夏休みのおもいで2015
投稿日 : 2015年09月12日
1
夏休みに入ってすぐに
地区で行われた地引網体験。
去年に続いて今年も参加しました♪
朝早くに起きて会場まで歩くのがきついですが
楽しいイベントです^^
2
ただひたすら引く、引く(笑)
網の中には
セイゴ、タチウオ、イカ、ふぐ、カレイ、キス
などが入っていました。
私たちはひとり1匹ずつセイゴをもらって帰りました♪
去年より小さかったですが、
数は多かったです(*^-^*)
家に帰ったらダンナがすぐにさばいて、
刺身やらムニエルやらを作ってくれました^^
私はお味噌汁を作りました^^
これだけで翌日の夜までおかずに困りませんでした(≧▽≦)b
3
これまた毎年恒例のとうもろこし迷路。
今年は息子は部活やら友達と遊ぶのやらで
忙しいそうで(?)
私と娘のふたりでチャレンジ(´Д`)ノ
4
ところどころに看板があるので
「ここさっきも来た!」とか
「もしかして戻ってる…?」とか
わかるのですが、長いこと行ったりきたり。
完全に迷子状態(笑)
余談ですがこのとき何シテルに投稿した
『方向オンチコンビ』という言葉が危険だと
あとから見たダンナに指摘されました(=ω=;)
5
夏はやっぱりカキ氷!
今年も色んなお店やイベントで食べました^^
気のせいか、眉間がキーンとなるのが
年々酷くなっている気がします^^;
6
何故か突然ダンナが
廃線めぐりにハマってしまいました。
お盆休みは毎日のように
今はもう使われていない線路やトンネルや
駅の跡地を訪ねてはものすごく感動したり
興奮したりしてました(笑)
7
うーん、
確かにここを電車が
たくさんの人を乗せていったりきたり
していたかーと思うと
なんだか不思議な気がします。
いつか撤去されるのでしょうか…
ちなみにここは
ラーメンの美味しい「こいしや」さんと
「八幡のすしべん鶴来店」さんの
間くらいにあります。
8
能美市ののみでん広場にある旧車両。
中に入ると昔の写真や説明書きなどがあって
なんだか懐かしい感じがします(*´ω`*)
タグ
関連コンテンツ( 廃線 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング