• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakuwakuPのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

タカタ遠征@32スイスポ

タカタ遠征@32スイスポ3/4(土)にタカタで開催されたタイムアタックランに参加してきました!

去年は仕様もイマイチだし、最後アタックできなかったのでリベンジです。


朝一枠
Fr:A052 225/45R16 21年製
Rr:A052 195/55R15 20年製

ベスト:59.735



結局タイヤが出来上がった最初のアタックがベストでしたね。


私が走る前に事件が2コーナーであったのでちょっとビビりながらの走りでした…




2枠目はフロントをV700へ
20年製のやつですが、作手の感触といい、グリップが今までのV700より低い…
外れロットか???

それでも60.066は出てる。




お昼はタイムアタック!
コースイン後の計測1周目だけのなかなか厳しいスーパーラップですが、スイフトマイスターの練習と思ってチャレンジしました!

フロントタイヤを12Dに交換

ちょっと自分の番がいつなのかよくわからずドタバタして、コースイン
12Dでリアタイヤが出来上がる前にアタックするのでちょい慎重に走りましたが、シケインのブレーキでドアンダーを出し、その後取り返そうとリズムを崩してグダグダ…
リアが出るのは想定できたけど平常心で走れなかったのが敗因です。

結果は60.586

総合4位、クラス1位でした。


最後にビンゴ大会と、じゃんけん大会がありましたが、まぁダメでしたね。
いつものことです。



とりあえず去年やり残した分切り、32スイスポの車種別レコード取れたので大勝利にて遠征終了しました。

来シーズンは58秒入りを目標に!あわよくば81抜きを目指します!




跳ねは去年よりだいぶ良くなってますが、縁石使ってキッカケ与えるとダメなので、改良を検討します。
Posted at 2023/03/12 21:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

日光遠征@32スイスポ

日光遠征@32スイスポみんカラサボり過ぎなので遠征くらいは記録に残しておきます…

2/25(土)雨坊主走(日光サーキット)に参加してきました。
朝7:00ぴったりについたのですが、遅刻した?って感じに皆さん早かったですね。

写真はほとんど撮ってないです…

AMの走行結果
ベスト:40.199



一枠目に39入れてやるぜ!
って感じでそこそこの052投入したのですが、コース内で迷子になりました…
もう今日は走り回ってコース攻略に徹するというところで練習用の19年製の052へ交換
それでもトライアンドエラーで走り方を詰めていって徐々にタイムアップ!






PMの走行結果
ベスト:39.930

何とか練習用タイヤのまま39入り達成です!
かなり楽しく走れて、目標タイムにも練習タイヤで到達できたので大満足です。







ここからは来年の自分の為の記録

1コーナー手前は3速入れた方が速い。
1コーナークリップちょい手前からブレーキ、2速落とし。
1~2コーナー間は徐々にブレーキを弱めて、ブレーキコントロールで車を曲げる感じ。
3コーナーは縁石乗る!ほとんどは車が曲がらず縁石踏めてないけど、縁石踏めるラインで走った方が速い。
4コーナーは縁石かするぐらいが良い。ちゃんと踏むと跳ねちゃってトラクションがかからない。
6コーナーは減速しすぎないように注意しながら、向き変えて、縁石?に乗りながらアクセル全開。
8コーナー手前はちょいアクセルオフ。全閉ではなく50%ぐらい?
8コーナークリップ後から10コーナー手前までアクセル全開。
10コーナーはブレーキしながらステア切って、2速に落とす。リア流れるけど気にしない。
11コーナー手前までブレーキで調整。
あとは全開で11,12コーナーの縁石を通過しておわり。
Posted at 2023/02/27 21:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

タカタ&タカス遠征@32スイスポ

タカタ&タカス遠征@32スイスポ11/25,26,27で遠征してきました!

11/24(木)仕事終わりで出発。


なんとか福山の快活クラブまで移動してシャワー浴びて仮眠。

ワクワクして寝れないので3時間パックでやめてタカタサーキットへ出発。


1年ぶりのブタさん
一瞬定休日?となりましたがちゃんとやってましたね。

到着したらウェットであまり走っていないのかと思いきや結構走ってる。
そしてT板金さんも走行中でした。


1日目はフリー走行で様子見です。
午後フリーで4000円!!!
こんなに楽しいサーキットがこんなに安くて良いのか!


最初はV700でほどほどに。


翌日アタック出来ないと嫌なので12D+シバ280も試してみました。

永遠とオーバーでなかなか踏みちぎれなかったです。
まぁ想定の範囲内。リアシバ280じゃ役不足ですね。




夜はお好み焼き食べて宿で寝ましたが、なかなかの宿でしたね!
あと1000円は安くても良いだろってクオリティ。
まぁ布団で寝れたからまぁ良いや。




タカタ2日目です!

朝一のスーパーラップは走りたかったですね〜
来年は申し込みます!

1〜3枠はA052で走りましたが、タイヤ不発。
色々とあってない感じでした。

結局1'00.64が当日ベストで、32スイスポのランキング2位(NA全体で3位)、当日参加車両で31/32でトップでした。
もちろん黄色い81は除きます。


ただですね、ウェットは81に大差で勝ちました!
12D+052の組み合わせですが、外形差が気になり前日チャレンジしなかった組み合わせ。
これがエラーなくアタックできることがわかっただけでも大きな収穫!




終わったら即撤収してタカスへ向かいます!
この日は深夜2時くらい?に鯖江の快活に到着。
シャワー浴びて仮眠していざタカスへ!


6時くらいついてゲートオープン待ち




タカスはアルトで走ったことあるけどスイスポでは初なので目標は9秒切りとか低めに設定したけど予想の斜め上でした!

練習走行はシバ280で走行。

205タイヤで6秒出ちゃってビックリ!!!
この時点で32スイスポのレコードです。


午後一のアタック枠はcarisma君に練習用052を借りて準アタック。


3周だけ!ということでお借りしたので3周で決めました!

そして最後のアタック枠
タカタでエラー無く走れることがわかってたので12D+052でアタックします。




4秒入ったとデジスパイス見てぬか喜びしてたら寸止めでした…

それでもスイスポで初走行でこのタイム出せたのは大きいですねー



これにて大遠征は終了しました。

タカタは雨のせいで最終枠のアタックできず、やり残したので来年リベンジです!
タカスは最速戦でこれだけのタイムが出せたのは満足です。
タカスなら日帰りで行けるので、今シーズン良い条件の時にアタックに行きます!


忙しい11月後半でしたが、マイスターNA-1クラス優勝、タカタ歴代NA3位、タカス最速戦32クラス優勝(32レコード2秒更新)と楽しめました。
夏走らない車なので今シーズン中に来シーズンに向けての準備を進めておきます!


この週末の総走行距離は1821kmでした。
疲れた〜
Posted at 2022/12/04 21:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

第12回スイフトマイスター決定戦NA-1クラス

第12回スイフトマイスター決定戦NA-1クラス2022/11/19
今年もスイフトマイスター参戦して来ました!

ちょっと振り返り
2019年OPENクラス3位(31ターボ納車半年)
2020年OPENクラス3位(31ターボ納車1.5年)
2021年NA-0クラス優勝(31NA納車10ヶ月?)

今年で4年目ですね。
スイスポ歴4年ということでもあります。


今年の32スイスポは今年の3月に購入して10月に車検を通した、約2ヶ月の車歴です。
前オーナーが走れる状態にしっかり作っててくれたので、私がやったのは走って車に慣れるのとサスのセッティング変更のみでした。








この日も良い天気!富士山も綺麗でしたね。
ちょっと天気が良過ぎてベストは出なさそうな感じ。




早速フリー①
34.788
Fr:225/50R15 V700の逆履き20年製
Rr:185/55R15 71RS 20年製

B3全く曲がらなかったですね。
たぶん1回くらいしかクリップつけませんでした。



続いてフリー②
34.961
Fr:225/50R15 V700の逆履き20年製
Rr:205/50R16 シバタイヤTW280 22年製
この枠はリアタイヤ初履きなのでフェンダーと干渉無いか確認しました。

何かリアが凄い動くし、曲がり易い、ただちょっと限界低いかな?って思ってたら、タイヤ組んで貰った状態で空気圧調整してない…
空気圧2.9でした。




次がQFなので、ここでフロントシバタイヤを初めて履きます!


QF
34.856
Fr:235/40R17 シバタイヤTW200 22年製
Rr:205/50R16 シバタイヤTW280 22年製

235は不要だと思います…
この後ロードスターで使いたいので、このサイズ買いました。

QFはまずは皮剥きと思い、3周くらい流して、軽めにアタックした周がベストでした。

曲がらんくてB3も最終もクリップつけてません。
2アタック目は何かタイヤ垂れた?感じがしたので早々に走行やめました。




タイヤカス取って、助手席外してスーパーラップにのぞみます!
ここで愚かな凡ミスをしてしまい、なかなか大変なことになりました…





一応NA-1クラス優勝という結果は残せました。
タイムは35.168


凡ミス
助手席を外す時にラチェットでボルトを緩めて外しました。
そのラチェットはというと、後席付近のフロアに放置。
降ろさずしてスーパーラップにのぞんじゃいました…

コースインしてコーナーでちょっと負荷掛けるとすぐに後ろでガチャガチャ、ガチャガチャと…

頑張って手を伸ばして取ろうと試みるが無理。

あーだこーだやってるとウォーミングラップの最後のB3まで来てしまい、タイヤも全然暖めないまま諦めてアタックしました。

心中はお願いだから足元にだけは転がってこないで!と…

結局全く集中出来ず、平常心は保てずミス連発の走りでした…


予定では34.5くらい出して文句なしの優勝をいただきに来たんですけど。



まぁ、これも良い経験なので、走る前は何か乗ってないかしっかり確認するようにします!






来年はNA-2クラスにステップアップ予定です!
安定して33秒出せるようにしっかり準備します!
来年もお祭りはしっかり楽しみたいと思います♪
今年参加された皆さん来年も一緒に遊びましょう!
Posted at 2022/11/23 20:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

スイフトマイスター決定戦参戦決定

スイフトマイスター決定戦参戦決定去年NA-0で優勝した時点で参戦は決定していたんですけどね。
今年は車両が31→32に変わって、NA-0→NA-1へステップアップです。

32(6号機)は譲ってもらってから車検切って保管してました。




10/3にユーザー車検で車検を通して、3ナンバーの2名乗車公認へ。
車重はこの時点でギリギリ990kg
パンク修理キットと牽引フック乗せたままだと1000kgで慌てて降ろしました…
そこから色々戻して1010kgぐらいになり、色々外して今は990kgくらい?

マイスター本番は助手席外しとバッテリー軽量化でちょうど960kgを狙います!






マイスターまで既に2か月を切ってますので、大至急準備を始めます。


ホームコースの作手を2回走行して、現状確認。
そこから暫定のバネ仕様へ変更。




そして本日10/29に富士ショートへ乗り込みました。
マイスター前最初で最後の練習です!




走行前にライセンス更新が必要なので、朝はゆっくり。

T板金さんとくまちさんが朝走られてましたが、お二方とも速い!


ライセンス更新完了したので、練習開始です。

タイヤは
Fr:A052 195/55R15 20年製
Rr:RE71RS 185/55R15 20年製

ここでブレーキトラブルが発生しました。
いろいろありましたが、翌日田中ミノルさんと話をして、立ち上がりで縁石を使ったことによるピストン戻りが原因と推測。左足のチョンブレをマイスター当日試してみます。

2枠走ってベストは、35.22
この時点で上出来!!!




最終枠にもうちょいマイスター当日に近いタイヤサイズで走っておこうと、
Fr:V700 225/50R15 20年製
Rr:RE71RS 185/55R15 20年製

こちらで走行。




アンダーは良い感じに減り、めっちゃ走りやすい!
最終も速いし、1コーナーも計測ライン付近まで全開!
⇒なので真っすぐそのまま進むスーパーラップを模擬しても最高速はほぼ変わらない。タイムは0.1も伸びない?

そんなこんなで本日のベストは、34.55秒となりました。



まだまだマイスター当日までにやれることがあるので、仕上げていきます!

今年は練習1回で本番を迎えますが、もちろんNA-1クラス優勝目指します!
タイヤはシバタイヤ(Fr:200、Rr:280)をぶっつけ本番で使用するので”かなり”不安ではありますが、頑張ります。

スイフトマイスター決定戦参加される皆様当日は宜しくお願い致します。
Posted at 2022/10/30 21:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀スイフト 700gの軽量化です!」
何シテル?   03/14 12:07
よく作手に出没します笑 作手ベストタイム一覧 30.394 : kei works(過去所有) プレミアムバッジ 28.596 : スイスポ1号機(過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 08:49:45
ASCM in本庄サーキット(2023年10月14土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:40:27
MOROSO Oil pan baffle plate 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 14:02:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 7号機 (スズキ スイフトスポーツ)
また舞い戻って来ました! 2023/3/19納車 129,500km 1.9Lです♪ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年9月7日納車 平成18年1月登録 総走行距離27856km 2022年4月 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
2025/3/30納車 作手専用機です 頑張って軽NAオープンデフ最速目指します! 納 ...
スズキ アルトワークス 36ワークス (スズキ アルトワークス)
通勤快速車 早めの納車(24/06/01) 納車時走行距離(31850km) 当分サー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation