estremo / ATTACK Racing MVS/Std 鉄製パワーナット6㎜(型番10)
試しにイグニッションコイル固定に4個購入。
たまたま値引きセールでした。
今まで魔法のナット赤を取り付けしてました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/12525786/parts.aspx
魔法のナット取り付けと同じ感じで、M6×35㎜チタンボルトにMVSナット取り付けしチタンワッシャで。
今回は鉄ボルトからチタンボルトに。
ちなみにチタンボルトだけで取り付けなら純正ボルトと同じサイズM6×25かM6×30+ワッシャで。
https://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/1359120/note.aspx
なぜチタンに…?
あるメーカーがチタン製イグニッションコイル固定ボルトを販売されました。
説明から…
ガソリンエンジン車のイグニッションコイルを固定するボルトの材質のことを考えたことがあるでしょうか。
基本的には鉄のボルトが使われていると思います。
チタン合金は磁気を帯びません。
磁気が帯びないということはイグニッションコイルが作る点火プラグ用の電気に悪影響を及ばせにくいということにつながります。
コイルの作用によって電気を作るので同時に磁気も関係してきます。
作用しているコイルのすぐ横に鉄のボルトがあれば磁力が悪さするのではないかとなんとなく分かるのではないでしょうか。
https://www.estremo.jp/index.htm
Ruifu チタンボルト M6x10 15 20 25 30 35mm T30トルクスヘッドスクリュー、自転車オートバイ用5個 (M6x35mm, チタン) https://amzn.asia/d/fxgEAze
チタンワッシャー 焼き色 M6 外径:12mm 厚み:1.7mm 64チタン ワ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/auc-ksgarage/ti-wsr-m6-12-t17-bnt/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
https://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/7719349/note.aspx
2025/1/4
取り付け時気のせいかチタンボルトだとなんというか…
ナメる感じが無くカチリとキチリとしまるよな🤔
良くわからんが摩擦係数?
手応えが良い感じ。
アタックレーシングMVS製品は取り付けすると必ず何故か最初ボディ剛性上がります。
今回も車体が段差で跳ねなくなり…
50キロ位走るとマイルドになります。
赤ナット時は全回転レスポンスアップでしたが…
MVSナットは全回転トルクアップした?
取り付けしたばかりなのでまだまだ変化すると。
2025/1/5
翌日エンジンスターターでエンジン始動したらエンスト。
その後普通に始動。
信号待ち右折時に対向車通過しスタート時にアクセル踏んでも加速しない…ミッション壊れたのか思ったがその後普通に走行できました。
しかし全体的にどんくさくレスポンスがなく。
イグニッションコイルもECUと信号をやり取りしてます。
何かATシフトスケジュールがおかしいような…
アタックレーシング藤澤さんが…
ECUと信号をやり取りしてる場所は何かしら悪影響があるかもだから、何かしらおかしいようならすぐに取り外しと。
こんな時はもとに戻す❗
今回はチタンボルトあるから魔法のナット赤をチタンボルトとチタンワッシャで取り付け。
http://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/12525786/parts.aspx
チタンボルトが良かったか前より良い感じに🙆
こんな結果も考えて…
外したMVSナットは他の取り付け場所を考えてました。
テールランプ固定に使いました。
この車テールランプがリアゲート左右にあるので補強に丁度よいと。
左右テール固定4個の内左右下側2個に施工。
結果むちゃくちゃリアが猫足になり段差うねりで跳ねなくなり安定感アップしました‼️
残り2個は…
バッテリーマイナス端子固定
http://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/13416981/parts.aspx
オルタネーターB端子固定
http://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/13451748/parts.aspx
-
M6チタンワッシャ
-
チタンM6×35全ネジボルトがなかなか無いんです😓
-
合体完了
-
2025/1/4
魔法のナット赤ボルトから入れ換えました。
-
2025/1/4
MVSナット付チタンボルト取り付け完了。
しかし…トラブル発生😓
-
2025/1/5
魔法のナット赤チタンボルト仕様に戻しました…
-
テールランプ固定左右下側に。
MVSナットとチタンワッシャで取り付けします。
-
テール固定左右下側をパワーナットに。
リアゲート補強剛性アップしリア安定感アップしました‼

関連する記事
タグ
関連コンテンツ( チタンワッシャー の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク