• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

フューエルフィルター交換

フューエルフィルター交換 フューエルフィルター

多分一回も交換してないやろ。

ってことで、交換してあげました(^O^)

効果はというと

燃圧がアップして
加速が良くなり
燃料ポンプの音も静かになり
噴射も改善され燃費までよくなりました★




っと、いうのは冗談で。

何も分かりません。

車に良いのは間違いないです。

あと、私の場合は14万キロ交換してないかも・・・
っと思うだけで、精神衛生上良くないので変えてみました。

新品はオレンジなのですが、
外した物は、中のフィルターが赤黒かったです。

水も多少たまるでしょうし、5万キロ毎くらいに交換してもいいかも。
ブログ一覧 | EK9 | 日記
Posted at 2010/05/20 00:16:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

不用品処分!
レガッテムさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年5月20日 2:24
シビックのフューエルフィルターって楽勝屁のカッパ、はいどうぞの場所にあるから助かりますね~。
私も以前にくわえタバコに鼻の穴にもタバコ、静電気バリバリの服装で交換しました~。
体感なし。
フューエルプレッシャーレギュレーター、DC2のに交換したら体感出来ますよ。
燃圧アップップします。
しかもポン付け出来ます。
社外品も出てますが、そのままDC2のを売ってる悪徳業者もあったりします。
中身をドライバーでグサッとの手もあったりします。

こおろきさんでも知らないかも?…の貧乏チューン。
コメントへの返答
2010年5月20日 10:02
私はタバコは吸わないのですが、友人が横で花火をしながら見守ってくれました。

DC2のプレッシャーレギュレーターですか☆イーマネが飽きたら触ってみます。

日産車なんかで、調整式のプレッシャーレギュレータを見たりします。
シビックもどうにかして中のスプリングやらを調整したい物ですね(^^♪
2010年5月20日 9:30
僕もかえようか考えてます。



調子悪くなる前に、メンテしてると安心ですし、なんかスッキリしますね☆


変わらなくても悪くはなりませんから良いんではないでしょうか(*^o^*)
コメントへの返答
2010年5月20日 10:07
まだ20世紀の燃料フィルターがついているなら、21世紀の東京濾器製に交換を・・・

構造は分からないのですが、オイルフィルターみたく、詰まってくると、ろ過せずにバイパスされるんじゃないかと不安です。
インジェクターなんかも傷めそうですし。

4000円でおつりが来る値段だったと思います。
2010年5月20日 15:04
燃料フィルターの交換でクルマの調子が上がるのはよく聞く話ですね。


なんでも汚い燃料が流れるとオクタン価が下がってピストンが鈍角になって実質馬力が下がるらしいです。


良く分からないのですがとりあえずせっかく高い金払ってハイオク入れてるんですからそのまま綺麗にエンジンに流れて欲しいですよね。
コメントへの返答
2010年5月20日 19:26
ピストンの角が丸くなるんですか?
それはえらいことですね(~o~)

中古車買ったら即交換ですね。

プロフィール

「@もっちゃん#445 Σ(゚д゚lll)すごい台数になりそうですね💦」
何シテル?   09/17 20:11
NA8ロードスター→SW20 MR2→EK9 シビック→AP1 S2000 → AP2 S2000に乗り換えました。 お金をかけずに、速くするをテーマに ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェラーリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/10 22:44:33

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
この車以外考えられなくなってしまいました。 S2000 AP1がお疲れなので、AP2を入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
本来は後輪駆動の車が好きなんです。 1013年3月27日納車されました。 ド・ノーマル ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
シルエイティ手放したものの、再びドリフトしたくなり。
ホンダ N-ONE N-ONEわん (ホンダ N-ONE)
S2000だと行けないとこが多いので 増車 でも、結局 サーキット走っちゃうSTYLE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation