• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

嵯峨野・嵐山

今年のGWは去年と同じく京都へ。

途中渋滞もなく9時過ぎには京都に到着し、とりあえず宿泊先に車を預けに行きます。
京都は渋滞や駐車料金を考えると、公共交通機関の移動が便利ですね。

とりあえず二条駅のみどりの窓口で本日の目的の1つである嵯峨野のトロッコのチケットをゲット。
午前中の列車はすでに満席ということで、帰りに乗ることにして夕方のチケットを取りました。

二条駅から嵯峨嵐山駅までJRで移動して、夕方までは嵯峨野・嵐山を観光。

そういえばトロッコ嵯峨駅ではトロッコのチケット売り場に数十人ほどの列が出来てて、チケットは二条駅で取っておいて正解でした。

で、まず嵐山といえば渡月橋。



二日間とも黄砂が多かったようで、遠くの方が白く霞んでました。

次はすぐ近くにあった天龍寺へ。



京都の寺院の庭はどこも手入れが行き届いていて綺麗ですね。

竹林の道のほうへ行くと春らしくタケノコがあちこちからニョキニョキと。



ガイドブックによく載ってる竹林の道は、写真では静かなひっそりとした道という感じですが、GWということもあって多くの人が行き交っていました。



昼ごはんは美空ひばり座の近くの藤乃家という店でとろ湯葉丼を。



通りの他の店は外に人が並んでるところも多くありましたが、こちらは入り口が目立たないからか待ち時間もなくすんなり入れました。

食後は線路を渡って二尊院方面へ。

まずは化野念仏寺。
嫁の情報によると『山村美紗サスペンス 赤い霊柩車シリーズ』のオープニングで片平なぎさが何やらブツブツと語るシーンで使われるところらしいです。



たしかにテレビで見たことのある景色だ。

化野念仏寺にも竹林があって、こちらは天龍寺ほど人は多くないのでひっそりとした感じですね。



次は二尊院へ。



紅葉の頃に来ると綺麗でしょうね。

かなり歩いたので、嵐山琥珀堂という店でお茶休憩。



昭和の雰囲気のする洋館といった感じの店でした。

休憩したあとはトロッコ嵯峨駅へ。



このトロッコ列車は、もともと山陰本線だった旧線が観光用として運用されているもの。
保津峡沿いの7.3kmの区間を25分かけてゆっくりと走ります。



途中、保津川下りの船も見かけたりします。



トロッコの終点、トロッコ亀岡駅はのどかな田園風景でした。



うちらは片道だけの乗車だったので、トロッコ亀岡駅から10分ほど歩いたJR馬堀駅から電車で戻ります。
山陰本線でそのまま二条駅まで戻りホテルへ。

夕食は宿泊先のANAホテルでバイキング。



ステーキとオマール海老はオーダーしてから焼いてくれるので、オマール海老だけ集合写真に間に合わず右上に…。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2011/05/04 22:43:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

断捨離
THE TALLさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアバッグシステム異常 http://cvw.jp/b/685589/48512835/
何シテル?   06/28 19:56
昔はPS13でサーキット走ってました。YZサーキットや鈴鹿サーキットなど東海地方のサーキットでドリフト、タイムアタックしてました。 PS13を手放してから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年4月~現在所有 マツダ RX-8 Type-S 1300ccロータリーNA 6 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1996年1月~2009年12月所有 日産 シルビア K'sクラブセレクション 2 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2001年10月~2003年3月所有 スバル インプレッサ WRX 2000ccターボ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1993年8月~1996年1月所有 トヨタ カローラレビン GT-APEX 1600cc ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation