※写真が多いから前後編にわけますが、ただのお散歩日記です(笑)
5月6日(土)
せっかくの連休だし、1日くらい東京で昼飲みしつつお散歩してこよーかなーと計画しました
ですが、残念ながら一緒に行こうと予定していた相方さんが
前日に怪我をしてしまい急遽ソロでのお散歩となりました。
朝は秩父鉄道に乗り、東武線に乗るために羽生方面へ。
秩父方面とは逆です(笑)
田舎者がわざわざ田舎に行って
芝桜なんて見ても
なにも面白くないですからね(笑)
東武線に乗り換えて、後は1本で浅草まで🚃💨💨
浅草といえば
💩ではないですよ〜
☁筋斗雲でもないですよ〜
フラムドールという金色の炎
🔥アサヒビールの燃える心を表したオブジェだそうですよ。
ほとんどの人は💩のオブジェって言うと伝わりますけどね(笑)
それと
スカイツリーですね。
さて、駅を出まして
自分的には浅草の駅前といえば
ですな😁
からの
10:00ちょっと前に到着でも
こんなに人が😅
ちょうど開店業務をしている、空いている裏通りをてくてく散歩。
ちょっとウサギに惹かれつつも
第1の目的地に向けててくてく散歩。
この通りを左に進み
程なくして到着したのは
YE─ヽ(*´∀`*)ノ─S!!
ホッピー通り!
喉がカラカラだったので
お通しでビールをやっつけて
ホッピーもいただきましたよ。
安っぽい味で本当は安い飲み物のはずが
浅草ですので、観光地価格なのかな?チョット高めです😅
朝ごはん食べたらまた散歩。
ちょっと寄ってみたかったけど、
今日のお小遣いは1万円って決めてたので
余計なもの買わないようにスルー(笑)
夏日の浅草を満喫するために日向を歩くのさ!
お祭りっぽくていいねぇ
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
子供向けの電気ブラン発見!( ´艸`)
あ!撮ってみたいけど
1人だから取れないな(笑)
知らない人でも、頼むの恥ずかしいし
撮るときはやっぱり変顔するでしょ?
変顔で少し待ってたら
「アレ?どうやって撮るんでしたっけ?」
なんて言われたら、顔が真っ赤になっちゃう(//∇//)
ま、そんなことはいいや
てくてく🚶うろうろ🚶
あ、アレ昔乗ったことあるヤツだ!
でも、乗る時メガネ外されて
上空からの景色が全然見えなくてつまんなかったな(笑)
てくてく🚶
さすが浅草、小さな劇場も沢山ありますねぇ
人力車も大活躍してましたね。
結構お1人様(男女共に)での利用も多かったなぁ。
お1人様だと、引いてくれる人が女性の時もあるんですね📝
建造物も綺麗ですなぁ
五重の塔が修復工事中だったのはちょっと残念。
そうこうしてるうちに
少しお腹が減ってきたので
(酔いは心地よく続いてますw)
行列出来てるけど、カレーは後味強すぎるからやめとこ
ここはまた長い行列だな!
天ぷらの有名な店なのかな?
時間もったいないからスルー
で、結局…
浅草に来ても🍜(笑)
外待ち2人しかいなかったから時間短縮です。
夏日で外を歩いてるので
特製ざるらーめんをオーダー
綺麗!
思ったより風味のある美味しい麺
コリコリメンマの味付け良し
叉焼は噛みごたえのある炭火っぽいやつ良し
和風のつけダレ、薬味も良し
双子玉子ちゃん♪見た目も味も良し
味変にはアラレとエビで風味をほんのり変えられます。
珍しい?赤いギャバン!
食べ終わった器も浅草らしく
粋な感じがしていいですねぇ。
食後は、朝ごはんの空腹時に飲んだアルコールがまだ結構効いていたので
たけちゃんのエピソードで有名な
捕鯨船&予約済みの前を通り
浅草の演芸ホールに行ってみました
お腹と身体を休める意味も込めてね。
想定外におもしろくて、3時間近く居ました。
15人くらいは見られたかな。
有名な方だと
ゴリラのモノマネ漫才でおなじみの
にゃん子・金魚さんや
三平さんも見られました。
1時間に一度くらいの小休憩の時に
喜久蔵ラーメンを客席で即売してましたが、その後の場内アナウンスでは
「喜久蔵ラーメンをお買い上げのお客様!体調の良い時に召し上がってください。お身体に異常が見られましても、当ホールでは責任を負いかねますのでご了承ください。また、味がマズイからという理由での返品は受け付けておりません」
と、スタッフみんなで笑いの空気を作っていました。
また時間を作って行ってみよう🙆
お笑いの現場に初めて行ってみて
「空気感」ってこーゆー事を言うんだな
と、体感出来て良かったです。
今回は
ネタに困らない浅草を
まだまだ発掘しきれませんでしたので
そちらも次回以降の課題ですな。
何回か行かないとダメかな?(笑)
大宮での散歩&立ち飲み
渋谷でいやほい
に続いて、3度目の1人遊び
話し相手がいないのは、ちと寂しいですが
なかなか面白いもんですな。
後半へと続く…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/05/07 15:56:06