• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまくの愛車 [その他 Nikon D5100 D5000]

三鷹跨線橋ラスト その1

投稿日 : 2023年12月08日
1
いつもは人がいないかまばらなんだけど、12月11日に閉鎖になるので人手は多かった。
2
跨線橋の下から。
3
階段の途中に陶器の破片。
おそらく昭和4年の完成時から94年間ずっと埋まってたと思います。
4
駐車場と住宅のある敷地はかつて「釣り掘」があって、小さいころ父と姉と一緒に金魚釣りや鯉釣りしてました、他にヘラブナ釣りの池もありました。
中学生くらいになってから閉鎖されて今の形に。
5
塗装が途中で終わっているのは?
おそらく解体することが決まったので止めたのかと思います。
6
建設当時は鋼材が足らずにレールを使ってプラットホームの柱にしたりと。ここもご多分に漏れずレールを多用して建設されました。中央線の通る場所だけ後年に付けたされたようです。
7
かつて三鷹電車区構内で使用していた時計の土台。いつの間にか撤去されていてます。あとわずか。
8
2015年1月に撮った写真。
山手線に新型車両導入で転属でやってきたE231系500番台を撮りに跨線橋に来たとき撮影。
今はこの500番台の寝床になってます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝からクマゼミの爆音、ここは東京都世田谷区桜新町なのに。関西のイメージしかないクマゼミも温暖化で勢力を北上させたのね。」
何シテル?   08/09 12:36
はじめまして、あおまくと申します。 高校の同級生のお誘いでみんカラを始めました。始めは他のSNSと平行にやってましたが、こちらの方が専門性があるのと面白いので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みね商店 ハイメルーンSMD2835/540LM/CANBUSキャンセラー内蔵2コセット 
カテゴリ:ルーテシア
2023/08/31 10:32:17
インテークパイプ割れ予防処置 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/08 11:21:15
DIXCEL Z type 
カテゴリ:ルーテシア
2022/11/05 09:55:04

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Bセグメントコンパクトハッチでレベチなスポーツモデルが自宅の駐車場に納まるサイズの愛車を ...
その他 Nikon D5100 D5000 その他 Nikon D5100 D5000
ライフワークの「夜景観賞&撮影」のための紹介です。 おすすめスポットの画像だけでは伝わら ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
黒歴史のセリカから大人しいキューブと乗り継ぎ・・・スイフトスポーツと比べて使用ガソリンで ...
日産 キューブ 日産 キューブ
友人の力を借りてちょっと安く買えた70周年記念車。 専用塗装もあったけどダイヤモンドシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation