニアでこれは好印象でした。

走行性能自体は充分合格点を与えられると思います。

一方、運転中最も気になったのはシートです。
欧州車のそれは、ドライビングポジションにピッタリと合うばかりか、「座っている」ことすら忘れるようなものが多いです。
しかし、今回は終始リクライニングの位置が合わず苦労しました。
電動シートであれば少しは改善されたのかも知れませんが・・・。


燃費は340km走って約28ℓ消費と、車重とペースを考えれば上々だと言えます。


最後に総評を少し。

同じ「Dセグメント」という土俵で比較した際、欧州車と国産車の一番分かりやすい違いは「価格」だと思います。
現に、今回借りたマークXは約260万円と、同じ2500ccクラスの欧州車の半額です。
実際に、某国産メーカがE46 318iを分解,研究したところ「ウチでは間違いなくこの販売価格では採算が合わない」と言ったエピソードもあります。

しかし、これはあくまで嫌みとして言っているのではなく、国産でもあと「0.5テンポ」煮詰めると欧州車に肉薄できるクルマがあると気付いた結果です。
国産メーカの代表的車種は、ほとんどがミニバンや軽自動車になってしまった今、もう一度このような正統派を見直すことが必要なのかも知れません・・・。


そのようなことを考えつつ・・・
帰郷後、伊丹空港に停めてあった130iに乗った瞬間「これだ」と改めて感じることとなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/09 20:12:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「F1中国GPピアストリ初ポールtoウィン!!マクラーレン1-2!!!」
何シテル?   03/23 17:39
よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
2022年12月04日 初回商談 2022年12月17日 2回目商談 2022年12月1 ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
DSオートモビル DS3クロスバック Performance Line ブランパールナク ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年4月19日契約 BMW Individual 本国オーダーモデル ・ボディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
・E220dステーションワゴン アバンギャルド エクスクルーシブパッケージ ・カバンサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation