純正マフラー交換&BRZ用マフラーカッター取り付け ①
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
今回、マフラーをノーマルに戻してみる事に。
新車購入から5,000kmほどで当時流行ったガナドールのコンバットルージュマフラーに交換。
ただ購入したガナドールのマフラーが勇み足でYA9適合前品との事で2年ほど使用したところで、次にYA9適合のフジツボ オーソライズSマフラーに交換し4年弱と、殆どの期間を社外マフラーで乗ってた事になります。
特に車を乗り換えるという訳ではないのですが、改めて新鮮さ?を求めて・・・
2
ノーマルマフラーの使用期間は少なく、外した後は倉庫で保管しておりましたが、若干錆が出てました。 せっかくの機会なので、防錆処理も兼ねて塗装をする事に。
①使用した塗料は、関西ペイントの「ジンクリッチスプレー」。 亜鉛粉末が主成分で亜鉛メッキ同様の防錆性と付着性に優れた耐熱塗料。 あとはお馴染み KUREの「耐熱ペイントコート(シルバー&ブラック)」の全3種。
②なお純正マフラーには、多数の方が流用されているBRZ純正のマフラーカッターを取り付けるべく、出位置対策として塗装前に排気パイプの先端を金ノコで15mmほどカットして、端面を仕上げておきました。
③マフラーの錆を落とし、全体をサンドペーパーで足付けしたあと脱脂。 まずジンクリッチスプレーをサフェーサー感覚で軽く下塗りして、耐熱ペイントコートのシルバーを上塗りしました。 塗料は一応1時間程で手で触れる状態になりますが、ドライヤーで強制乾燥させました。
④さらにSTIマフラー風?に、タイコ後端部分以外をマスキングして耐熱ペイントコートのブラックを塗装しました。
3
塗装完了! なんかプラモデルチックになっちゃいましたが、こんな感じで新品同様?に。
ただ、今思うと2色塗りの手間や費用をかけず、最初から黒塗り1色でも良かったかなぁ?と・・・(汗
なお、耐熱ペイントコートは乾燥後に200℃×1時間で熱を入れて硬化させる必要があるようですがそんな設備もないので、マフラーの排気熱により自然硬化するものとして、特に処理はしません。
4
マフラーの取り外し。
作業はいつものごとくスロープやウマ無いし、ヘタなジャッキアップは危険なので、車両はそのままの状態で。
①フジツボマフラーを外します。
②フランジ接続部のボルト&ナットを外し
③マフラーリングをハンガーから抜いてマフラー本体を外します。 リングに潤滑剤を噴くとスムーズに抜けます。
④無事マフラーが外れました。 同様に反対側のマフラーも外します。
以前も自分で脱着作業しており、コツが分かってるので比較的容易な作業でした。
なお、外したフジツボのマフラーはまた気変わりするかもしれないので、取りあえず清掃して保管しておくことに。
5
マフラーの取り付け。
今回の純正マフラー交換にあたり
①44011AE010/ガスケット A ×2 @550 を消耗品として
②010510307/フランジ ボルト ×4 @80
023510000/セルフ ロック ナット ×4 @80 (代品)
の純正パーツも新調しました。 全部で1,800円ほどです。
③純正マフラーにマフラーリングをセットして
④あとはエイヤ!とマフラーを持ち上げてハンガーにマフラーリングを引っ掛け、マフラー接合部がセンターパイプ側の接合部に合うようにリングの位置を調整します。
6
反対側も同様にフジツボマフラーを取り外し、純正マフラーを取り付けます。
この時点で取り付けフランジ部のボルト&ナットは、マフラーカッター取り付け後にバンパーのマフラーアーチ部とテールパイプのクリアランスを調整するため、取りあえず仮締めの状態です。
センターパイプ側は何も手付かずで錆びたままと(汗
7
6年ぶり?に純正マフラーに戻りました。
試しにエンジンを掛けますが、以前車内からも聞こえた ボゥン!といったマフラーからの始動音がありませんで非常に静か。 長年スポーツマフラーの音に慣れ親しんだ私には何だか拍子抜け、物足りない感があります。
今回フジツボマフラーから純正マフラーに戻した事で、重量が全3kgほど増加しました。
なお、タイコ後端部のブラックアウトは正解でした。 リヤバンパースカートが付いているのでそれほどではないですが、やはり覗きみえるタイコ部の見栄えが違いますね。
8
ただこの状態では、非常に間の抜けた感じです。
ノーマルマフラーで社外マフラー装着時同等の見栄えを維持する?という観点では、元の純正マフラーカッターではかなり役不足。
で、次に定番流用のBRZ/86純正のマフラーカッターを取り付けてみたいと思います。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( ノーマルマフラー戻し の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク