• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわてけんの愛車 [ヤンマー ヤンマー耕運機]

整備手帳

作業日:2025年7月15日

ニードルバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクでMRTシリーズ用キャブレターという商品名なのを購入
中古1500円

右が元々ついてたやつで左が購入した奴。
細部は違うがほぼ同じ…
と思ったら、スロットルの動く方向が逆なので流用はできなさそう。
2
なのでフロートのバルブだけ流用する。
ニードルバルブって言うやつか?

上がダメダメなやつ
下が購入した奴。

ちゃんとゴムがついてる。引っかける金具がついてる

フロート自体は同じ形。
でも購入のは3
元々の奴は2と刻印があった。
3
アマゾンあたりで汎用品が買えそうなので採寸しといた。
将来にこれも駄目になったらこのサイズのを探そう。
4
フロートにひっかけて組んだ。

ここまでのあいだに各部を分解して清掃した。
5
そうちゃく
6
エアのエレメントがないので、洗車洗剤についてきたスポンジを切って作成。

快調に動くようになった。

このあと、オイルのドレンボルトあたりから滲みがあるから増し締めしたら、なんだかネジ切った感覚あり…

もう触るの怖いからそのまま知らんぷりしてる。
オイル交換は上抜きポンプだけで行おう。
7
各部の名称はココ↓を参考にした。
https://www.engineer314.com/senmon/frote.html

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

購入&オイル交換

難易度:

ラバープロテクタント:T-fal clipso6L パッキン復活?の巻

難易度:

日記:ログハウスに入り込むアリさんを少し減らす作戦の巻

難易度:

F-zero:草刈り機と耕運機に注入の巻

難易度:

日記:洗濯機設置、奇跡のジョイントの巻

難易度: ★★

流し台:給排水のための穴あけ作業の巻

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントブレーキのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:54:14
[ホンダ フィットハイブリッド] 自分でミッションオイル交換に挑戦!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:14:53
[スズキ キャリイトラック] カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:28:55

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
HV(・∀・)黄色いホグランプ
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
| ・∀・|ノ このご時世にナイサイトでマニュアル そしてキモオタブルー(厳密には違う)
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
買ったよ
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
三菱ミニキャブから乗り換え 主にお爺がつかう *2023年に免許返納済み
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation