• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月29日

トルクロッドブッシュ(ECS Dogbone Mount Kit)装着!!!

トルクロッドブッシュ(ECS Dogbone Mount Kit)装着!!! とりあえず、黒い羊羹装着しましたので

ご報告で~す♪









作業風景は↓

「整備手帳」






ちょっと暇だったので、交換前後で動画を撮ってみたのですが.........................


クランキングから 3000~4000rpmのスナッチングまで

<交換前>




<交換後>


てへ...

全然見た目では... 違いが判りません...

2分間観た人... 怒らないで下さいよ...

youtubeに初めてアップロードして喜んでるだけですから...
免じて許してくださいね♪





それでは、真面目に、今回は「ECS tuning Dogbone Mount Kit」サブフレーム側2個、
ミッションケース側1個の3点セットのうちの
サブフレーム側の黒い羊羹2個を組込んだケースのインプレッションです。

なぜ、ミッション側のブッシュを組込まなかったのかは???


「こちらへ」




あくまで私の使用環境と好みでのインプレッションですので...



<良かった点>

①シフトフィーリング(入りの良さ)は、多少良くなりました。(特にシフトダウン)

②ダイレクト感(あくまで感ですよ)が、増したような気がする。

③クラッチミートから加速していく時に、ビンビーンとレーシーな振動音がし、
 気分が盛り上がる!!!


②&③は、悪くなった点にそのままはね返りますね(汗)




<悪くなった点>

①確実にアイドリング時の振動が増えた。
 顕著なのが、サブフレームに留まっているステアリングラックの振動が
 車内のハンドルまで伝わってきます。

 強化ブッシュの固有振動数が合った???合わない???
 で、アイドリング≒800rpm~1000rpmの間だけ振動があります。
 エアコンONすると、さらにハンドルプルプルです。

 ただし、走り出しや・運転がし辛くなることはありませんからご安心を!

②結局①に終始するのですが、
 4世代目ゴルフになって、手に入れた静粛性が、リッターカークラスに...



で、纏めます。

レーシーな雰囲気でるし、シフトフィーリングも良くなるし、安いし、簡単に交換できるし、
気に入らなければ、戻せば良いしで
ちょっとスポーティー感(あくまで感ですよ)を味わいたい人は、お勧めです!!!

でも、4世代目のゴルフが手に入れた、ドシっと落ち着いた感じが気にいってる人は
やめましょう。

んで、私は現在ワインディングを流す程度の乗り方なので、
純正新品のトルクロッドを買うお金ができたら、純正に交換します♪

この手のパーツは、賛否両論!人それぞれ感じ方が違うので、論より証拠で
とりあえず試してみるのが良いのでは♪

以上、私なりのインプレッションでした。


ブログ一覧 | ⅣGTI | クルマ
Posted at 2011/06/29 14:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2011年6月29日 14:54
イイねを81回押しました。

僕はECSの黒赤のドッグボーンに交換していましたが

かなりよくなりましたね。

カチカチ入るようになりました。
コメントへの返答
2011年6月29日 14:59
イイね 81回有難う!!!

涙が出そうです...

でもスピンさんの写真が1個しかないのは???

最近オサーンになってきた僕は...
無駄な振動が許せなくなってきて...

お互い歳を取るのは嫌ですね...
2011年6月29日 15:42
イイね!

2回押すと消えてしまいますww

なので奇数回だと1個しか残りません(爆)www
コメントへの返答
2011年6月29日 17:45
自分にイイね!を押してしまい...

慌ててもがいていたボクは...

2回押すと消えることはシッテイマシタヨ!!!

ホントニ... 81回押したの...
2011年6月29日 15:48
ボクはコレ交換した時には
良い印象しかなかったですけど

よくよく考えてみたら
純正の羊羹が
異常にヘタってただけなような
気がしてきました(照)ww
コメントへの返答
2011年6月29日 17:47
いえいえ...

たぶん歳のせいだと思いますよ...(爆)

オサーンになったので...

そう、私が某オクで手に入れた、
中古トルクロッドAT用もフニャチンでした...

あと、AT用とMT用でブッシュ違うかも...
パーツ番号が違うんですよ...
2011年6月29日 18:09
先日はありがとうございましたm(_ _)m

結局、低走行車で程度のイイ中古AT用に交換する予定になりました~

強化羊羹はMTの特権ですね☆
コメントへの返答
2011年6月29日 18:22
いえ~
お役に立てたかどうかは...

程度の良い中古が見つかって良かったですね♪

足回りのブッシュと違って、前後にしかストレス掛からないブッシュなので、低走行のロッドならグッドだと
思いますよ!

そうですね!ATでDレンジで信号待ちは
強化ブッシュは辛いと思います...
2011年6月29日 20:13
ショップの人も言ってました。

4発だと振動が出やすいみたいですね。

すぐに外した人もいるとか。

6発はデメリット無しです。
コメントへの返答
2011年6月30日 7:07
そうですか、

振動が気になる人には、向いてないですよね。

さすが、6発オーナーV6はバランスが良いから
元々の振動が少ないですよね♪

でも...なんか慣れてきたら...気にならなく...
なってきたかも???
2011年6月29日 22:00
ATはここ強化するとDレンジで停止中、すごい振動になるからヤメレとみんなに言われ・・純正品を交換しました。
MTはいいみたいですねぇ。

カメラ風で倒れなくて良かったですね(笑)
コメントへの返答
2011年6月30日 7:11
ATは... 強化ブッシュ考えられません...

純正品はほんとに良く考えられてますよ♪

振動慣れてきたら...
気にならなくなってきました...

人間の順化って...怖い

ブッ!!! さすがえおさん...
ストラップの動きで読まれました(爆)
2011年6月30日 10:01
お疲れ様でございますっ!
猛暑が‥‥作業が辛い季節になりましたwww

確かに好みの分かれるパーツかもですね^^;
最近は全く違いがわからなくなってきました(笑)
コメントへの返答
2011年6月30日 12:09
猛暑が...猛暑が...
今までライフジャケット着て...海岸線で作業でした...
エアコンつけたい...

実を言うと... 私も違いが思い出せなくなって
きました...
でも戻すと違いが判るんですよね...

人間の順化恐るべし...

強化ブッシュのままいっちゃいそうです...
そんないい加減な人間です!!!

プロフィール

「[整備] #ゴルフハッチバック ボンネットダンパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/701501/car/597705/7627419/note.aspx
何シテル?   01/02 17:44
憧れのVW GOLFⅡ GTI 16V 学生の頃から10年程、これ以上ないほど手を入れたが・・・・一旦離脱!5年振りに出勤&趣味車の許可がおり中古のVW GOL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
02YのGOLF GTIに乗っています。 89YのGOLF GTIからの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
小さい頃憧れてたGTI・・・ 10年乗りましたが、ノーマル良し、いじって良しの最高の車で ...
その他 その他 その他 その他
はじめての一眼レフカメラです♪ お金の掛からない「レンズ沼」に嵌りたいと... オール ...
その他 その他 その他 その他
写真置場

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation