• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

一筋縄では…

一筋縄では… 先週やっとの思いで、リアも空気足にしましたが…

予想以上に下がりません…(T^T)

やはり、リジットがネック。

取付時にブラケット加工しバンプラバーを自作品に交換しましたが…微妙…

次にバンプラバー→ゴム板に変更それが写真の状態です。

そして、本日更にマル秘加工をし写真の状態より1cm弱ダウンしましたが既にホーシングとフレームがくっつく寸前…(;^_^A

マフラーもホーシングに当たってます。

マフラーを加工すれば、後少しは下がるかと…。


結果、フロントと同じ下げ幅を望むならCノッチにでもするしか無いですね…。

しかし、車検の問題が…(ToT)


まぁ、やれるだけの事はやってみますヽ(゜Д゜)ノ



色々と相談に乗って頂いた、みん友さんには感謝していますm(_ _)m

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/06/15 18:16:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年6月15日 18:20
やはり リジットは車高下げる上ではネックですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月15日 18:23
コメントありがとう御座います(^o^)

そうなんですよね…

4独のなべたかさんが羨ましいです(ToT)
2013年6月15日 19:40
車検の事が無ければ楽なんですがね(^_^;)
元々リジット乗ってたから気持ちは良くわかりますよー!
コメントへの返答
2013年6月15日 19:44
コメントありがとう御座います(^o^)

そうなんですよね(^-^;

車検無ければ、切りますね…(笑)
2013年6月15日 20:35
先日はお疲れ様でした&ありがとうございました。

かなり毒されてしまいましたのでヤバイです汗
車検の時だけ切ったとこ鉄板溶接は…
ダメですかね(^^;
コメントへの返答
2013年6月15日 21:40
いえいえ(^o^)

久し振りに楽しかったよo(^-^)o

早く、こっち側においで~(笑)

ノチ君にカバー作って貰おうかなぁ(≧∇≦)b
2013年6月15日 23:48
Cノッチって車検NGだったんですね。。。

自分だったら絶望して車屋さんに丸投げしてる状況です(笑
頑張って下さい!
コメントへの返答
2013年6月15日 23:58
一応、フレーム切るからね(^-^;

強度証明書が必要みたい!

ハイエースだと、車検OKなキットもあるんだけど…。

2013年6月16日 0:02
僕もエアー60残し(笑)
コメントへの返答
2013年6月16日 0:10
20インチだと、4独でも辛いよね…(^-^;

エアバックに優しそうだな…(笑)
2013年6月16日 19:45
小玉師匠なら絶対に解決してくれるハズ!
期待して次回の報告お待ちしております(^。^)!

あと月末に車が戻ってくるので今度メッセージ入れておきますね(o^o^o)
コメントへの返答
2013年6月16日 19:51
こればっかりは妥協も必要かと…(;^_^A

もう、年なんで車検通らない仕様は卒業しないと…(笑)

車完成楽しみですねo(^-^)o

連絡待ってますよ!
2013年6月16日 21:33
僕のルシーダ並べたら自分のが純正車高に見えてしましますねww

とりあえず自分は車高調全下げでしばらく乗り切りますw
コメントへの返答
2013年6月16日 23:20
コメントありがとう御座います(^o^)

やはり、リジットは難しいです(^-^;

お互い、頑張りましょう!
2013年6月17日 5:38
おはようございます♪

リジットは難しいですかやはり(*_*)
被るまでいきたいですよね(^o^)

小玉さんなら朝一からサンダー握ってると、思います(笑
コメントへの返答
2013年6月17日 8:40
おはようございます(^o^)

切りたくてウズウズしています(;^_^A

取りあえず今年車検なので、それまで我慢ですね…(笑)
2013年6月17日 8:46
リジット…
解ります(^^;)
4独行っちゃいます??
コメントへの返答
2013年6月17日 8:49
おはようございます(^o^)

4独やりたいですが値段が…(;^_^A

4独に買い換えた方が安いような…(笑)
2013年6月17日 8:56
4独の足はあるんですけどねー…
要ります?(笑)
構造変更とかっていくらかかるんですかねー??
コメントへの返答
2013年6月17日 9:18
マジですか(ΦωΦ)

そそられますねぇ…o(^-^)o

やった方々に聞くと色々大変見たいですよ(^-^;
2013年6月17日 13:41
Cノッチって車検ダメなんですか(^◇^;)

ハイエースではみんなバンバンやってますが、
ショップで加工するからOKなんですかね?

因みに、僕のはチョン切ったラバー@10mmが、
ガッチリ挟まってますw



コメントへの返答
2013年6月17日 16:14
お疲れ様です(^o^)

キット物だと、車検パスする物も有るみたいですよ!

ルシーダだと、専用キットある訳じゃ無いのでフレーム切って鉄板加工して溶接なんで公認取らないと車検はNGだと思います。

自分は、現状3mmのゴム板だけです…(笑)

プロフィール

「今更ラインLINEを始めてみた…(^-^;」
何シテル?   11/11 23:26
ガルウイングのエスティマルシーダに乗っています\(^o^)/ DIY大好きで、何でも挑戦します☆ 最初は、ここまでイジる予定ではありませんでしたが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) O-リング 45516-MA6-006 ゲージ、オイルレベル 45515-MA6-006 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 16:46:37
ダイハツ純正フットレスト取り付け(他車用流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 10:26:04
BLACKルーズさんのダイハツ ハイゼットカーゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 11:06:17

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
色々な情報交換出来たら嬉しいです(^o^) 宜しくお願いします。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation