• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいすけ^^の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2015年4月25日

ぼこぼこフェンダーさようなら

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
興味本位でツメを切ったフェンダー
そうなんですよね!
強度なさすぎてすぐ巻き込む。
それを手で直して、「大丈夫っしょ!」
けどね!
交換しました!
2
フェンダー交換するにあたって

邪魔なところを外していけば

ボルトを外すだけですし、難しいことはなにもありません。
3
そうそうフェンダーを替えることないですよね!

事故車扱いになりますし。
4
ツメがあるってすばらしい。

すごくいい
5
そのままじゃ、ジャマだし

さっそく折ります!

今回は切りません!

絶対そんなことはしません!
6
皆さんもご存知

暖めれば、塗装を割ることも無くきれいに折れる。

ヒートガン必須。
7
写真で伝わりにくい
けど、助手席同様に折れました。
8
完成!

純正のまま折ってもこの仕様ですとまた巻き込むってことで

気持ち、出してます。


余談
きれいにツメ折りできてうれしかったけど、一度走行した瞬間サイドウォールに塗装もっていかれました。笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右サイドステップ交換

難易度:

外板交換まとめ

難易度:

STI サイドアンダースポイラー 取り付け①

難易度:

STI サイドアンダースポイラー 取り付け②

難易度:

ルーフスポイラー取り付け

難易度:

リヤエアロスプラッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@black@b4 整流板というらしいです。空気流を滑らかし直進と操縦安定性の向上に役立ち、風切り音の低減効果もあります。※ネットから拝借しました。」
何シテル?   12/10 06:56
弄るなら純正の形を崩さず、シンプルにまとめる。 更新頻度少ない&コメントも数少なく 絡み等あまりしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっちゃえ3way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 11:43:14
途中経過に萌えたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 21:20:21
MT限定免許の創設!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 06:42:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
夢はでっかくキャンピングトレーラー引っ張りたい。 ディーゼルとラダーフレームの組み合わせ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
ギネスブックにも載ったバイク。 一度は乗ってみたかったので18歳のとき購入しました! も ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年 3月1日契約 5月25日ディーラーに入庫 6月11日納車 メーカーOP ・ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
16歳になって友達の影響で免許取りに行ってきました!! そして初めて買ったバイク(新車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation