• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おれさまRの愛車 [ホンダ エイプ50]

整備手帳

作業日:2024年9月23日

FCR28 全開時吹けない バルブシート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセル全開で吹け上がってる途中で急に吹けなくなって、また吹けての繰り返しの症状が装着時から発生していたので原因探し。

最初は燃調だと思ってたけど、MJ変えても変化無しだった。
タンクから8mmホースで直接繋いでるのに燃料足りなくなる訳がないと思ってたけど、症状からしてガス欠みたいだったからフロート室内が一時的に燃料不足になってるみたいで症状発生していた。
油面を9mm→8mmにすると症状軽減したので燃料不足を確信した。
2
エイプ100用として販売されているFCR28にはフロートバルブが当たるバルブシートは#2.0が装着されていた。
ただ、ノーマルエイプ100想定でプリセットされているのであれば125ccの社外ヘッドハイカム車には全開時燃料不足になるのも頷ける。

京浜のマニュアルには燃料タンクから燃料自然落下の場合一気筒あたり15馬力まで対応とかいてある。
3
バルブシート径が小さいとシンプルに燃料が流れなくてエンジンが吸い上げる速さのほうが上回ってしまって吹けなくなるのでバルブシート変更。

バルブシートを#2.0(15馬力まで対応)→#2.6(22.5馬力まで対応)に変更した。
フロートバルブとバルブシートにも種類があり、バルブシート#1.6〜#2.6が小さいフロートバルブ、バルブシート#2.8〜#4.0が大きいフロートバルブになるようです。

FCRキャブ装着車で燃料ポンプで燃料に圧力をかける場合は、規定圧力にレギュレータで圧力調整してもオーバーフローする場合はバルブシートを絞る場合もあるそう。
4
バルブシート径を変更したことによりフロートバルブ当たる位置が変わってしまってたことにより油面高さが前回調整した8mmから7mm(基準値外)になってしまったので、標準の9mmに戻した。
5
走行テスト。
1〜6速まで全開加速テスト問題なし。
気持ちよく吹けるようになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Reキャブ交換(TM-MJN24)

難易度:

ヘッドライト取り付け位置変更

難易度:

メインジェット交換#85→#80

難易度:

Temu 折りたたみ式フロント傘車用日よけ

難易度:

点火系強化(ウオタニもどき)

難易度:

キャブレター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フリード エイプ124 ゴリラ110 トゥデイ 94 キャブ トゥデイ FI 50 サブコン仕様 自分の整備手帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB ローファースポーツKIT 取付(リア交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 22:27:59
ホンダ(純正) フロントバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 11:31:21
ホンダ(純正) i-VTECエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 12:39:45

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
6vゴリラ フレームおそらく1980年式 6V ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
最初期型 デラックス(タンクデカール) 現仕様(エンジン2号機) シフトアップ124. ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
GB3 後期 G ジャストセレクション6人乗り 5月27日 契約。 48599キロ 6月 ...
ホンダ トゥデイ 通勤2号 (ホンダ トゥデイ)
トゥデイ F JBH-AF67 後期140〜型 事故車 タダでもらって来た。 フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation