• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

迷っています・・・

迷っています・・・ 何を迷っているかといえば、リアのディフューザーなんですけど。。

私の車両は純正マフラーを撤去しチャコールキャニスターを移設しているため、デフより後方がほぼ何もない状態なんです。


通常なら↓このようなパーツで


↓このようにカバーするんでしょうが、


私の場合、汎用ディフューザーを取り付けましたので
↓このような状況です




汎用ディフューザーで覆っているセンター部はこのままでいいとして、問題はその両サイドの処理なんです。。

リアサスペンション部をフラットになるようにカバーした方がいいのか!?

それともこのままでリアホイルハウス内の空気抜けがいいように細工した方がいいのか…

知恵をお授け下さいませ。m(__)m
ブログ一覧 | 創作 | 日記
Posted at 2011/10/25 10:19:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

オイル。
.ξさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 11:35
わたしは抜けを重視してます。
ブレーキフェードが怖くて‥ アーム覆ったらダクトつけてみたいと企んでます。
コメントへの返答
2011年10月25日 11:54
フムフムなるほど!

アーム覆ったらダクト追加ですね!!

選択肢が増えました♪
2011年10月25日 12:51
ん〜、悩ましいですね〜。。。

リアホイルハウス内の空気抜けを良くするには、ホイルハウスへ入る気流も必要になるし。。。

僕だったら、薄いFRP板で穴を塞ぐかなぁ〜。。。
薄いFRPだったら平板でも熱をかければ2次元曲面にできるし、マフラーエンド部の熱くらいだったら大丈夫なので。。。
凝るんだったら、その板の真ん中を好きな形状にくり抜いて、メッシュにするとかかなぁ〜。。。

ぜんぜん参考にならないですね。。。(滝汗)
コメントへの返答
2011年10月26日 17:07
いろいろ悩んでいる今が1番イイときかもですね。。

リアホイルハウス内の通気を効率的に行えるようなダクトやパイプなどをホームセンターに物色に行ってきましたが、夜勤明けではなかなかアイデアが浮かびませんでした。。。

薄いFRP板で穴を塞ぐって、さすがLUTONさんならではの発想ですね♪
私の弄りは設計図のない日曜大工みたいなもんなんで、高度なことは…(^^;

でもプロの視点!参考にさせて頂きますね♪
2011年10月25日 14:53
おお、やってますね(*^^*)
リヤビューがレーシングカーらしくて格好良いです!

私だったら、ホイールハウス内の乱気流を抜くためとブレーキの発生する熱を抜くために完全には塞がない方向ですね(^_^ゞ
サイドのボルテックスジェネレータとセンターディフューザーをアンダーパネルで繋いで、出来ればリヤアーム付近まで覆う感じで。

リヤバンパー内はパラシュート効果で抵抗になる感じですか?
でもリヤバンパーを除去したらあんまりリヤビューが格好よくないんで、スリットとか?

素人なんであまり思いつきませんが…f(^_^;)
空力について考えるのは楽しいですね~♪
コメントへの返答
2011年10月26日 17:23
やっと弄り再開って感じです(^^
リアビューあがとございます!
見た目に負けない性能も欲しいです!

完全に塞いだら、ショックやアライメントの調整が面倒になりそうだな…!?と思い始めました(^^;
ある程度塞ぐ形で行こうと考え、アルミ商品を数点購入してみましたよ♪

リヤバンパーのパラシュート効果は心配なさそうです!
それにしてもこれだけいろいろ思いつくなんて、素人にしとくのはもったいないかも~♪

プロフィール

黒沢元治さんを勝手に師匠と崇拝してます。 師匠のようなドライビングを目指し、日々マッタリと暮らしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック 産婆 (スバル サンバートラック)
ミニキャブの次の農耕専用候補車で購入しました。 ミニキャブが元気なうちは、趣味車として ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
初めてAT車のオーナーになりました! 信号で止まるとき、思わず左足がクラッチを踏もうと ...
輸入車その他 ???? クロ (輸入車その他 ????)
24年11月22日生まれ 出生地:徳島 秋田犬、ブリンドル(虎)、長毛(わさお系)
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
13万キロ超えたころ、リコ○ルでミッションが新品になりました!! 空荷のときは中谷シフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation