☆洗車55😊
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
【洗車完了】
・恒例の年末洗車です😊
・そういえば、昨年は、ガススタにお願いしたので、楽でしたねー😅
・仕事も早々に納めて、いざ金武のエネオスへ。今年は自宅での手抜き洗車が多かったので、まともに洗ってあげるのは7ヵ月弱ぶりですねー😅
・気温も23℃ほどあり、洗車日和でした~♪
・いつも通り、時間は3時間ほど掛けました
☆今回のコース
・タイヤワックス(液体タイプ)
・ワックスinカーシャンプーで洗い
・CCWaxLotus掛け
・窓撥水施工
・スプレー洗車機 : 水洗いコース(\300/5分×2回)
2
【洗車前】
・家を出た時にはそこまで汚くなかったのですが、ガススタに着いたら、ビックリするほど汚れておりました
・弱雨の中走ってきたからでしょうか?
・まずは、マイブームのスプレータイプのタイヤワックスをタイヤとホイール全体にたっぷりと塗布し放置です
・次に、今回は荒業で、リアスポイラーの上部表面をワイヤブラシでゴシゴシしましたー
・画像は取り忘れてしまったのですが(画像5に昨年の流用あり)、表面の劣化したクリアが結構きれいに除去できましたー
・車検前に洗車する予定でしたが、意外と汚れていなかった(自分での許容範囲です)ので、タイヤワックスとホイール磨きだけを行っておりました
・が、しかし、なぜかタイヤもホイールも泥だらけになっておりました
3
【シャンプー後】
・さっぱりしました~♪
・今回は、高圧洗浄機も2回使用し、下回りも含めて、結構丁寧に洗ってあげました
4
【洗車後】
・もういっちょう、前から~♪
5
【1年前のリアスポイラー】
・ちょうど1年前の画像です
・トリミングと回転をしているので、見難くてすみません
・すでに塗装が劣化していますが、ここからさらに進行して、クリアがバブル状に剥がれて、さらに醜くなっておりました
・ここもどうにかしたいとは考えておりますが…
6
【右ドアミラー】
・ついにトドメを刺してしまいましたー😱
・高圧洗浄機の増強モードは最強です!
・ライン状で塗装が浮いていた部分を根こそぎ剝ぎ取ってくれました
・また、維持りでやることが増えましたー うれしい限りです😭
7
【左ドアミラー】
・左側も同様です
・同じようね劣化の進行ですねー
・ある種見方によってはデザインにも見えないこともないので、流行らそうかなー(笑)
8
【備忘録】
・この7ヵ月弱で4809㎞の走行です
・この1年間では8500㎞ほどの走行でしょうか。今年は特に少なかったですねー
・走行距離:117529㎞
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 洗車 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。