• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月08日

24年9月 北海道宗谷岬への旅(前編)

24年9月 北海道宗谷岬への旅(前編) 9月のブログを分割しながら書こうとして、何度も途中で書き入れず未処理でしたが一気に書き上げたいと思います。

9月のシルバーウイーク前半に急遽、休暇が取れたので特に何も考えていませんでしたが一気に、思い切って北海道に行くことにしました✨。2年前には千歳空港から富良野のラベンダー畑・旭川から釧路・帯広の道東方面の2泊3日の旅だったので、今回は道北方面にしました。
alt
これから飛ぶぞって感じです🚀
alt
初めての旭川空港 お出迎えはゆるキャラがいます✨
alt
羽田空港からJALで旭川空港に降り立ち、バイク借りるつもりがレンタル車両が無く仕方ないのでレンタカーを借りて、まずは腹ごなしとして旭川市内のお寿司屋さんに訪問、ちらし寿司ですがとてもボリューム感あって美味しい✨、さすが北海道と言わせるクオリティでした💗
alt
雷電寿司です、また行きたいと思います

そこから稚内に向かいます、と簡単に言いましても、北海道はめちゃ広くてゆうに200㎞以上ありますので、休憩入れて4時間はかかります
alt
こんな感じの道を延々と200㎞走ります・・・( ゚Д゚)
alt
道路選択は西側の日本海を見ながら走れるオロロンラインを選択、ザ・北海道という感じの信号無しで延々と走り続けるコースとしました。

一人旅で延々と道外の人間が北海道を走るというは、やや危険です、というのは最初北海道の道を走るとあまりの雄大な景色と信号の無さに興奮してしまいます、が、さすがに1時間走っても風景があんまり変わらないとなると、ちょっと眠くなりますからね(笑)

この地図の道で距離結構あるのに信号が10個も無いし、信号で止まったのは1回かな💦
alt
最近、北海道でバイクの事故が多いです(毎年かな💦)、しかも最近の2件は70代とかの老齢ライダーの転倒とか衝突でしたね。クラッチも操作しないし信号無いから止まらないので、集中力が切れてしまいますから自分も注意です。
alt
オロロンラインの目玉はなんと言ってもサロベツ平原🎵と巨大な風車です。
確かに茨城県とかに大きな風車ありますが、これだけの数で並んで存在しているのは土地が広い北海道の原野ならではかな。やっぱり凄い強い風が吹いていたので良く発電するんだろうな💦
alt
とにかくすごい迫力ですね、千葉ポートタワーや通天閣が何本もある感じ
alt
もっと羽が長~いバージョンもあります
alt
サロベツ平原は国立公園みたいですが開発?していいんですね、こういうのは構築物だから開発に当たらないのか、でも国立公園だしな、再エネだからいいのか・・・とか、台風直撃してこの羽がポロンと落ちてきたら大惨事だな、とか眠気と戦いながら、どうでもいいこと思いながら横をかっ飛ばして北上します。alt
原野って書いているぐらいだけど何かあるだろうって思ってたら、いつまで走っても本当に原野だった(笑)
alt
途中に北緯45度線が通る場所があるのでNorthを表すモニュメントがありました。
稚内までサロベツ平原からまだ1時間以上かかります。
alt
既に日没時間過ぎているのと、天気が悪いので、利尻島にある利尻富士をサロベツ原野から見たかったのですが、見れませんでした。明日の好天を祈りましょう♪

なんとか、稚内まで来ましたが町は暗いですね、観光地というのはだいたい夜が早いので8時ぐらいだともう人がポツポツいるぐらいでした。

宿は駅前で便利、綺麗で、過不足無いです、ライダーも5~6台来てましたね。
晩御飯食べるところないので北海道だけにあるファミレス(ビクトリアステーション)に入りました(今はゼンショーGかな)
alt
ハンバーグセット(日本全国統一の安定の味w)
alt
夜はセコマでビールと利尻昆布のオニギリ買って初日は終わりました。alt
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/10/08 14:50:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オロロンラインから見る利尻富士に思 ...
kitamitiさん

2024夏 北海道ツーリング ②
はっさく.さん

神楽岡公園からオロロンラインへ 2 ...
kitamitiさん

北海道縦断その①
mark0924さん

ラーメン 一杯1200円
YOSSY~さん

所さんの深海魚って美味しいの?
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3月の出来事 http://cvw.jp/b/703515/48351054/
何シテル?   04/04 12:50
BMW(220iMスポーツ)、CBR600RR(PC40)、NMAX155、に乗っているリターンライダーです。 BMW 220iMスポーツは24年春に買い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロさん (BMW 2シリーズ クーペ)
24年3月にエクシーガGT(4WD TURBO 225PS)から買い換え。 あまり距離走 ...
ホンダ CBR600RR みかん号 マークⅡ (ホンダ CBR600RR)
2023年2月 3男坊としてやってきたCBR600RR PC40 後期型 逆輸入車(12 ...
ヤマハ NMAX155 NMAX (ヤマハ NMAX155)
これといった特徴の無いスクーター、デザイン性も没個性的で、風景になじむというか、存在に気 ...
ホンダ VTR250 甘夏号 (ホンダ VTR250)
ロングツーリング用&免許も持っていない奥様用に22年6月に電撃購入。 走行距離は短いよ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation