• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月07日

エゾサマー2013

エゾサマー2013 今週末のラリーに向けてチマチマとエンジンを直してましたが、密かにターボも壊れてました(^^;)))

原因は自分のミスによる異物混入からのシャフト焼き付き

自分ではゆっくり落ち着いて作業をしていたつもりなんですが、どこか焦っていたところがあったんでしょうかね
つまらんミスをしてしまった

はじめは中古タービンを探そうとも思いましたが、当たりハズレがあるので今回はリビルトを購入

交換後は目立った不具合も出ていないのでこれで大丈夫かな?

さらに今回はタイヤも新調しましたよ
今まで使ってたラリータイヤもついに溝がなくなったので買いました

一番欲しかったのはネオバorZ2
新品は手が出そうもない値段だったので中古にしようと思ったけどそうそう都合よく出てきません
色々考えた挙げ句にアジアンラジアルを購入

かなり悩みましたよ
そんなタイヤで競技に出るなんてナメてると思われないか?
ネオバ系に対してどのくらい性能が劣るのか?
大体アジアンタイヤは大丈夫なのか?

色々悩みましたが、結局買いました
ハッキリ言って本気で勝負するならこの選択はないでしょう
しかし冷静に考えると、そもそもK-Carクラスが出来た背景ってのはお金を掛けないでラリーを楽しむ、ラリー人口を増やすのが目的
実際今年の参加者は家庭持ちのおじさん達とまだ収入の少ない若者です
そこに勝負にこだわって道具にお金を費やして行っちゃうと本末転倒ですよね
実際にそういうクラスもありますし…(あえて濁します)

タイヤの性能についてはネオバ系タイヤと比較しては勝ち目はないけど、今まで使ってたラリータイヤと比較してみてどうなんだ?と考えてみたら以外とアリなんじゃないかと思いますよ
ラリータイヤの製造年をみると04年
いくら競技用コンパウンドとは言え劣化してるっしょ
それだったら新鮮なコンパウンドのアジアンラジアルでもそれほど変わらないんじゃないかと考えました

信頼性はファミリーCarエブリィに同ブランドのタイヤを使用しているので普段使う分には問題ないのかなと
ただ、競技レンジに入るとどうだろう?となるので慎重にいかないとダメな部分もあるのはあります
しかし、ドリフト系競技には何年も前から使われているようなので、全然ダメと決めつけるのは早いと思います

と、長々と書いてきましたがせっかく「一般に購入できるラジアルタイヤ」の使用が認められているので、安価に楽しめる選択肢として提案してみようと思いました
どうこう言う前にまずは実際に使ってみないと何もわかりませんからね(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/07 10:17:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年6月7日 12:09
おお、アジアタイヤに行ったんですか。
これはナンカン…でしょうか。
費用を抑えて楽しむことは大事ですよ ね(^^)
僕もこれから見習わないと(笑)

今回も観戦には行けませんが、応援してます!
頑張って下さいね。

コメントへの返答
2013年6月7日 12:25
正解!
ナンカンのフラッグシップモデルだよ
勝負優先の人達には叱られるだろうけどこういう選択もアリかなと

今年の義賊の観戦・参加には期待してません(^^)
遠くから応援しててね~
2013年6月7日 12:36
なるほど。このタイヤで華麗にゼロカウンタードリフトを決めるのですね!(笑)
コメントへの返答
2013年6月7日 13:05
ゼロカウンターというかどアンダーで駆け抜けてやりますよ
2013年6月7日 16:15
アジアンの感想気になりますね
p(^_^)q

応援してま〜す
頑張ってください ( ^_^)/~~~


あ、なんかスゲー軽いコメントになってる
(笑)

コメントへの返答
2013年6月7日 16:21
は~い頑張ります…って頑張ってくださいよ
2013年6月7日 21:42
スゲー楽しみにしてるわ。結果がいまから気になるわ。
コメントへの返答
2013年6月7日 21:59
スパタマの時よりは接近したいね
コドラの仕事っぷりが楽しみだよ(^^)
2013年6月8日 2:06
初めまして。同じH系旧規格ワークスでダートを走ってる者です。
NS-2ということは、155/55R14のNS-2で間違いないでしょうか。
私も以前履いておりましたが、ポテ何とかとかの半額で買えるっていうのがメリットですよね。最悪タイヤのいいところだけ使って、ダメになったらすぐ取り替えるような感じにすれば良いのではないでしょうか。
個人的にはロードノイズ以外は結構気に入っていたのですが、ネオバやポテンザのトップグレードを履いたことがないので比較しようは無いですが、値段の割にはかなりいい線いってるタイヤだと思います。
コメントへの返答
2013年6月8日 7:34
はじめまして
もしかして以前冬のラリーでお隣さんになりましたかね?

サイズは155/55R14です
ネオバ系と比べると価格は1/3
当然グリップは落ちるでしょうが、やはりこの値段は魅力的ですよね

私もハイグリップタイヤは使用したことがないので比較はできません

競技という特性上どうしても成績で判断されるところはあると思いますが、あくまで個人の趣味なのでそれぞれのスタンスで楽しめればいいのではないでしょうか

どんなパフォーマンスなのか楽しみです(^^)
2013年6月8日 20:11
例のニュータイヤ投入ですね。
雨に弱いという噂もありますが、晴天なのでバッチリですね。
陰ながら応援してま〜す(^ー^)ノ
コメントへの返答
2013年6月9日 23:31
陰と言わず陽の当たるところで応援してくれてもよくってよ(^^)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/695983/42735784/
何シテル?   04/14 22:22
北海道でアルトワークスに乗ってラリーをやってます 改め しばらくはスイフトでダートラに専念いたします からの今年はラリーをメインにいきまーす ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

上出来の2位! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 19:38:04
スーパーターマック2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 16:08:19
ESPELIR ACTIVE SUPER DOWN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 00:35:41

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
妻の所有物ですが、たまにお借りして砂利遊びしようと思ってます(^^) 25年12月、ア ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族みんなのお気に入り
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妻が一目惚れした車
オペル ベクトラ オペル ベクトラ
一度は欧州車に乗ってみたくて、結婚の勢いを利用して購入 シュタインメッツのフルエアロ+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation