• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平野少佐@闇フクの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2020年3月4日

Z900RS アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
効果が有るかは微妙ですが
アップガレージで格安でアーシングコードをGETしたのでやってみました。
2
純正のアースポイントに追加。
3
後部エンジンマウントの純正アースポイントに追加
4
エンジンヘッドカバーに追加
5
ラジエーターはゴムブッシュで固定されてるので静電気が溜まり易いとの事なので
ついでに追加

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1回目オイルエレメント交換1,800km

難易度:

2回目オイル交換6,910km

難易度:

個人用整備記録

難易度:

純正シート張り替え

難易度:

フロントフォーク、オーバーホール

難易度:

ラジエーター コア ガードの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月8日 1:58
体感できるかわかりませんが、バッテリーの寿命が来た時にヘッドライトが明るかったらいいですね。
私もそうゆう体験したことないのでわかりませんし、ジジイなんで光量が変わっても分からない?

プラグの発火、モーレツ爆発かも?

始動した時アイドリングばかばか?

嫁にやかましいわと言われ、エンジン切るか、早よ出て行ってと言われたらジジイでも分かるかも?

最近、左手親指がバネ指になって乗れてません。
あっ、どうでもいい事か。

安全運転で。サービスエリア寄るのも怖くなってきました。事故よりもコロナ。お気をつけて。
2024年1月30日 6:38
非常に参考になりました。アース線がバッテリー端子にブレードを装着されて美しくまとめられておりますね。一点、質問させてください。エンジンヘッドカバーのボルトサイズってわかりますか?もし良ければ御教示下さいませ。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/694514/car/2521789/profile.aspx
何シテル?   11/04 17:35
平野少佐です。 元走り屋(ドリフト) よろしくお願いします。 現在の愛車は 10系アルファードと Z900RSです。 バイクは初心者(^_^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA1000リアサス流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 17:36:47
最高のバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 22:32:10
ゴチさんのカワサキ Z900RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 07:48:51

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
憧れのZ1には手が届かず諦め状態でしたが Z1をオマージュしたZ900RSが発売される事 ...
スズキ ハスラー ドラえもん号 (スズキ ハスラー)
念願のハスラー買った。
トヨタ アルファードG アル (トヨタ アルファードG)
元ドリフト族だから 基本はドリフト。    車全般が好きです。   元トラック運転手な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation