• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

出会い、出会えるクルマ

出会い、出会えるクルマ 年末、年始もロドスタを通じていろんな人と会った。

良く会う方々・初めて会う方・やっと会えた方・すれ違った方。

いろんな方々に。

皆、バラバラ、ロドスタの型式も年式もバラバラ、
乗り方もバラバラ、
手の入れ方もバラバラ。

そして人のクルマはとっても気になる。聞きたいこともいろいろ出てきたりする。
時には羨ましかったりもする(笑)

でも皆、今乗ってる相棒が一番好き。
これで良かったと思っている。

クルマ好きは皆そうなんだろうけど、ロードスターほどそれを感じるクルマは無いんでは?と思う。





これからも、コイツを通じていろんな人との出会いが待ってるんだろう。





きっと

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2012/01/10 19:40:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 20:00
魅力あるクルマ × 素敵な乗り手 + おやま = 出逢い

といったところでしょうか♪


この調子で増えたら、ありがたいことに名前を覚えるのが大変です^m^
コメントへの返答
2012年1月11日 15:37
魅力あるクルマ × 素敵な乗り手 + おやま +J’s-TOURING=出逢い  

でしょう。

私も、名前が長くなる人が最近いるんで覚えるのが大変です。
クルマは覚えられるんですが(^^) 
2012年1月10日 20:19
以前はお山の駐車場にいってもUターンして帰っ
てました・・・。 今は、駐車場に行けば何人か
知り合いが居ますので楽しいですヽ(゚∀゚)ノ

ロド同士ですれ違ったら必ずお互い意識してま
すからね~♪ 

乗って思ったのは、人を結びつける不思議な車
って事です(-@∀@)
コメントへの返答
2012年1月11日 15:42
以前の私は黙々と走るだけで、駐車場になど入る気もありませんでした(笑)

人間、いろんな時期があるもんですね。

クルマ好きの連帯感は素晴らしいですが、ロドの場合は尚更ですね。
乗ってそうなるというより、同じような考えの人間が乗ってるから自然とそうなるのかな~?
2012年1月10日 20:39
こんばんは、毎度です(^_^)
ロードスター歴一年程の初心者ですが、この一年でヨコヤマさんを始め、ロードスターを通して沢山の方達と知り合う事が出来ました。
皆さんとの出会いは一生の宝です。
コメントへの返答
2012年1月11日 15:45
しげさん、こんにちは!
私はロードスターの前は六甲山で色んなクルマと知り合いになりましたが、ロドに乗ってからは色んな「人」と知り合いになれました。

しげさんも、その一人ですね。
2012年1月10日 20:52
こんばんは。
ロドと六甲山でほんとにいっぱい出会いをしました^^
時には羨ましかったりしますが、一番は自分のロドですね♪

スペックに絶対に載らないけど、笑顔との出会いの馬力は無限大って感じですかね。
お山の皆さんはロドに乗ってほんとに良かったと思った方々でいっぱいですよね^^v
コメントへの返答
2012年1月11日 15:50
こんにちは、
いっぱい出会ったよね。ありがたいことです。
他のロドが羨ましかったり、良いなぁと思うけど、ボロくても今のを手放そうとは思わないね。
今までなら考えられない。

笑顔性能は、高スペック・高性能と引き換えって感じやね・・・特にNA(^^)
2012年1月10日 21:06
私も自分の相棒が良いところもあるし、残念なところもありますけど、好きです。

なによりコイツのおかげで、みなさんとつながり会えてるんですもん。
コメントへの返答
2012年1月11日 15:53
そうでしょ? スーパーモデルとは付き合えません(笑)

でも、ロドスタは「きっかけ」であって、友になることの絶対条件では無いですよ(^^)
2012年1月10日 21:16
去年 ロドの おかげで 素晴らしいお友達が増えました!

今後ともヨロシク~
コメントへの返答
2012年1月11日 15:59
私も去年、ロドのおかげで素晴らしい「奇行師」とお友達になれたんです。

末永く、よろしくm(__)m
2012年1月10日 21:23
今晩は。

ロードスター乗りの人たちは、車に対する価値観が近い事で、親近感があるのかなぁーと思います。 (バイク乗りにも通じます)
コメントへの返答
2012年1月11日 16:07
こんにちは、

私も昔バイク乗りでしたが、おっしゃるようにロードスターにはバイク仲間的な感覚がありますね。
もうバイクは怖くて乗れませんが。
2012年1月10日 21:41
人のが良くみえたりもします。

2リッターのNBとか、きぬちゃんの1028とか、人の嫁さんとか。


えらい古い写真引っ張り出しつきましたね~。

30周年はみんなで行きましょうね。
コメントへの返答
2012年1月11日 16:10
そうです!良く見えまくりなんです。

2リッターNB、あれからお見かけしませんね?

30周年は、この娘と交互に運転しながら行こうと思ってます。

よろしくお願いします。
2012年1月10日 23:02
多分、ロドに乗っていなければ、今の様な付き合いは無かったと思いますね。(^^)

これからも宜しくお願いしますね〜

しかし、三次のバンク写真、良いですね〜
なかなか撮れないだけに、とっても貴重な写真ですよね。

↑と同じく、30周年一緒に行きましょう!
コメントへの返答
2012年1月11日 16:14
ロドに乗ってなければ、あの時摩耶山には付いて行きませんでした(笑)

こちらこそ末永くお願いします。

三次のバンク角は迫力ありましたね。一度でいいから思い切り走ってみたいです。
NB以上で・・・(^^)

おっ、これで30周年、3台は決まりましたね。
2012年1月10日 23:38
素敵なブログです。
そんなブログに自分の車の写真が・・・
光栄至極に存じます。  笑

ロードスターって稀有な存在ですね。
機械なんだけど 人と人を結びつける。
こんな車って そうは無いです。
だから 許してくれてる奥さんには
ほんとに感謝の思いで一杯です。

写真 勝手に頂きました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年1月11日 19:17
ありがとうございます。
勝手に写真使ってスイマセン。
ブルーの28に影響されて思いつくままに書いてしまいました。

以前、奥さまへの感謝の動画をアップされてませんでしたか?(^^)
ロードスターって家族の理解が無ければ乗れないクルマだし、また一人でばかり乗っていても楽しくないですね。私もこんなわがままを許してくれてる嫁さんに感謝してます。

写真など、お好きに使ってください。
2012年1月10日 23:52
ホンマ、その通りやわ!

ロードスター以外に、そんなクルマがないとは言えないと思うけど、ロードスターは間違いなくただのクルマではないね(^^)v
コメントへの返答
2012年1月11日 16:26
ありがとう!なんか、とりとめも無く書いただけなんやけど、
もうロドスタはクルマとは思えないんよ。乗ってたら話しかけてくるんよ・・・。

変な異音が・・・(笑)
2012年1月11日 0:14
ロードスターに乗ってから,こんなに人の輪が広がるなんて・・・今でも驚きです。

今年もロードスターにはタップリお世話になるつもりです!
コメントへの返答
2012年1月11日 16:29
私も日々、驚いてます。

今年も侍殿には、タップリお世話になるつもりです!
2012年1月11日 0:30
作り手が「単なる機械」のつもりで作ってないからこそ、それがユーザーである我々にも伝染していると思います。だからこそ、このような「縁」が生まれるのだと思います。
ある意味、開発者の思惑通りなのかもしれません(笑)

あと、あらゆるカスタマイズを許容する懐の深さも不思議です。
乗り手次第で、クラシックカーにもオープンカーにもスポーツカーにも痛車にも(笑)
うーん、不思議な魅力のある車です。国産では稀有な存在だと思います。
コメントへの返答
2012年1月11日 16:36
そうですね。
作り手が自分達が乗りたいクルマを作ったから「性能」を越える「性能」が手に入ったんでしょうか。

だから、飽きませんね。

新鮮な食材みたいで、どんな料理にでも使える・・乗り手のウデのふるい甲斐がありますね。
愛着も湧くわけです。

痛車はあまり見かけませんが (^^)
2012年1月11日 6:35
こんちゃ♪

懐かしぃ写真ですね☆

そういえばヲイラは『みん友』と出会うまで一匹狼でしたな。
早朝お山で読書して、、、適当に走って。。。

でも今は走るより『駄弁る』方が楽しいぃ♪
そして。。。

それがお財布と環境に良いことを知りましたぁ?
ここは余分かな。。。
コメントへの返答
2012年1月11日 16:42
こんちゃ♪

これ、お気に入りなんです

以前は、私もそうでしたよ。一人で黙々と走るだけ、
今はそれでは財布がもちません・・・(^^)

皆さんと、走って・停まって・しゃべって の繰り返しが丁度良いんです。

エコですしね(^^)
2012年1月11日 17:07
こんにちわ〜。

素敵ですね。

ぼくも車を通じて、色々な出会いがありました。
いいことも、いやなことも、大事な記憶です。

これからもお互いにいい出会いがあるといいですね(^-^)/
コメントへの返答
2012年1月11日 19:07
こんばんわ、

ありがとうございます。
クルマ好きは、皆同じなのかも知れません。
私も、バイク~クルマ通じて哀しい事も有りましたが忘れてしまおうとは思いませんね。

カプチ、調子はどうですか?冬場のフロアの錆びにはご用心ください。
2012年1月12日 0:59
速さではなく。楽しさを求めたクルマだからでしょうね。
それとヨコヤマさんの人柄もあるでしょう。
コメントへの返答
2012年1月12日 6:00
おはようございます。
手に負えない速さは無く、シンプルで楽しいですね。
自分の手で「曲げている」感をこれほど感じられるクルマも珍しいですし。

人柄は・・?です(^^)
2012年1月12日 20:59
僕も関東に来て、ロードスターのお陰で繋がる「縁」のお陰でプチ単身も楽しいものになりましたからね。

今更ながら、ロードスターに乗ってて良かったな!って感じてますよ(^^)ま、最近は殆ど乗れてないんですけどね(笑)。
コメントへの返答
2012年1月12日 22:00
こんばんわ、
昨年末の単身時期もロドスタ繋がりは音介さんにとって心強かったでしょうね。

私は最初軽い気持ちで乗りだしましたが、今はロドに深く感謝してます(^^)
2012年1月13日 15:52
本当にロードスターっていいですよね!大阪に来て、色々な方とお友達になれました!
ロードスターずっと乗ってきて良かったです!これからも黒同士頑張りましょう~(^O^)
コメントへの返答
2012年1月14日 8:51
おはようございます。
気付いたら、輪が広がっている。
不思議で、お得なクルマですね (^^)

最近、双子車も増えたしね(笑)

プロフィール

「ドクターイエロー、
カッコえー」
何シテル?   12/05 14:34
オープン2シーターはこのNA8で2台目です。子育て真っ最中にもかかわらず、 ロードスターに乗っている時は自分が子どもです (^-^) 六甲周辺をちょくち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前相棒カプチーノを老朽の為、泣く泣く手放して廃人のようになっていた自分を救って(?)く ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
自分に運転の基本、オープンの楽しさを教えてくれた愛すべき相棒でした。 傷みがひどく、手放 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この頃は、馬力の無いクルマなんて・・・・ と思ってました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走る麻薬でした。 何速に入ってても関係のない加速・オンザレールの曲がり・出来の良いシート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation