• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

GW

GW気づけばホントにあっという間に終わるGW。

車ネタで何をやったかと言えば、職場の人達とツーリングに行ったくらいか。
その後は、何故か休暇の時に限って体調を崩すスキル発動。それでも無理やり朝ランと勤務だけはこなす。

気合で、ニダボとN-ONEとインテグラの洗車も終わらせる。

 

N-ONEは新車納入時に5年保証付きのコーティング施工してるけど、どうも最近は数か月おきに付属で付いてきた汚れ落としやコーティング復活液つけないとダメな状況。青空駐車だと、こんなもんかな。
次からは1年くらいで終わるガソスタのコーティングを毎年施工で良いかなって思う。

インテグラは一応カーカバー付けてるお陰でプレクサスのコーティング力が落ちてない。水はじきがバッチリ。とはいえ、隙間から汚れが入ったりするので汚れるのは汚れるので一応洗車。ドンキでプレクサスを見なくなった代わりにVuPlex(ヴュープレックス)という似たような商品があったのでそれでコーティング。かなり甘ったるい匂いがして多分体に相当悪いんだろうな、、、と思った。

んで、何シテルでも行ったとおり、ファンベルトの隅っこがほつれていたので、みんカラのインテグラ乗りの整備記録等を参考にしてファンベルトを注文、到着したら持ち込みで交換予定。もしかしたらここ最近の冬場に限ってのエンジン始動時の異音は寿命が近いファンベルトの音だったのかもしれないな。とりあえず、ブチ切れる前に異常を発見出来て良かった。

あとは何か起きた時の自宅待機が数日あったので、その合間に映画・アニメ・ゲーム三昧。

その中でも、やはりゴジラ-1.0/Cは良かった。




モノクロにしたおかげでCGがよりリアル感増してた。まぁジオラマに見えなくもない。けど、初めて映画館で見た時と同じくらいの感動をまた味わえて良かった。

ゲームはFGOのイベントが魔法使いの夜とコラボやっててとりあえずクリア。





貯めに貯めた聖晶石を全部使う覚悟でガチャ回して蒼崎青子と、久遠寺有珠をGET。静希草十郎はイベント配布。



アニメ化もするみたいなので楽しみ。プレステのゲームも買ってみようかな、、、。

魔法使いの夜は、空の境界と繋がるものもあって、空の境界イベントも数年前にFGOとコラボしている。その時のキャラも数年かかったが全員GET、浅上藤及が意外と苦戦して無課金でGETするまで数年かかった。


ちなみに一番左は月姫に出てくるアルクェイド・ブリュンスタッド。
懐かしいなと思って、フェイト・アンリミテッドブレイドワークスを視聴完了したあと、現在月姫を最初から視聴中。毎回毎回悲しい音楽が流れるのが特徴的。
見終わったら、空の境界と、プリズマ☆イリヤ見ようかな。
こっちも数年かけて全キャラget。バゼットさんがどのバゼットさんか、良く分からん(Fate/hollow ataraxiaなのかプリズマ☆イリヤなのかその他なのか)。
好きなバトルモーションを持つキャラの一人ではある。

数日の自宅周辺待機要員終わって、昨日は知人と飲み会。

久々に焼肉、やっぱり炭火焼最高。
麦酒→赤ワイン→白ワイン→カクテル→ハイボール。。。良い具合に酔えたぜ。






帰りがけにもう一軒。

〆にビールとガーリックトースト。カリっとふわっと、ガツンとニンニク効いててなにこれ美味しすぎ。次は最初に来たいお店候補に決まる。

タクシーで帰るつもりがGWのせいか、捕まらなかったので4km歩いて帰宅。まぁまぁ疲れてバタンキュー。



今日は久々に明るくなるまで寝て、夕方からランニングしてカロリー消費。

明日も一応休みなので、面倒臭くてやってなかった事をやるとするか。
車庫証明だけは取ったので、次はナンバー変更。
このご時世だから、車庫証明くらい電子手続きにしてほしい。。。
面倒だわ。



               完



Posted at 2024/05/06 19:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月24日 イイね!

ツーリング

ツーリング今日からちょっと長めの休暇。

同時に今日は今月初めての休み。23日連続勤務、まぁまぁ疲れた。今月はインテグラどころか、エヌワンすらほとんど不動車になっとるな…。

さて、職場の人達とツーリング行ってきた。

朝起きて、朝ランして、シャワー浴びて、ツーリング前に洗車でもするかと、玄関開けたら雨…。ガチャ(閉)…洗車やーめた。

昼ごろから雨も上がるっぽいので予定通り決行。雨天の中、カッパ着て集合地点へ。



が、集合地点から出発しても暫く雨続き…。
まぁ、雨の中でもカッパ着てニダボで通勤してるし、どうって事は無い。


昼食にピットイン



大分名物とり天



旅の目的地その1

沈堕の滝



まぁまぁ圧巻。


水力発電所跡



ラピュタとかに出てきそうな雰囲気で良き。隅っこの方に宝箱とかありそう。

旅の目的地その2

原尻の滝

東洋のナイアガラ!



おぉぅ...?気のせいか沈堕の滝のほうが迫力あるような。


旅の目的地その3

竹田温泉



旅の途中の温泉もまた良いものでした。

最後にミルクロード通って無事に帰宅。
Posted at 2024/04/24 20:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

久々のフルマラソン

久々のフルマラソン人生2回目。

車ネタと関係無いので興味なければスルーで!

前回が2017年11月だったので6年と3ヶ月ぶりくらい。

熊本城マラソン

人生の半分以上地元以外で勤務していたので、この地元で開催された熊本城マラソン初参加には感慨深いものを感じた。


二日前に受付完了。
参加賞のTシャツ。

目がおかしくなったのか、平田機工のロボットに見えたけど、よくよく見るとランナーの後ろ姿だったw



黒に金の熊本城が映える。




帰りがけに抹茶ティラミス食す。うまし








当日。駐車場確保のために早めに現地到着。

アップしてスタート。

最初から最後まで沿道で途切れることの無い人々の応援とパフォーマンス…凄すぎる熊本。

最初にスピード出し過ぎて20km付近から坐骨神経痛に伴う神経痛が酷くなり30km付近から脚の疲労でスピードが落ち、36kmで左太腿が攣ってストップ。どうしたものかと思ったら近くの応援の人が伸ばした足をグッと押してくれて、救護班の人が携帯扇風機を貸してくれて患部を冷やしたので攣りが治り再びランニング開始。

近くのコンビニで水分補給と軽く何か食べたほうが良いですよとアドヴァイスを受けたのに、やらずにまたいつ来るか分からない攣りの恐怖と闘いながら気合と根性で何とか完走。

前回の富士山マラソンの3時間18分より+6分の3時間23分58秒で何とか完走。



自己計測では56秒だけど公式で58秒。

次は調子に乗らずにマイペースで走ろう。

ゴール後にわらび餅専門店のわらび餅コーヒーミルク。
甘くてウマシ。



完走メダル。


 
完走タオル




自分へのご賞美に外食するつもりだったけど、歩くのも辛いし夕食を作る前まで食欲が無かったので、宅飲み。

一週間ぶりに酒解禁




熊本城マラソンは倍率高いけど、また来年応募したいな。落ちたらボランティアで恩返ししたいな。

一応明日は休みで良かった。脚が終わっとるw
明後日から山籠りあるから少々不安w
頑張ろう。

          完
Posted at 2024/02/18 19:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月23日 イイね!

明けましておめでとうございました

明けましておめでとうございます。

今年は元旦に出勤し、職場の建物から初日の出を拝みました。

割と年明けから全力で仕事が始まり、今日は約2週間ぶりくらいに休み。

特に車ネタはありません。

特にやったことと?言えば。

完成したTSMC工場を朝ランついでに見に行った。



建設中はクレーンとか工場がライトアップされたりしてて、見ごたえあったけど、完成したら大分落ち着いてて少し残念だった。まぁそれでもキレイは綺麗。



これはランニングコースでも使ってる運動公園の電飾。なぜか今年から始まってる。

そして東海地方では余りの豚骨ラーメンのまず、、、失礼あまり豚骨ラーメンが口に合わなかったので避けていたけど、九州に帰って来て腹が減ってとりあえず金龍ラーメンで豚骨食べてやっぱり九州の豚骨はうまいと感じて、それからちょいちょい豚骨を食べるようになった。

そして年明け久々に豚骨食べたくなって黒亭ラーメン。


やっぱり豚骨の本場だなぁとしみじみ感じながら麺をすする。

それから、そういえば昔住んでた家の近くにも似たような名前のラーメンやさんがあったな~と思って平日の今日休みになったので、行くことに。





大人になってからは来たことが無いけど、子供の頃に行ったことがあったような、なかったような。それにしても結構有名人も来てるらしい。サインが読めない、、、読めたのはアンタッチャブルとかくりいむしちゅ~。写真取れなかったけど、写真コーナーに出川哲郎さんとか井出らっきょ(多分)、辻本清美っぽい人がいたりと割と有名人が来てた。そういや井出らっきょは熊本出身だったなぁ。最近見ないね。




そして、食す。

初めてか、久しぶりか分からないけど、とりあえず初見ってことにして、一番ドノーマルのラーメンとおにぎりを注文。

本当に心から美味しいと感じたぜ。。。ニンニクが効いたTHE拉麺。

本当に美味しいと思わない限り汁まで飲み干さないけど、コイツはほとんど飲んでしまったぜ。最後まで飲まなかったのは脂分がまぁまぁ凄くて健康の事を考えてやめたw

11時ちょい過ぎくらいにきてもそこそこお客さんが多かったので、多分休日は一杯だろうなぁ。平日休みを狙ってまた来ようっと。美味しすぎる、、、家からそんなに遠くもないので最高。

とまぁ1月はこんな感じ。

2月はそこそこ、3月はハードな勤務割。個人的には忙しいほうが何故かやる気がでる。

がんばりゅ。。。




Posted at 2024/01/23 20:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月31日 イイね!

2023〆

2023〆今年も最後。

さて

前回の太刀洗の後日。

地元の高校時代の知人と長崎まで日帰り旅行。



野菜たっぷりの地鶏鍋ごち。量もたっぷりで胃袋満足。


元々流し素麺がメインのお店なので冬場は鍋中心でそんなに混んでいないイメージだったけど、雑誌等や口コミで人気が出てきているのか、外で待ち人が居るくらいの混雑ぶり。開店前に行っててよかった。

帰りがけに一段下のカフェでコーヒーと手作りプリンを食べて帰宅。



Nワン見ながらくつろぐ時間がたまらない。





本日、2023年ラスト朝ラン。

前の部署と違って、お泊り出張だったりが多いので走る時間がなかなか取れないけど、まぁ何とか3000kmは走れた。
来年もコツコツと頑張ろう。




注文していたニダボの最後のパーツ。
マスターシリンダーキャップ。別に転んだ時に破損したわけではないけど、ネットサーフィンしてたらたまたま目についたので購入。



またゴールデンなパーツが増えました。




ではまた来年もボチボチとカーライフ続けていきます、よろしくお願いします。
Posted at 2023/12/31 11:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今期アニメ全くノーマークだった怪獣8号が面白い。」
何シテル?   06/09 19:57
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SPOON クラッチダンパーレスホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 20:32:31
TANABE リアルスポーツ×タナベ フロアブレース (フロント/2点) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 21:01:01
Ottocst PICASOU2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 22:32:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
手持ちのホンダ三兄弟の末っ子 ガソリン車のマニュアルミッション車を新車で買うのはこれが ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation