• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月05日

本年初、エンジン調整&飛行始め

本年初、エンジン調整&飛行始め 連休最終日という事で、だいぶオブジェと化していました、ラジコンヘリコプターを始動させました。

昨日から送信機&受信機を充分に充電させておいて、まずはエンジン調整。

エンジン始動前にシッカリと“中立状態”を確認し、5個あるサーボ(姿勢制御用舵取りモーター的な物)が正しく作動する事を確認してからエンジン始動させました。

始動後は最低回転(アイドリング)でエンストしない事を確認。

アクセルワークに連動して回転翼(メインローター&テールローター共に)が最適に可変する事を確認。

エンジンをシッカリ温めた後、様子を見ながら浮上させました。

エンジンの吹き上がりに従い回転翼の可変ピッチ(羽根の傾き)を微妙に設定し直しました。

エンジンは好調なようでしたので、暖かくなりましたら、大空を飛行させたいと思います。

マイノア号も弄りましたけどまだ秘密です(^~^)
ブログ一覧 | ラジコン | モブログ
Posted at 2011/01/05 16:42:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

この記事へのコメント

2011年1月5日 18:33
最近親父が孫に見せるために
ヘリのラジコン始めたんですよ!

難しいらしく、
すでに羽を数枚折ったらしいですw
コメントへの返答
2011年1月5日 19:44
ばんわぁ(^O^)/

ゆゆっぱさん('-^*)/

お父さん、ラジヘリ始めたのですかっ!!

結構、揃えると高額な道楽になりますけど(^_^;)

あっ、我が輩もかぁ(^o^;)ハハハッ

独身時代からだから出来たけど…

最初はそうです!
何枚、羽を折った事かY(>_<、)Yギョエェー


昔は羽を折って上達するものだ、と言われていましたが、今ではパソコンの画面でフライト練習出来ますので大変便利になりましたよ(*^ー^)ノ
2011年1月5日 19:40
こんばんわ~♪

ヘリコプターは難しいとか聞きますが凄いですねぇ(^-^)b

オイラも明日から激務に(_´Д`)ノ~~

ノアの弄りも気になりますニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年1月5日 20:06
ばんわぁ(^O^)/

toyさん('-^*)/

ラジヘリは難しいと言いますが一概には言えないかも…

最初の段階は庭ほどの広さがあればホバリングくらいまでなら出来ます。

反面、飛行機は一度空に飛ばしたら高い上空でパニックに陥りますよ!

また、着陸させるのが難関で、ベテランの人がそばにいないとほぼ不可能です!

ヘリ、上空に飛ばせるようになると楽しさは格段にアップしてニヤニヤしてしまいます(*^o^*)

大空にループ(宙返り)楽しいよ♪

マイノア号の弄りは…

近々という事で

(* ̄m ̄)ププッ

明日から仕事始め、頑張って乗り切りましょうね('-^*)/
2011年1月5日 20:24
ラジヘリ欲しい~~ 
まぁ買ってもすぐにちび共に壊されるのは見えてますから買いませんがw
コメントへの返答
2011年1月5日 20:37
ばんわぁどすぅ(^_-)☆

ふゆさん('-^*)/

ラジヘリ楽しいよ♪

あっ欲しいですかっ(☆o☆)

でも差し上げるワケにはチョイとムリかなっ(^_^;)

そ、そ、ウチの子供っちにイタズラされないように壁にぶら下げてますf^_^;

春先には飛行させたいと思います♪
2011年1月5日 20:29
ども~(^ー^)ノ

軍曹、多趣味ですね♪

ラジコン♪
昔、
ミニ四駆で遊んでたの
思い出しました。

あ…
ラジコンぢゃないし(-o-;)

明日から
お仕事頑張って下さい(*^-^)ノ
コメントへの返答
2011年1月5日 20:53
どもども(^O^)/

かずぼっくりさん
('-^*)/

機械弄りが好きなだけでごわす(*^ー^)ノ

パチンコはしませんがf^_^;

こちらも弄りさせるとなるとマネーが足りません(σ・∀・)σ ヨ


マネーよ…

щ(`д´;щ)カモーン


だからマイノア号は小技でDIY勝負なんです

(* ̄m ̄)ププッ


お仕事、お疲れ様でした(*^ー^)ノ
2011年1月5日 20:39
うちの弟が軍曹の会社?の乗り物のコーションプレートを製作してるのですがヘリ2機分追加発注されたようですが、これの分でしたか~

墜落させたら又追加発注して下さいね。
コメントへの返答
2011年1月5日 21:03
どもども(^O^)/

ぼくしーさん('-^*)/

弟さん、我が社のブツを製作されているんですかぁ(☆o☆)
オッタマゲ

そうなんです~


そうそう、墜落させたら追加させて頂いてます

(* ̄m ̄)ププッ


2011バージョンはしばらくお待ちくださいませヾ( ´ー`)
2011年1月5日 21:10
ヘリコプター凄~いウッシッシ

操作は難しいんですか?
無知なもので冷や汗


ノアの弄り気になりますウッシッシ
コメントへの返答
2011年1月5日 21:19
ばんわぁ

MASAOさん


最初は難しいけど

シッカリとチューニング&メンテナンスさえできれば送信機レバー離してもホバリングは可能なくらいになります

ヘリコプター、発進させましょうかっ

新潟まで

マイノア号はまだ秘密にしておきま~す
2011年1月5日 23:25
ラジヘリ3機もあるんですか~(◎o◎)
いいなぁ~( ̄∀ ̄)

モータのラジコンカーのカストロール・スープラがあるけど、足回り部品に亀裂があるのを見つけてから、まったく動かしてないなぁ~
動くのかなぁ~(^。^;)
コメントへの返答
2011年1月5日 23:37
ばんわぁ(^O^)/

たきさん('-^*)/

独身時代からのお楽しみですが、最近ほっといてエンジン掛かるかなってちょっと心配しましたが大丈夫でした(^_^;)


ラジコンカーも持っているんですかぁ

部品あるか分かりませんけど是非直してみては(?_?)

モーターなら大丈夫だと思います♪

エンジンだと空気中の水分で内部が錆びてピストン動かなくなりますけど…
2011年1月6日 5:27
ラジコンヘリ、操作が難しそうです。
たくさんありますね~^^
コメントへの返答
2011年1月6日 18:01
ばんわぁ(^O^)/

トゲゾーさん('-^*)/

最初はとっても難しかったです
ヾ( ´ー`)

今はノウハウ&技術が身に付き更にステップアップを目指しております(^_^;)

それぞれ操作性に独特のクセがありますがそれも面白みがあります(*^ー^)ノ

プロフィール

「それかなりヤバいヤツ(゚ロ゚屮)屮

触らんで良かった」
何シテル?   05/02 12:37
AZR60軍曹です。某オクでプチ車弄ってます。 【追記編集10.03.24】 自己流DIYでは飽きたらずクラブに所属してしまった今年47になるオジン…困...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サティスファクション カーボンインテークチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 15:10:18
ワゴンR車(RV)MC21S車(セダン)後期テールランプ流れるLED計画黒ハート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 22:25:49
KURE / 呉工業 LOOX / ルックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 20:52:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
普段は、嫁さんの通勤用、買い物メイン、子供の送迎用
トヨタ ノア トヨタ ノア
発展途上の外観見た目ノーマル車です。 【22.05.03追記】 見た目ノーマルから ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
過去所有のクルマです。 新車で購入しました。 先代はFRでしたが、FFです。 VQエンジ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁様の車です。 主に買い物、子供の送迎に使用してます。 ノーマルです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation