• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチの愛車 [BMW F800R]

整備手帳

作業日:2024年6月15日

チェーンリンク数変更[120L→118L]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
F800Rの純正リンク数は120Lなんですが、チェーンスライダーをここまで引っ張る感じになります。
F800Rは車格の割にホイールベースが長く、それが直進安定性に繋がっているのはわかるのですが、コーナリング中にフロントタイヤがイメージよりも外のラインを通る感じがあり、ホイールベースの長さが邪魔してクイックには曲がりません。
ちなみにホイールベースは
CBR600RR:1370mm
F800R:1526mm

リッターネイキッドのGSX-S1000でも1460mmですから、F800Rのホイールベースが無駄に長いことがわかるかと思います。

これだけ引っ張れるなら単純にチェーンカット出来るのではないかと予想して作業してみます。
2
カシメ部と隣のコマの外側のピンの頭をグラインダーで削ります。

チェーンカットだけでチェーンを再利用しないなら頭を削らなくてもカットツールで押し込めば抜けますが、今回はチェーンはそのまま使うのでちゃんと作業します。
3
カットツールをセットしてピンを抜きます。
4
抜けました。
1コマ落として2リンク減るという感じですね。
525チェーンのピッチは15.875mmなので、1コマ2リンク落とすとホイールベースも15.875mm短くなる…ハズ…
5
近所のナップスにジョイントを買いに行ったんですが、私が使ってるゴールドが無かったのでスチールにしておきました。
すぐ欲しい時は路面店ですが、こういう在庫問題があるからみんなネットで買っちゃいますよね…
6
繋いで、プレート圧入して、ピンをカシメます。
チェックゲージでちゃんとカシメられていることを確認すれば後はスライダー調整だけですね~
7
チェーンスライダーのかなり前の方でチェーンの弛みが規定値になりました。
詰めすぎるとホイール脱着時にチェーンが外れなくなるリスクがありましたが、スライダーブロックを外せばチェーンも外せることも確認出来ましたので

「F800Rは純正状態でチェーンを1コマカットしてホイールベースを少し短くすることができる」

ということがわかりました♪
8
やはりカシメ部だけ色が違いますが、走ってればわからないのでまあいいかw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中華スリップオン取り付け

難易度:

[2回目]フォークオイル交換

難易度: ★★

[F800R] 高効率エアクリに交換

難易度:

エラーコード(DWA)盗難防止装置電池交換

難易度:

F800R リアブレーキパッド交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR600RR [8BL-PC40]ワンオフモリワキRS-5取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/705465/car/3569288/8231499/note.aspx
何シテル?   05/15 13:28
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 22:13:44
カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation