• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

沢を登って目的地で水温計が割れてた時にとるべき行動とは

沢を登って目的地で水温計が割れてた時にとるべき行動とは 日は午前中がタイヤ交換でしたが、
午後からは沢登りをする羽目に…(;・∀・)
娘の夏休みの自由研究である河川調査にて
レポートの隙間が多いので源流も加える事になったからだ。

とある田舎まで出向いて駐在所で情報収集。
その後訪ねた公共キャンプ施設のスタッフに親切に教えていただいた。






んで、沢登りBコースへ(・∀・)

んん~、冷たくて気持ちイイ♪
膝下まで濡れつつマイナスイオンを浴びながら快調に前進。

スナップは手持ち撮影で良いのだが、三脚無しで超スローシャッターで撮影出来そうな岩場があったのでカメラを固定してセルフタイマー撮影(^^)v




まずは1/10秒
沢登り-3





続いて8秒!
沢登り-4

んー、滑らか ( ̄ー ̄)




また進んで行くと中州みたいな岩場があったので、、





石で角度調整して固定しセルフタイマーで記念写真 (*^-゚)v
沢登り-2

右手前に写り込んだ石がリアル(^^;





何気ない落ち葉も綺麗に見えます
沢登り-6






上の方まで来ました
沢登り-5



よっしゃー!!\(^o^)/
とりあえずの目的地点まで来ちまったぜー!




と喜びと達成感に浸っていた。
そそくさとリュックから水温計(ダイソーで買ったやつだけど)を取り出すと、、



めっちゃ割れてますやん(;∀;)




脱力感ハンパねぇ( ̄∇ ̄;)
こりゃ堪らんわwwwww


仕方がないので親子で手を突っ込みその冷たさを記憶する事に (゚∀゚;)
後日水温計を再購入して家で冷たい水を擬似的に作り、



メモリーした感覚から割り出す!



という超高度な技を披露する事とした (゚д゚;)
もちろんレポートにも、

『偽りなくその方式で計測した事を記載するように』

と諭しておきましたwww




仕方がないのでペットボトルで透明度をアピール 『獲ったどーーー』って感じ??(^^)
沢登り-7





明日にでも水温の間接計測作戦を敢行するとしますか(´∀`;






ブログ一覧 | 日記みたいな~ | 日記
Posted at 2011/08/29 22:17:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年8月29日 22:26
どうも昔から野外プレイが苦手なkuraです。
でも写真上手ですな。私はSONYの技術に
頼ってます。
今日はお座り一発2回転で鬼太郎14レンチャン
15000発出ました^^ その後GOD行ったけど
こっちはダメでした・・・
コメントへの返答
2011年8月29日 22:43
ニコンのCMOSセンサーは実は大半がSONY製なんですよ!
SONYにとっては良いお得意様でしょうね。
特に最近は長時間露光でもノイズが少なくて嬉しいですね♪

お座り2回転とはツイてますねぇ(゚∀゚)
それなりの交換率なら4万円くらいの勝利でしょうか? 最近は『とりあえずちょこっとGOD』という人増えてます。これで店が潤って業界全体が好転すれば良いのですが(^^;
2011年8月29日 22:31
偽装工作で切り抜けますか(笑)
沢登りお疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年8月29日 22:45
『偽装』を『技術』と言い張ります(^^;

正直(なところ見せるの)が一番!
2011年8月29日 22:33
温度計測なら非接触式も便利ですよ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/388793/car/301677/2453350/parts.aspx

コメントへの返答
2011年8月29日 22:48
こんなツールがあるとは!(゚д゚)

確かに会議で颯爽と取り出すと、
『出来る男度』5割増しくらいになりそう(゚∀゚)
つまりはモテアイテムになり得ますww

ちょい高いですけどね(^^;
2011年8月29日 23:05
いやぁ~涼しげでいいですねw

しかし、それだとありふれたレポートに
なっちゃうじゃないですか。だから
題して『沢の水温を手で的確に当てる
卓越した職人技』にして、沢の至るポイントに
手を突っ込んで温度を測り、その温度をプロットする
そんなオンリーワンのレポートに
すれば間違いなし!!!!!!!!!!!111
コメントへの返答
2011年8月30日 19:14
童心に返ってジャブジャブと行きました。

あー、はぁー、なるほど☆
つまり今時の言葉で言うところの
『スピンオフ』ってやつですね!
オンリーワン中のオンリーワンは確定でしょうが、私や先輩ならともかく孤高すぎて凡人のティーチャーには理解されないケースも考えられそうですねww
2011年8月29日 23:05
沢B入り口 終点まで1200kmですね!?
コメントへの返答
2011年8月30日 19:15
おみゃー、
そいじゃ名古屋まで行っちまうだぎゃーwww
2011年8月30日 11:04
個人的にはてぃんこのチジミ方が温度の参考になりますが、
冷たいでしょうね(笑)
コメントへの返答
2011年8月30日 19:16
たしかにアレは敏感で忠実。
精度も高そうですね(゚∀゚;)

でもあまりに繰り返すと不感症か何かになりそうです(^^;
2011年8月30日 21:47
のー
車の水温計が壊れたのかと。。。

沢の写真が綺麗に撮れてますね。

自分も四万十川の源流点を撮りましたが。。。

アップするのが面倒でまだです。

まーそのうちに。
コメントへの返答
2011年8月30日 23:35
そりゃ期待に背いてスミマセン(^^;
最近は車の水温計は簡略化されてますよねぇ。
昔はラジエターキャップ開けて水入れ足したりする車も見かけたものですが…。
今の車はオーバーヒートしませんね。

四万十川とはスケールがデカっ!(゚∀゚)
回顧録でそのうちに♪

プロフィール

「[パーツ] #デミオ マツダスピード ホイールナット http://minkara.carview.co.jp/userid/682401/car/2518184/8966853/parts.aspx
何シテル?   01/23 19:37
人様に迷惑を掛けないで人生をお気楽に生きる。 でも筋を通す。 2009年からボランティアでジュニアソフトテニスの指導をしています。 それまでは合理主義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WINRUN(ウィンラン) R330 215/40ZR18 89/XL W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 15:52:05
GOODYEAR ICE NAVI ZEA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:38
RADAR Rivera SPORT 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:27:15

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2017/12/1。DJデミオ15MBを契約しました。 年次改良で安全デバイスが強化され ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
元々は母が購入した車。 1年経過でタントへ買い換える事になった。理由はリアハッチが身長足 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
結婚式を挙げた頃に乗っていたSW-20。 1年ちょい落ち、1万キロ未満の中古が158万円 ...
スバル R2 スバル R2
ちょっとしたトラブルがあり生活環境の一部が変わった。ワイフがほぼ毎日往復35kmの山道を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation