• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月06日

2024年7月末 バイク仲間と1泊磐梯我妻スカイライン

2024年7月末 バイク仲間と1泊磐梯我妻スカイライン 基本的にはバイクや車に関する事をブログに書いているんですが、先月足に大怪我🩹をしたのでバイクに1ヶ月ぐらい乗れなくなってしまった。

怪我した事までは前回書いているのですが最初はちょっとした怪我かなと思いきや、歩行困難が2週間続いて、家の中も松葉杖🩼、買い物はお店の車椅子使って♿️コキコキという悲惨な事態に…

やっとこさここ1週間ぐらい自力で歩けるようになったけど、まだまだヨタヨタしているので頑張って時速1.5kmぐらい(涙)

そんな中ですが、7月末にバイクツーリングで福島県に行く予定があり、春から楽しみにしてたことから様子見してたけど、サポートも得られるしちょっと無理して行くことにした💦

と言っても、雨予報☂️なのでミニバス🚐借りて仲間10人と行くことにしたからってのもある。
バスでは後ろ席メンバー最初からビール🍺乾杯、コレはいいね〜⤴️

千葉から外環、東北道で蓮田SA寄って、二本松IC降りて二本松城跡へ



高台の石垣だけが残る山城でした。もちろん坂が登れないので自分は駐車場周辺で眺めてました(笑)

もう一度高速に戻って福島西ICから、いよいよ磐梯我妻スカイライン✨バイクだったらいい道なんだろうな〜

ゴツゴツした山肌、硫黄が噴出しているらしく長い時間停車禁止🈲らしい

さほど硫黄臭はしなかったよ😉

、、、だけど途中大雨だったりして…まぁ車🚙で来て良かったかも🤣

そして宿にて温泉♨️、あー気持ちいい🥹
宴会🍺🍺🍺、卓球🏓大会、大人数ジジ抜きで延々と終わらない💦修学旅行です🥰

ホテル内移動も車椅子押してもらったので助かった🥺温泉旅行っぽく遊んで酔っ払って即寝💤💤

朝も温泉♨️入ってちゃっかり仕上がって🧖、帰路は猪苗代湖周辺のレイクラインとかいい道を走って、会津若松城を眺めて

お待ちかねの喜多方ラーメン😋

道の駅ばんだいではバンダイのガンダムがあった(笑)シャレか😏、お土産で檜チップス買った。







午後は大内宿へ

昔の宿場町なんだろうね。

今でも藁葺き屋根のお屋敷が15-16邸ほど文化財兼商店として保護されている。

白川郷の他にも大規模に残ってる場所あるんだ😳びっくり、ここでも仲間に車椅子押してもらって観光できた🎶

後は特に大きな渋滞にもハマらず帰って来れた。2024年夏も、バイク仲間と共にとっても楽しい旅でした♪

来年はいい天気の中バイクでロングツーリングしたいな☺️
ブログ一覧 | 旅行
Posted at 2024/08/06 21:06:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

追悼 東本昌平先生
くれないのブタさん

今年のバイクライフ再開
Mikee610さん

上越ツーリング (2024年)
オトきちさん

ダムをめぐる冒険 2025.4 お ...
まっつー@軽六輪生活さん

梅雨入り前に間に合った♪
comachanさん

やっぱバイクが好き。
「みやっち」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR600RR 車検+ブレーキパッド+エアエレメント交換 ODO:17,635㎞ https://minkara.carview.co.jp/userid/703515/car/3404901/8319383/note.aspx
何シテル?   08/03 12:12
BMW(220iMスポーツ)、CBR600RR(PC40)、NMAX155、に乗っているリターンライダーです。 BMW 220iMスポーツは24年春に買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロさん (BMW 2シリーズ クーペ)
24年3月にエクシーガGT(4WD TURBO 225PS)から買い換え。 あまり距離走 ...
ホンダ CBR600RR みかん号 マークⅡ (ホンダ CBR600RR)
2023年2月 3男坊としてやってきたCBR600RR PC40 後期型 逆輸入車(12 ...
ヤマハ NMAX155 NMAX (ヤマハ NMAX155)
これといった特徴の無いスクーター、デザイン性も没個性的で、風景になじむというか、存在に気 ...
ホンダ VTR250 甘夏号 (ホンダ VTR250)
ロングツーリング用&免許も持っていない奥様用に22年6月に電撃購入。 走行距離は短いよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation