• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃ~ぽんぱぱの"むにむにシーガくん。" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

☆年末恒例!洗車仕舞い(洗車73)😊

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
【洗車完了】

・大晦日に恒例の年末洗車(洗車仕舞い)をしてきましたー😊

・いつもの金武のエネオスです!

・29日か30日でもよかったものの、年末は雨続きでもうできないかと思っておりましたが、31日はなんとか晴れるということで、前夜に張り切って眠りについたのですが、呑み過ぎたせいか寝坊してしまい、出遅れてしまいましたー

・いつもはムダに早く起きてしまうのになぜでしょう😅

・2022年末は、29日早朝ということもあり、最初は貸切状態でしたが、今年末は、さすがに大晦日ということもあり、ほぼ満員御礼状態でちょっと焦りました

・今回は、初めて使用したシュアラスターのシャンプーで洗って、ウルトラハードWコーティングで拭き上げました😊

・車体だけの作業時間は、1時間半ほどでしたー

・その後場所を変えて、追加で作業しました

・2023年はたくさん洗車した気でおりましたが、フル洗車3回、簡易洗車3回の計6回、2ヵ月に1回のペースの結果となりました


☆今回のコース
 ・ホイールクリーナーでホイール洗い
 ・カーシャンプーでボディ洗い
 ・ウルトラハードWコーティングで拭上
 ・タイヤワックス掛け(液体タイプ)
 ・マット掃除
 ・ライト磨き
 ・車高調減衰力調整(最Sに設定)
 ・ホイールナットトルクチェック
 ・スプレー洗車機 : 水洗いコース(\300/5分×1回
2
【洗車前】

・濡れていますが、シャンプー後ではありません

・40分ほどドライブがてら運転してきていますが、部分的に前日の雨がまだ残っている状態です

・この3ヵ月の間で1回ワックスインシャンプーで簡易洗車していますが、ある程度撥水力は保たれているような気がします
3
【シャンプー後】

・さっぱりしました~♪

・初めて使用したシャンプーでしたが、汚れ落ちがとてもよい気がします

・この後、タイミングよく拭き上げコーナーが空いたので、すぐに移動させて、ウルトラハードWコーティングで拭き上げて、ボディは完了としました
4
【新シャンプー】

・シュアラスターのカーシャンプー1000です!

・初めて使用する商品です

・半年ほど前に、ABにて特価品で購入しておいたモノですが、もう主流ではないのでしょうか?

・あとで気付いたのですが、希釈タイプのモノでした。希釈せずに使用してしまいました😓

・はじめて使うものは注意書きをよく読みましょう!

・夏場ではなくてよかったです

・今まではワックスインシャンプーしか使っていなかったので、スポンジに取り出した時にはちょっとビックリしました

・ワックスが入っていないので、液がサラサラしているうえ、透明だったもので…

・勢いよく出てきて少しこぼしてしまったのでもったいなかったです

・キャップ4杯に対して水4Lなので、相当な希釈倍率ですね

・ただ、原液でもネタネタした感じは全くなく、泡切れもとてもよく、特価品に釣られて購入しましたが、結果オーライでした😊
5
【洗車完了②】

・大好きな後ろから~♪

・今回は珍しくトップの画像を前からの画像にしたので、後ろからも…

・ちょっと違和感がありますが…😭
6
【ライト磨き後】

・黄ばんでくすんでいますが、ヘッドライトクリーナーで磨き後の画像です

・4ヵ月半ぶりに磨いてみましたー

・限界突破はとっくにしているものと思われますが、まだまだ磨きますよー

・前回の車検ではロービームで不合格となり、ハイビームで合格となっているので、磨いただけではもう無理でしょうねー

・どうしましょうか?

・この前期型のライトASSYを気に入っているので、後期型には交換したくないのですが、前期型の中古品で程度がよいものはないのでしょうかね

・ちなみにスバル部品センターに問い合わせてみたところ、新品で購入する場合、ビックリするような金額で、思わず聞き返してしまいました😱

・新品購入はちょっと無理ですねー

・車検ちょっと優しくならないかなー😅
7
【備忘録】

・9月末からの半年で2847㎞の走行です

・洗車作業の他に、最近、車輪の脱落ニュースをよく見るようになってちょっと恐くなったので、トルクレンチでホイールナットの締付具合をチェックしてみましたが、大丈夫でした

・同じく最近、家族から乗り心地が悪いとクレームが来たので、車高調の減衰力を一番ソフト側に設定し直しました

・ちょっと改善されましたが、TEINの乗り心地が懐かしいです

・そろそろ前後のデフオイルの交換もしたいのですが、工具の関係で頓挫しております🤣

・あと、いいかげんポリッシャーでコンパウンド掛けをせねばですねー😓

・2023年はいろいろとやらかしましたが、2024年はもっとくるまにやさしく乗りたいですねー😅


・総走行距離:たぶん145443㎞(☆メーター撮り忘れてしまいました)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デュアルホーンの取付

難易度:

フロントエアフラップの取付

難易度:

ヘッドライトを綺麗にしてみました✨

難易度:

反射抑止

難易度:

cyber Rダウンサス

難易度:

【備忘録】2025年 洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「最近はなかなか忙しくて維持りすらまともにできていない状況ですが、再始動したいと思います。エンジンに負荷が掛かると白煙を上げるので、20年20万㎞への道のりはなかなか険しい状況ですが、もう少し頑張ってみようと思います😅」
何シテル?   05/03 21:50
ちゃ~ぽんぱぱと申します。 基本的に備忘録としてぼちぼちやっていますが、よろしくお願いします(^_^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ むにむにシーガくん。 (スバル エクシーガ)
2009年12月26日に納車しました。不精なものでなかなかデビューできませんでしたが、本 ...
三菱 ミニカ ミニカちゃん。 (三菱 ミニカ)
7回目の車検を期に登録することにしました。 丸目のミニカは、まだまだたくさん走っている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation