• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわてけんの"発動機・発電機・除雪機・田植機" [その他 発動機]

整備手帳

作業日:2018年11月2日

シャープ洗濯機 ES-FG75の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シャープの穴無し洗濯機のES-FG75にて脱水を行うときに変な音がするようになりました。
ES-FG75はES-A75E2の量販店専売モデルらしい。

2006年製
2
この写真は修理完了後の写真ですが、
排水弁と同時にクラッチのようなものを引っ張るワイヤーが切れかかっていました。
半クラッチ状態で動いていたようです。
3
これが引っ張る機械
4
1ミリのワイヤーと電気工事用のスリーブを使用して直しました。
5
引っ張るほうの機械部分にはプーリーのようなものがついており、超小さいスリーブが引っかかり巻かさるようですが、
買ってきたスリーブはちょっと大きいので、プーリー側の引っかかる部分をカッターや半田ごてで溶かしサイズを合わせました。
6
写真2の方は引っ張ってる方の写真ですが、これは平常時
脱水弁が閉じてクラッチが切れている状態。
良い感じに治った。
7
ついでにベルトの張りも調整して完全に治った と思う。
使われているベルトは三ッ星のM-19。
いずれ交換したい

奥にある変速機は中華っぽいシールが貼ってある。
8
この洗濯機は内部の電磁弁が異物を噛みこんで故障してるので、外部に電磁弁を設けてリレー制御で動かしています。

見せびらかしたいのと備忘録のために掲載していますが、
上記のワイヤー修理もこの回路も自己責任で使用しています。
改造や自力での修理を行うとメーカーのサポートが受けられないばかりか、思わぬ事故につながるので、むやみに改造、分解をしないでください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

黄色い除雪機のタイヤをチューブ化

難易度:

2/13~オイル交換後の使用状況

難易度:

赤い除雪機 ミッションオイル・駆動ベルト交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月2日 21:40
いわてけんさん、こんばんは。

クラッチの例え、分かりやすくていいです。
家電製品のDIYって怖くてなかなか挑戦できないものですが、お見事ですな。
コメントへの返答
2018年11月5日 8:49
洗濯機を"たなぐ" のものすごく疲れました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントブレーキのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:54:14
[ホンダ フィットハイブリッド] 自分でミッションオイル交換に挑戦!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:14:53
[スズキ キャリイトラック] カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:28:55

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
HV(・∀・)黄色いホグランプ
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
| ・∀・|ノ このご時世にナイサイトでマニュアル そしてキモオタブルー(厳密には違う)
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
買ったよ
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
三菱ミニキャブから乗り換え 主にお爺がつかう *2023年に免許返納済み
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation