• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやぢの"アコR" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2011年1月30日

予備アンプ 1号機分解。。。2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の分解時に載せ替えした OPアンプ部分。。。

ソケット化してあるので、先日の2号機と同じ MUSES8820に載せ換えることに。。。



でも、そのまんま 載せ替えだけぢゃ面白くなィ~ッてことで 解体。。。

;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

2
筐体から 基盤引っぺがして。。。

放熱ブロックのシリコングリスがつかないように ラップでカバー。。。
3
電源部分の コンデンサ交換。。。

ココは 高さもギリだし、スペース的にも厳しいので、同じメーカーの超低インピーダンス品へ。。。


元のコンデンサが 95年製ですので。。。
13年若いやつで。。。(笑
08年製へ。。。
4
OPアンプ周りの チッチャイコンデンサも 全部入れ替ェ~

超お祭り騒ぎ(爆

元々は、↑の1.のように キレイに収まってます。。。
5
このお祭り騒ぎ部分のコンデンサの比較。。。

左の白いのが タバコです。

全部打ち換えたら、目がショボショボになりました(汗
6
他にも数箇所 手持ちで換えれそうなコンデンサ載せ換えて。。。


組み立てました。。。


ソケットに MUSES8820D挿入。。。



ッてか、お祭り騒ぎ しすぎ!!?(謎汗。。。
7
横から見たら、おもいっきり はみ出てましたァ~
;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

裏蓋閉まりません。。。
Ω\ζ°)チーン
8
セッカク打ち換えたんだし。。。

家の中で エージングゥ~兼ねて、テスト。。。

一応 電源入ってるし。。。

4chとも音出しOK。。。


さてと。。。クルマにどうやって載せるかだな。。。(滝汗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードマット塗装

難易度:

25年目、初めてのヘッドライト表面処理

難易度: ★★

リアブレーキディスク交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ウィンドウモールメッキ化

難易度: ★★

カウルトップ等塗装 ストーン調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月2日 12:58
分解コンデンサフェチさんこんにちは(爆

チリエンタにください(笑
コメントへの返答
2011年2月4日 12:00
フェチ。。。いい響き。。。(爆

お買い上げですか!!?
;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/6968/43181329/
何シテル?   08/21 21:01
乗り換えてみました。。。 3代目。。。 いつもどおり大人しく弄ります(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席エリアの静音化〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 20:37:51
〇〇巡り in 信越 with〇〇カード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/13 07:47:40
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 08:29:14

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート クラアス (トヨタ クラウンアスリート)
アコRにまだまだ乗るつもりが。。。 ナゼだか コイツに。。。 またジックリぼち ...
その他 おっ散歩 その他 おっ散歩
夜会用
その他 その他の危険 ヘピアス? (その他 その他の危険)
   
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さんが メインで乗るクルマ 1.5G 2WD まぁまぁ、走りますが。。。 そこそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation