• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月02日

教習車EuroR(*^_^*)

教習車EuroR(*^_^*) 今日、AT限定免許だったカノジョがめでたく限定解除しました(*^_^*)

教習所内で4時間乗っただけで、MT車での路上走行経験はナシ。









って事で、早速自分のEuroRで公道デビュー(´ψψ`)









自分はメッチャ久々のEuroRの助手席(笑)

ウチの相方、4時間だけのわりには結構うまいですよ(*^_^*)
ブログ一覧 | EuroR | クルマ
Posted at 2011/08/02 21:03:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

タイヤを決めました!
のうえさんさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2011年8月2日 21:20
うちは妹が合宿でMT取ってきたんで、帰ってきたとき軽トラで迎えにいってそのまま運転させて帰りました。

おぉ!軽トラ怖い!・・・って

スカイラインでバック駐車の練習もさせましたが・・・・え~

そんな運転で大丈夫か?・・・・^^;

それからしばらくジーノ運転させたりしてましたが。

セリカXXは運転しやすかったそうで(笑)
XXはシート純正だから目線高いしなぁ・・・
コメントへの返答
2011年8月2日 23:24
妹さんは軽トラでデビューですか(*^_^*)

いきなり軽トラみたいな刺激的なスポーツマシンだと・・・・・・最初は怖いでしょうが、その後普通のクルマに乗ったら物足りないかも(;^_^)

あっ、相方も目線の事ゆってました。自分のは純正レカロのままですが、ローポジで50㍉下げてるんで・・・・・・「乗りにくい」と(^^ゞ

慣れるまでは目線は高い方がラクですもんね(;^_^A
2011年8月2日 21:27
限定解除 ゚+。:.゚(*゚Д゚*)キタコレ゚.:。+゚

やっぱ持っておいた方がイイっすよね♪(*^m^)o

でも…運転し始めの頃は
助手席でブレーキ 踏んでませんでしたかぁ?
                 (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪

これからも、安全運転で! (*^^)v
コメントへの返答
2011年8月2日 23:28
念願だったらしいです(^皿^)

相方は運転好きなんで・・・・・・さらに楽しく運転できると喜んでました(*´∀`*)

あっ、自分は助手席で全くピクリともせずリラックスしてました(;^_^)ヘヘヘ

ありがとうございます(*> U <*)
2011年8月2日 21:31
愛車を運転させるのってドキドキしますよね♪♪ATであってもなぜか緊張します…

自分の彼女は自分よりMT車歴が長いのでMTの運転技術は負けてると思います…汗

コメントへの返答
2011年8月2日 23:33
それ、何か分かる気がします(;^_^)

まあウチの相方は、半端ない距離を走ってるんで運転には不安はないですが・・・・・・MTに慣れたら、自分よりうまくなりそうとゆう逆の心配が(^^ゞ

ありゃ、彼女さんMTのテクニシャンですか~、カッコいいですね(*^_^*)
2011年8月2日 21:45
こんばんは!
MTに乗る女性ってカッコイイですよね(^_^;)
自分は、助手席が好きですが、自分の車だけは自分で運転しないと不安です(;^_^A
コメントへの返答
2011年8月2日 23:36
こんばんは☆

ホントカッコいいですね~(*^_^*)

自分も助手席は好きですね~、んで案外自分のEuroRの助手席も、適度な包まれ感があって好きなんですよ(*´∀`*)
2011年8月2日 21:47
こんばんは。
もう何年もMTに乗ってません(^^;
ただ、自分の車のMTモードはかなり頻繁に使ってますけど。。。
コメントへの返答
2011年8月2日 23:39
こんばんは☆

今はAT車が主流なんで、なかなかMT車に乗る機会は少ないですよね(;^_^)

自分もAT車時代は、MTモードを頻繁に使ってましたよ(*^_^*)
2011年8月2日 21:50
MT限定解除なんて初めて聞きました。そういうのもあるんですね。
コメントへの返答
2011年8月2日 23:41
そうなんですよ~(*^_^*)

AT限定があれば、4時間の実技と見極めだけでイケます(^皿^)
2011年8月2日 21:59
カノジョさん、限定解除おめでとうございますo(*^▽^*)o
スゴイですね、4時間で普通に乗れるってw

コレで遠出も安心して出来ますね(o≧▽゚)b

自分は以前MTデミオに乗り換えた時、
「これ、私乗れんじゃん」って・・・、なんでか怒られちゃいました(/□≦、)

これからも、限定解除する気はサラサラ無いようです(/ω\)ヤレヤレ
コメントへの返答
2011年8月2日 23:47
ありがとうございます(*^_^*)
ウチの相方、短期間であっけなくMTを乗り回してます(;^_^)

自分は運転するより助手席の方が好きなんで・・・・・・自分のクルマで出かけても、これからは結構運転させようかと(^皿^)

あらら、限定解除してもらえないんですか(^^ゞ

まあ、必要ないっちゃないですもんね(汗)
2011年8月2日 22:00
クセのない素直なクルマですからね~。ロンツーも楽になりそうですね~。
コメントへの返答
2011年8月2日 23:51
普通のクルマより、軽量フライホイールのせいでエンジン回転数の落ち込みが早い以外は・・・・・・低速トルクもまあまああって、車体の大きさに慣れれば乗りやすいですからね(*^_^*)

間違いなく運転手になってもらいます(^皿^)
2011年8月2日 22:20
こんばんは(゚▽゚)/

MT公道デビューがユーロRって、なんかうらやましいっす(笑)

意外とトルクあって乗りやすいですもんね!!

大昔、姉が乗ってた古いアルトワークスに乗った時、すでにMT数年運転してたけど坂道発進で死ぬ程緊張しました(爆)

姉貴…、それをヒールを履いて運転してたよな(滝汗)


GC8インプも低速トルク無くて坂道発進で超緊張しまくりでした(汗)
ツレが乗ってても坂道発進では話も上の空でした(爆)
コメントへの返答
2011年8月3日 0:01
こんばんは☆

相方に、「いきなりこんな物騒なユーロRを運転するなんて・・・・・・」ってゆわれましたが、トルクがあるおかげでエンストせず楽しんでましたよ(*^_^*)

アルトワークス、昔ツレも乗ってましたが、それをヒールでって・・・・・・お姉さん、かなりのツワモノですねぇ(*´∇`)カッコイイ

GC8、低速トルクないんですか(;^_^) でも、この頃のインプが一番好きです♪

自分がエボⅢ・Ⅵトミマキに乗ってた時は、坂道発進よりクラッチの重さで足がプルプルしてた事がすごく印象的です(汗)
2011年8月2日 22:26
ヘェ♪
4時間でOKなんですね(^0^)
知りませんでしたw
コメントへの返答
2011年8月3日 0:03
自分も初めて知りました(;^_^)

しかも、1日2時間教習してたんで・・・・・・

教習2日と見極めで、3日でイケました(^皿^)
2011年8月2日 22:26
今日は教習ありがとうございました~♪アコードくんにまたお礼言っとかんとね☆

エンストは恐ろしいわ~(^_^;)信号赤になったら生きた心地がせん(笑)
コメントへの返答
2011年8月3日 1:32
いやいや~、どういたしまして(//∀//)

エンストもせんかったし坂道発進もバックも問題なし・・・・・・全然普通に乗れてたやん(*´∀`*)

次はVTEC、味わう??(`∀´#)
2011年8月2日 22:27
ウチは、、オイラのプロフにも書いてますが

元々、、相方共に「MT」率98%世代(W)なんで

当たり前にMT(免)ですよ~
(相方の愛車は、、KPのスタ-レットですた、、車高短、モモステの 笑)

ブンブン○納車時もオイラより先に試乗してますた、、
しかも、一発でエンストせず発進するし(W)


ただ、、子供達は、、、時代ですかね?? (^^;

兄(AT 限)
妹(MT 免)

う~ん、、女は強し!!(もろ! 夫婦関係 爆)
コメントへの返答
2011年8月3日 1:40
おっ、素晴らしいですね~(*´∀`*)

ウチの両親もその時代なんで、どちらもMT免許ですが、おかんはずっとATに乗っており、もうMTには乗れそうにありません(;^_^)

てか、そんなKPシブすぎですね~(^皿^)カッコイイ!


ってあれ?? お兄さんがAT免許で妹さんがMT免許?? 何かどちらも珍しいですね(;^_^)

・・・・・・って事は、奥さん・・・・・・以下自粛(//∀//)
2011年8月2日 22:49
さりあさんヨカッタですね~(o^ω^o)

これでロングドライブも安心ですね~


て、ゆーか運転席取られそーですね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年8月3日 1:44
ホントすんなりと最短でイケてよかったです(^皿^)

間違いなく運転手になってもらいます(*´∀`*)

ハイ、すでにMTにハマってて・・・・・・自分の家の近所の狭い道以外は普通に乗り回してました(;^_^)
2011年8月2日 22:58
これで疲れた時に運転を代わってもらえますね(笑)

私もR2は9割マニュアルモード…。
(;´∇`)
コメントへの返答
2011年8月3日 1:47
疲れてなくても、さりあがハンドルを握ってる可能性大ですよ~すでにMTにハマってますし(;^_^)

9割ですかw(・O・)w
でも、あれだけレスポンスよく変速すりゃ、自分もそうしそうです(*´∀`*)
2011年8月2日 23:37
女性のMT乗りはカッコいいですね~
ウチの嫁ハンもSW20 ~R32・EK9 モロモロ頑張ってダブルきって乗ってました(笑)

次は地元実家あたりから滋賀に抜ける超セコ道で彼女さんの練習を是非(笑)
コメントへの返答
2011年8月3日 1:52
ホントカッコいいですよね(*´∇`)

おおっ、ステキな奥さんですね~気合い入ってますね(*^_^*)

それってS山抜ける道ですか?? U川線&川沿いはすでに相方はキャロルくんで制覇してますが(爆)
2011年8月2日 23:42
こんばんは\(^▽^)/!

僕はマニュアル車デビューがGTーRだった為、ハイパワーな車でないと運転に不安が…(;・∀・)

※軽自動車で坂道発進…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2011年8月3日 1:55
こんばんは(*´∇`)

GT-Rでデビューですかw(・O・)w
自分もエボⅢでデビューしましたが、ハイパワーはイイですね(*^_^*)

自分、まだKトラやKバンのペダルの扱いに慣れないです(;^_^)
2011年8月3日 0:54
やっぱレースクィーンだけの

ことはありますね~

そのうちレーサーになるんじゃ(笑)

おいらも最近オデの助手席座ってません!

あの車高じゃ嫁が運転してくれませ~ん(TmT)
コメントへの返答
2011年8月3日 1:59
レースクィーンからレーサークィーンに転職ですね(笑)

もう今日(あっ、昨日??)峠道デビューも果たしましたから(*´∀`*)

そりゃあのオデの車高は・・・・・・

自分も拒否ります(笑)
2011年8月3日 4:04
おはようございます。
地域性だと思うのですが・・・地元でおっ!と思う車を見掛けると運転してるのが女性である事が多いです。
サンセットオレンジⅡのフィットRS(MT)をどんな方が運転してるのかなぁ~と思って見てたら・・・おばちゃんだった時はさすがにビックリしました。(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月3日 7:23
おはようございます☆

確かに地域性ってあると思います(^^)

島根の親戚のオバちゃんも、「ATがコワイ」とMTのライフに乗ってます(*^_ ’)

サンセットオレンジⅡのフィットRSですか~、メチャクチャアクティブなオバチャンですね☆

そういや自分は、地元でオバちゃんがCL7ユーロRを運転してたのを見ましたw(・O・)w
2011年8月3日 12:42
そんなに簡単に取れるんだねわーい(嬉しい顔)指でOK

相方さん、MT車にハマルのでは?
(o^∀^o)
コメントへの返答
2011年8月3日 18:21
AT限定解除は学科もないんですぐですね~(^^)

すでに、MTにドップリハマってます(;^_^)
2011年8月3日 12:43
こんいちわ~~

教習車で教官役お疲れでした~

でも助手席って緊張しません?

いつも運転席でたまに助手席座ると景色も違うし
ブレーキ踏みそうになったりデス。
コメントへの返答
2011年8月3日 18:25
こんにちは☆

助手席でくつろいでただけです(笑)

自分は助手席も結構乗るんで、あまり違和感はないですが、実は昨日の助手席で・・・・・・

ブレーキではなくクラッチを踏もうとして、左足が動きました(;^_^)
2011年8月3日 19:08
はじめまして~


彼女っていうのは・・さりあさんですか((((゚ □ ゚ )www?


てか教習車で教官役お疲れさまです!!
コメントへの返答
2011年8月3日 19:26
どうもです~(#^.^#)


そうですよ~、ビックリです??


相方はあまりにも普通に乗りこなしてたんで・・・・・・自分は教官とゆっても、隣で全然何もせずにドライブをエンジョイしてました(^_^;)
2011年8月3日 21:13
こんばんは~
相方さんは、すぐにコツを掴めるタイプのような気がしますので
ヒール&トゥも、少し練習するだけであっさりモノにしてしまうかもしれないですね!
コメントへの返答
2011年8月3日 23:46
こんばんは☆

ホントコツを掴むのは早いです(^_^)

間違いなくすぐ出来るようになると思いますね~、近々練習開始します(*^_^*)

プロフィール

「@ロッシ軍曹さん ですよね~(笑) 後期赤のおかわりをみんカラ的には推してるって事ですね~(^_^;)」
何シテル?   05/29 21:55
※絡み一切なしの方からのいきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいてますm(_ _)m 京都でノート ニスモS、Ninja250、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HAOCミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 07:37:23
周防大島オフ! その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 22:35:40

愛車一覧

カワサキ Ninja250 にんじゃりばんばん (カワサキ Ninja250)
初250cc・初カワサキ。 2015年式のアシスト&スリッパークラッチが搭載されたモデ ...
日産 ノート ドS (日産 ノート)
初の日産車&コンパクトカーです。 試乗してスポーティーで運転が楽しく、内装も天井までオ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
高校生の時から所有してます(*^^*) かなりの放置期間がありましたが……ボチボチ修理 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
通勤用です(*^^*) 購入時はWirusWin製のマフラーが装着されている以外はフル ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation