• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU!の愛車 [日産 180SX]

2024.05. MLM走行会

投稿日 : 2024年05月30日
1


豪雨、コースは川。パドックは池。
アホだろってなコンディションなのに
駆けてみる奴らが居る。







2


他にも諸事情重なって
こじんまりとした走行会となりました。







3


関東組は3台。







4


いつもの重鎮。







5


いつもの元気娘。







6


いよいよコースが池になってきて、
早々に撤収する連中もいる中で
いえーい、貸切だぜ!っと練習しまくる。







7


経験値を積むのは、初心者にとって重要。
私はタイヤがこの状況ではどうにも無理なAR-1だったので
ラストはZ34のナビシートでずっとレクチャー。

コンディション悪いなりに収穫多!







イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月31日 10:53
豪雨の中お疲れさまでした。
いちごも美味しくいただきましたm(_ _)m
コメントへの返答
2024年5月31日 23:20
お疲れ様でした
86盛況でしたね
いちごは…在庫処分ご協力感謝w
2024年5月31日 17:25
雨は雨で面白いと思います!が、書き込み内容見る限りウエットなんて生易しい状況じゃないと推測(^-^)
お疲れ様でした(^-^)
コメントへの返答
2024年5月31日 23:23
どもですv
豪雨…端からタイムなんて諦め。
でも丁寧に基本忠実やらねば
即レコードライン外してしまう。
タイヤも減らないし、挙動を
コントロールするというミッションは
成功…かな?(笑
2024年6月1日 10:19
脱帽!

直前まで悩んで取り止めたものの、
やっぱり悔しい…

ニュースで騒いでた様な災害も無くてよかった!
お疲れ様〜!
コメントへの返答
2024年6月1日 21:48
どもですv
行きの新東名は2台で盛大にハイドロ
サーキットから街までの道は
土砂崩れ前触れじゃね?って勢いで
山から水があふれて赤土色の水が滝
てか、冗談抜きに道が川なったの
無事に帰れてよかった…

また次回ご一緒遊びましょ♪

プロフィール

「[整備] #180SX アンダーパネル補修とサーキットモード2025夏 https://minkara.carview.co.jp/userid/696366/car/2090427/8332889/note.aspx
何シテル?   08/14 22:10
エンジンパワーの違いが、 戦力の決定的差ではないということを …教えてやる! 妻なんて飾りです、 偉い人にはそれが分からんのです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
二代目NAフルチューン、DANDY仕様です。 元々は妹分が駆っていた個体。 私が前 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
クルマ道楽やりたい放題の人生。 1台くらい最新鋭機、でもおそらく最後の ピュアエンジ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
実父の形見になってしまいました。 新車からずっと、2025年現在走行62000km 後 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
義父が新車から乗っていた個体。 激レアグレード、3.0GT ターボSです。 25年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation