元々は9時ごろに集合の予定が、起床したのが7時46分と、成田からでは間に合わない時間。あきらめて途中地点からの合流となりました(笑)
|
途中地点はこちら、御岩神社。旧水戸藩の祈願所だそうです。本堂まではマイナスイオンたっぷりの素敵な原生林が続きます。
|
御岩神社の風景(1)
|
御岩神社の風景(2)
|
御岩神社の山門
|
参加された皆さんと合流し、本日のメイン・ダムカレーを食べに小山ダムへ。
|
真正面からぱしゃり。
|
ピアースブロスナン時代のボンド映画・ゴールデンアイでZ3が登場し、その後発売となったわけですが、ゴールデンアイの冒頭シーンはダムから飛び降りるところから始まります。
|
そして休憩所へ。カレーが早速出てくるのかな?と思ったらサラダ!
|
ついでにスープ?!
|
そしてカレー!(大盛) よーく煮込まれたお肉が最高に美味しかったです。普通盛でも、女性陣にはちょっと多い量のようでした。驚きなのは、ここまで至れり尽くせりで900円。
|
食後は歓談&毎度恒例らしいじゃんけん大会。その隙に車の写真をいろいろと。
|
光岡ロゴ
|
メルセデスロゴ
|
アルファロゴ。デシルヴァの156と同様の小さいアルファのグリル、大好物です(笑)
|
そしてSLK55 AMG。SLR McLaren顔のSLK、エンジンは5.5L・・。いかついです。
|
大径のブレーキに、AMGのアルミ。
|
マフラーにもAMG!
|
そしてずらりと、みんなの車を。
|
圧巻です。
|
じゃんけん大会ではクリスバングルの6シリーズをゲットしました(^^)
|
秋深まる茨城の山間、気づけば11月も半ば・・。
|
ダムからさらに車を走らせ、途中の山道でフォトセッション。
|
天気が大丈夫そうなので皆さん急いで屋根を開け・・。
|
同世代のアルファスパイダー。
|
S660の屋根格納を見せていただいたり。
|
アルファたちの親玉、フィアット500C。
|
風力発電
|
ボルボC70
|
ずらっと全車両。
|
アルファのお尻
|
メルセデスのお尻
|
写真をたくさん撮ったところで、またちょっと移動して写真撮影。
|
風力発電をバックに。
|
まるで長野の山の上のような、茨城の山間。綺麗でした。
|
SLK
|
上から皆さんの車をぱしゃり。※ ナンバー消すの結構大変(笑)
|
風力発電(2)
|
雲海
|
フィアット500C。キャンバストップっていいよなぁ・・。デミオにもまた設定してほしい。
|
山の上からまた移動し、リンゴ園へ。
|
NDはこの間試乗させてもらったけど、NCは乗ったことないので、乗り心地が気になる1台。
|
リンゴ園へ続く橋。
|
このあたりのモミジはすっかり色づいていました。
|
リンゴもたくさん。
|
リンゴ園では実用的なオープンカーが活躍中。
|
リンゴの量り売りもしていましたw
|
リンゴ園を出た後は、途中立往生もありましたが・・、Luckyさんおすすめのお食事処へ。
|
この太巻き、どこから手を付けていいのかよくわからないサイズですが、めちゃくちゃ美味しかったですw
|
馬並み(何とは言ってない)なエビ天。
|
こちらもまた馬並みなエビフライ(笑)
グルメもコースも楽しいツーリングでしたm(__)m |
イイね!0件
エアコンフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/11 12:48:41 |
![]() |
![]() |
アウディ A3(セダン) 2017年式、エンジンは1.4Lターボ。 ボディ色はマコウブルーCE、内装はファブリック ... |
![]() |
アウディ TT ロードスター A3セダン購入から1年、A3の手のかからなさに助けられてる反面、やはり屋根開けたい…って ... |
![]() |
マツダ AZ-ワゴン 親戚が軽自動車を買い換えるので譲り受けた1台。 約10年落ちで走行39,000kmとい ... |
![]() |
BMW Z3 ロードスター 1999年12月製造、2000年LCI前のM52TU 2.8L。ボディはトパーズブルー、 ... |