• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

日本海間瀬サーキット行ってきました♪

日本海間瀬サーキット行ってきました♪

10月30日(日)
日本海間瀬サーキットにて「ゆかいな仲間達走行会」が開催され
seven.nanaさんから嬉しいお誘いを頂き、急遽飛び入り参加することになりました!



朝5時30分集合という、みんなヤル気満々です(朝4時起きでした)



私も前の日からはやく走りてー走りてーよーってムラムラしていて興奮気味(*^_^*)




真っ暗なうちからseven.nanaさんとそのお友達2人




alt



黄色FDはサーキットオンリーの漢仕様で仮ナンバー付けての自走(*^_^*)
白FCは岡田EGさんで組んだという、これまた本気仕様の漢車!



お二人はタイムアタックで自己ベスト更新いえいえ間瀬最速を狙って来てます!



seven.nanaさんはドリフトコース



そして私は初心者(初体験)スクールコースです(笑)



27年ぶりの間瀬サーキット(^_^;)
座学でルールや旗の説明を受けましたが、目の前のレースクイーンに見入ってしまい、あまり内容を覚えてません・・・




alt


※日本海間瀬サーキット様より了承を得て拝借



コース図でライン取りの話や注意事項の説明がありました



なんと、いつのまに!ってか最初から? ホームストレートにシケインなるものがあるではありませんか!
昔は2輪でしたが約150km/hで奥のソックスコーナー手前のフルブレーキング勝負!って
ブレーキレバーが折れるくらい握り締めて突っ込んでいたのですが
シケインがあるだけでだいぶコースの印象が変わります



天気予報は曇りのち雨・・・15時くらいから雨模様という事でしたが
私が座学を受けている途中より、降りだしました・・・(雨男でもいたのか?)



ただでさえ滑りやすい路面が、完全なレインコースでアイスリンク状態(ーー;)



時々止んで、一時的に路面が乾くのですが、またすぐ振り出すといった具合



本気モードでやってきた二人のテンションガタ落ちで、何だか雨でもウキウキしてる私は申し訳ない・・・(^_^;)



alt



※日本海間瀬サーキット様より了承を得て拝借



雨が小降りになった、よいタイミングでの出走だったseven.nanaさん
まさに水を得た魚です(ベッドノウエノ マグロ トハオオチガイデス)(*^_^*)







alt


※日本海間瀬サーキット様より了承を得て拝借



気を取り直してのお友達FDさん、激走です






alt


※日本海間瀬サーキット様より了承を得て拝借



こちらも本気モードが出てきたお友達FCさん、こちらも早っ!



やはりロータリーサウンドは最高だね~(^o^)






alt


※日本海間瀬サーキット様より了承を得て拝借



そして私は親鴨に連れられ、ゆっくりとコース案内(^_^;)





alt


※日本海間瀬サーキット様より了承を得て拝借



ぞろぞろと親鴨に小鴨がついていきます。
3周目くらいから先導車の黄シビックが激走!(マジ早っ!)



エンジン圧縮7前後でいたわりモードでブーストも落としてきた私のFC君は全開走行に耐えられるのか?と
とりあえず踏んでみました(ウエストゲートの絶対ブーストが0.7くらいだから大丈夫かなぁ・・・)



数日前に4.3ファイナル組んでもらった事もあり、エンジンのつきも良く
V-PROもちょっと触ってもらった事で、NAのような吹け上がりでイイ感じでした(*^_^*)





alt


※日本海間瀬サーキット様より了承を得て拝借



1回目は先導車付きですが、あと2回はフリー走行です





alt


※日本海間瀬サーキット様より了承を得て拝借



教えてもらったラインなんてすっかり忘れ(笑)
いつのまにか昔ながらの自分好みのラインで走ってる私(^_^;)




調子こいてシケインの山部分に突っ込んじゃいましたが、車高が高かったので車に支障はありませんでした(^_^;)





alt


※日本海間瀬サーキット様より了承を得て拝借



どしゃ降りの中、ツルっツルで踏んでも進んでくれません・・




ラスト3回目!ガソリン半分あったのですが、裏の下りストレートからのフルブレーキングで左コーナーで燃料が偏りガス欠状態で加速できず・・・えーん(涙)



その後もガソリンが減っていくので、左コーナーで全てプスプス・・・ガクガク・・・
はじめはスロポジでも死んだか・・・と思ったくらいです。



そこで踏んでブローってのもやなので、車が安定するまで惰性走行でした
次回は対策を考えなければ・・・





alt


※日本海間瀬サーキット様より了承を得て拝借



私は次回もスクールコースがいいですねぇ



私のFCはサーキット用に仕上げてきた車でないし、老眼で動体視力も衰え、反射神経や体力も全く無いロートルですから
昔のように目を三角にして走る気にもならない・・・またタイムを計っても意味がないので、自分が好きなように安全で思いっきり走れるって事だけが、ただ楽しい



スクールだと、みんな先に行ってもらい、ひとりゆっくりと走り出すので
完全に貸切サーキット状態で気持ちのいい事(*^_^*)



誰も邪魔にならず、また他人の邪魔もせず思いっきり走れます!



先行車に追いついたら、適度に徐行して、見えなくなったらまた全開走行!って感じで



なんか、憑物が落ちたって感じで爽快でした(笑)



走る為に生まれたこのFC、若い頃はガソリン代の無さから、なかなか走る事ができず、少し余裕が出たころには、所々にガタが来て、直し直し23年
ほとんど通勤しか使わなかったこの車を一度は思いっきり走らせてやりたかった・・・



冥土の土産になれば・・・的な感じで参加した走行会(笑)




天候はイマイチでしたが、みんな事故もなく楽しい一日でした!










ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2011/11/01 18:11:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

天空海闊
F355Jさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

意外に臆病者
どんみみさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年11月1日 19:50
しっかり楽しめたようで良かったですね!

FCも経過順調のようで何よりです(^^)
コメントへの返答
2011年11月1日 20:07
はい!ありがとうございます(^o^)丿

私にとり憑いていたものも、私の恐ろしい走りに離れていったようで爽快な気分です(笑)

当日、夜に圧縮測定しましたら(上がってるように・・)

下がってました(ーー;) 6台突入です

でも均等になってるんで、満遍なく全体的にアペが減ったのかも(^_^;)

2011年11月1日 21:03
こんばんは!

楽しさが伝わってきます(^^

いいな~カッコいいな~!

FCの走行シーンは最高ですね!

走行後はレースクイーンとノーパ〇しゃぶしゃぶですね!

黄色いEK-9はなんだかすごいですね(^^;

焼きおむさんのFC最高!!!!

雨についてはSKBにポン酢さんが加盟したためと思います・・・。

ポン酢さんに殺されるかな・・・。(汗)

コメントへの返答
2011年11月1日 21:35
あざーす!(*^_^*)

もともと峠を走ってきたモノですからタイムはどうでもいいんです(楽しければ、そして自分に満足できる走りができれば、それだけで)

昔からもしオレが大金持ちになったら、まず最初にプレイベートサーキットを作るのが夢でした(笑)
それも自分の好きそうなコーナーばっか(爆)(^_^;)

残念ながらレースクイーンはお持ち帰りできませんでした(>_<)

走行会の最中、テントの中で主催者側と楽しそうにおしゃべりしてるのを見て、次回はスタッフとして参加したほうがいいんではないか?
・・と思ったくらいです(笑)

予想もしてなかった雨、それも丸一日続くとは・・・それとなくポン酢さんを探していた私(笑)

ホントにいたりして・・・・(ーー;)

まさにSKBは時空を超えますね(^_^;)


2011年11月1日 21:52
まさに雨男の呪い( ̄◇ ̄;)
楽しかったですよね♪───O(≧∇≦)O────♪
次回はライトとボンネット変更と、おむすびさんのデフを奪って\(//∇//)\
ふふふΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
コメントへの返答
2011年11月1日 22:27
(笑)

いや~いろいろお世話になっちゃって(^_^;)

誘っていただいてありがとうございます

次回は・・って(^_^;)

デフ(4.3ファイナル)は持ってるじゃないですかぁ(>_<)

トルセンも良かったでしょ?(笑)


2011年11月1日 23:46
お久し振りです!本人も知らぬまま水面下でSKB入りしていたポン酢です(笑)

そう言えばおむすびライフさんにお会いしたノスタさんでの前期オフも帰りは豪雨でしたね(●´艸`)

実は30日は間瀬に・・・いませんよ(笑´w`)

先月石川県小松市の日本自動車博物館に行ったのでお声を掛けようかと思ったのですが北陸地方の地図を見て「新潟でも山形寄りだったら来るだけでも大変かも・・(ノД`) 」と思い結局見送ってしまいました。おむすびライフさんは新潟でも山形寄りですかね?それとも富山寄りだったのでしょうか?改めて地図を見ると新潟県って広いですよね(゜ロ゜)
コメントへの返答
2011年11月2日 8:42
ご無沙汰です(*^_^*)

マジ来てるのかと(笑)

私は新潟市なので、日本自動車博物館まで調べましたら330kmありました(東京より遠い)(^_^;)

実は去年、社員旅行でそこに行ったのですが、私だけ別行動で永平寺に行き(^_^;)
そこには行ってないんです

後で同僚から、お前の車、置いてあったぞ・・・って言われ(博物館入りかぁ~(ーー;) )

新潟は長いので、県外に出るのが大変なんです(笑)

2011年11月2日 0:25
レースクイーンのオネーさんは、
寒くなかったんでしょうかねー?

最初の画像が目をつむっているのが
残念でなりません。気になって、
夜も眠れそうにないです♪

サーキットを疾走するFC、絵になるなー。
カッコイイですね~。

by TAK♪
コメントへの返答
2011年11月2日 8:47
とても寒そうでしたよ(ーー;)

思わず抱きしめて温めてやろうと思った私って、なんてやさしいんでしょう(*^_^*)

レースクイーンのオネーさんのたくさん写っているのは↓こちらにあります!
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-27hkrturqpuswlviqo6h3ksbq4-1001&uniqid=1c44119a-978c-4684-8737-43a5e97f56f8

これで今晩は安らかに眠れそうですね

私やseven.nanaさんも顔出ししちゃってますが、さあどれでしょう?(笑)
2011年11月2日 3:05
あ~!
ワタスが理想としてたものですわっ!
今回、エンジンOHして1度でいいからサーキットを走ってみたいと思っているのですが、1周目は先導車がいて、後は好きなように走る。
これがいいんです~(^^*)
ワタスもタイムは気にせず好きなように走ってみたいんです。
他のサーキット場でも同じ感じなんですかねぇ・・・。

子鴨が軽ばかりなのに、おむすびさん号だけFCという絵がオモロイです( ̄m ̄)
コメントへの返答
2011年11月2日 9:05
でしょでしょっ!(*^_^*)

貸切サーキット、最高ですよ

間瀬は全長2kmなんで、筑波TC2000と同じくらいの距離です

でもサーキットというより峠道ですね(笑)

エスケープゾーンほとんど無いし、コースアウト=激突もしくは転落(ーー;)

山へ激突したらワラビを採ってきましょう

谷底(畑)に転落したら大根を抜いてきましょうって言われてるくらいです(笑)

よく見ると子鴨の中にインプが一台いますヨ

しかし軽の速いこと(゜o゜)
コース幅せまいしRはきついし、高低差も結構あるんで、登りのメインストレートでしか追いつけません(^_^;)

この走行会は地元のある会社が主催なので
スクールですと20分×3回で\3000(弁当付き)と激安です(*^_^*)

※入場料\2000が別途かかります

結構、県外ナンバーいましたよ!



2011年11月2日 17:46
 お久しぶりです~

 走ってみると楽しいですもんね、サーキットは。私も15回くらい走行会参加してますが、こんなに通うとは思ってもみませんでした...(笑)

 私も無理しないで楽しむ事を忘れないようにサーキット遊びは出来るだけ続けたいです。

 間瀬は横転コーナー?があるし、遠いしで、私はつくばでがんばります~。
 
コメントへの返答
2011年11月2日 18:06
ごぶさたしてます(^_^;)

結構通われてるんですねぇ
近くに筑波があるってイイなぁ~

のす太さんからTC1000のお誘いがあれば、もしかすると行く事になるかもです!

機会があれば一緒に走ってくださいネ(^o^)丿
2011年11月3日 18:57
ついオネーチャンに目がいってしまいますが、、(笑)

サーキット行かれたんですね!
久々に走って血が騒いだんじゃないでしょうか(^^ゞ

冥土の土産だなんて・・・
まだまだ現役でいっちゃいましょう♪
コメントへの返答
2011年11月3日 21:07
やはりリーダーはそこですか(笑)

ほんと、久しぶりにドロっとした私の血が騒ぎました(>_<)

いつまでも現役でいたいですね

あ、チームRに新会員入会です!

よろしくお願いします!

プロフィール

「コンセント抜き差しして強制運転させても室外機が動きませんでした・・・(ーー;)」
何シテル?   08/07 08:50
昭和63年式 サバンナRX-7(型式FC3S:中期) ワンオーナー(2021年6月7日 340,000km突破!!!!♪) 走り屋などという言葉すらな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5シーズンを制覇したスタッドレスタイヤが😳新品の柔らかさに😳復活するらしい🫢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 17:14:06
[マツダ RX-7] ドア周りリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:43:51
Rドアロック キャッチャー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 14:32:25

愛車一覧

マツダ RX-7 連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7)
マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...
ダイハツ パイザー おっぱいザー (ダイハツ パイザー)
2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...
ホンダ VT250FE Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE)
以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...
ヤマハ TZR250R ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R)
色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation