• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月13日

セントラル GSコンでベスト更新

セントラル行ってきました。



この冬シーズン、まず足セット出しで~とか言ってたけど、迷宮にはまっていると言うかなんというか、

何をどうしたらよくなるのか分からん!

状態なのです。

詳しくは

①ステアバランスは弱オーバー、コントロールできる範囲だがリヤグリップ上げたい
②ロール感や動きが大きい、シャープさが無い。
③ブレーキがとにかく怖い。すぐロックする。ブレーキ突っ込めない。

大まかにはこんな感じ。

まだやれることはあるけど時間かかりそうなので今季のベスト出しに行きます。

なんせ、試してみたかった

A050 GSコン



始めて使います。

とりあえず、エアーは冷間1.8kでコースイン。

インラップはあまりウエービングせずペース上げ気味でグリップ感感じながら・・・

えっえっ・・・インラップからグリップ高い・・・?

と戸惑いながらアタック1周目。

なになにこのグリップ力すげぇぇぇぇ!
フォォォォーーー!


である。

とにかくすごいグリップ。もう感動的ですらある。

R1Rに比べたらセロハンテープとガムテープくらい違う。

これは強い。

恐る恐るのアタック1ラップ目で1.31.7。

わずかに過去ベスト更新、エアー再調整、2.4まで上昇→2.0

再アタックするもオーバー傾向が強くなってきて更新ならず。そのまま終了しました。

走り終えたタイヤは・・・



あー、これがGSなのね。

写真の右半分トレッド面が完全に沸いてしまってます。
タレてるどころじゃないですねぇ。

感じ的には美味しいのはアタック2ラップ目まで。
以降はもうグリップ感はガクッと下がってきます。
この辺で沸いたんでしょう。

この冬で200馬力も無いロードスターでこれっていうのはなかなか辛いですね。
ターボ車ならほんとに1ラップスペシャルタイヤですか?

グリップ力は強烈だけどなかなかもったいないタイヤの様です。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/13 22:08:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東広島市西条町「酒まつり」
こうた with プレッサさん

自動車ショ~
バーバンさん

【前編】SUBARU LEVORG ...
LEVO24さん

⭐︎富士でスバルの秋祭り⭐︎
のにわさん

1か月半で2700Kmも走った件。 ...
エイジングさん

HENTAI OFF in 彩の国 ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブログはやんわり書いてるけど実際には怒り狂っている。」
何シテル?   12/25 12:37
スモスです。よろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCbz2L0HOPy6VL7ck7WZHJbw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

明日の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 09:23:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のやり残したことを完遂する為にリベンジで購入。 今回はセントラル30秒切る為にサーキ ...
レクサス IS F レクサス IS F
嫁の通勤車です。
ダイハツ ミラ クラシック ダイハツ ミラ クラシック
珍しい?ターボの5速です。 現代の良く出来た車と違い色々とプアな感じが逆に新鮮。 ロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カネのかからん車で手軽にエンジョイモータースポーツのコンセプトの筈が少しずつ泥沼化してい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation