• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月07日

マナーなのかな?

今日の仕事帰りにとあるクルマを見かけました。

そのクルマはハイマウントストップランプが点きっぱなしで、
ブレーキランプはスモールだけでストップランプは点かない。
見ててスゴい危ない……。止まりたいのか、進みたいのか傍から見て分かりませんでした。


これって最近の流行りなんですかね~。


クルマをカッコよくするのは私は全然問題無いけど、周りに迷惑かけるのは止めて欲しいですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/07 23:20:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年6月7日 23:52
こんばんは

流行ってるとしたら非常に危ないですね~(*_*)

自分は今日、前の車のハイマウントストップランプが部分的に点滅してるのが気になって、そこばっか見てたらぶつかりそうになりました…(^_^;

自分も他人にも安全な運転を心掛けたいですねd(^-^)
コメントへの返答
2010年6月8日 0:24
一匹熊さん>
最近たまに見かけますよ。傍から見てマジで危ないです。

もし事故の原因になったらかなり不利な条件だと思いますね。
2010年6月8日 1:05
抵抗かまさずに、テールランプをLEDにかえると、ハイマウントがつきっぱなしになる場合があるようで…。
最近ランプ類の整備不良をよくみかけますが、ホント危ないですよね。
簡単に自分でいじれる時代になって、誰もかれもがいじれる…そういうのも影響してるかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年6月8日 6:19
NaO@岐阜さん>

そのクルマ、テールランプはLEDがあるタイプだったかも。

最近は確かにLEDを使ったドレスアップが流行ってますけど、
これはダメですよね。
2010年6月8日 1:10
運転してる本人は気付いてないのかな?周囲に迷惑なカスタマイズだとしたら、たちの悪い整備不良ですよね~ この前、後ろから直視できないくらい爆光のLEDテールで走っている車がいましたよ~
コメントへの返答
2010年6月8日 6:23
やまっちさん>
たまにテールランプがめちゃくちゃまぶしいの、います。
そういったクルマにはなるべく近づかないようにしてます。

でも、なかなか離れないヽ(`Д´)ノ

プロフィール

「連休中にしたかった事ができました。
後で整備記録に登録しようかな〜」
何シテル?   08/12 18:51
いたCPです。よろしくお願いします。 基本的にクルマ関係で思った事を書いていこうと思います。 Google+はじめました。13.06.23追記 G...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD GRドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:55:15
純正風フットランプキット作成/⑥【おまけ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:04:49
純正風フットランプキット作成/⑤車内配線編その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:03:58

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
ギャランフォルティススポーツバックから乗り換えです。 よろしくお願いします! ディーラ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
自分が初めて買った新車でした。 写真を貼っておきます。 9年ほど乗ってました。
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
SPORT 1800CCです。 2010年3月11日 納車 〜 2025年3月9日 車検 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
実際は99年式です。 ~2010年3月11日 まで所有してました。 総走行距離 147 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation