• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

マタク@サッポロビール推しの"我那覇響@アイマス仕様" [マツダ デミオ]

黒部ダムへ行って来ました。

投稿日 : 2013年10月08日
1
アルペンルート、長野側の始点、扇沢駅では黒部ダムのゆるキャラ「くろにょん」がお出迎え。

安全性に疑問の残るヘルメットの被り方しています。
2
扇沢駅からはトロリーバスという、電線からの電力を使って動くバスに乗り黒部ダムへ行きます。
3
黒部ダム駅に到着後、220段の階段を上って黒部ダムの前景が見えるスポットへ到着。
4
黒部ダムのデカさを実感した後は、ケーブルカーとロープウェイを使って大観峰まで行きました。
5
大観峰からの景色。

山がいい感じに色づいています。
GW頃は、逆に雪景色だそうなのでその景色も見に行って見たいと思います。
6
黒部ダム観光後は、北陸の回転寿司チェーン「きときと寿司松本店」で昼食。

ぶりがとにかくおいしかったです。
7
こっちは、長野の郷土料理(?)のおやき。

おいしすぎて、野沢菜味、きのこ味、なす味と3つも食べてしまいましたww

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月9日 0:16
綺麗な景色ですねー!
黒部ダム行った事ないので、自分もいってみたいですわ。 トローリバスとか値段がかかりそうなのがネック(笑
コメントへの返答
2013年10月9日 5:45
おはようございます。

乗り物は確かにお値段かかりますね^^;
春の除雪費用を乗せているんでしょうね。

後ひとつ小ネタとしては、安曇野ヨーグルト(飲むヨーグルト)の値段が標高に比例してあがって行くということがありましたww

高速SA:163円
扇沢駅:200円
ロープウェイ売店:250円

たしか、こんな感じでしたw

プロフィール

「「Go, Vantage Point.」的な」
何シテル?   04/22 06:53
シビックHBに乗っているマタクです。よろしくお願いします。 パーツ購入やカスタムするにあたり、みなさんの情報を参考にさせていただいたので、私も、今後パーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬タイヤ交換(ノイズリデューシングアルミ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 10:34:00

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018/4/5 納車予定。 デミオ→RX-8とマツダ車を乗り継いで来ましたが、初のホン ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2013/4/21 納車。 現状ほぼ、ノーマル車ですが、少しずついじっていければと思い ...
マツダ デミオ 我那覇響@アイマス仕様 (マツダ デミオ)
初のマイカー。 MTのコンパクトカーを中心に探し、スイフトとデミオの1300クラスが候補 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族のクルマ。 H29.1.5納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation