• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月12日

LSD

その後、更に状況が悪化したレミリア号のデフですが・・・
毎日、毎日、自然治癒を願いました。それはもう必死に・・・

願いは届きませんでした(泣)

流石に不動車になっても困るので修理する事にしました(笑)

選択1
①直す ②直さない ・・・① まぁ、当たり前ですね♪

選択2
①アフターパーツ ②純正 ・・・① どうせ換えるなら(笑)悩みました。

選択3
①1way ②2way ③3way ③1.5way ・・・① 先代S2000で使い慣れた1way?

選択4
①DIY ②ショップ ・・・???

選択5
①4.4ファイナル ②純正ファイナル  ・・・???

とりあえず、選択3まで決定♪

選択3は本当に悩みました・・・

最近みん友のOH!さるさんとLSDのタイプについてお話する機会があったのですが、
どのタイプを選択するか考えるとこれが難しい!!
先代S2000は深く考えず1wayを選択しましたが・・・
本当に今回も1wayでよかったのか???
(正直、1wayは利き始めの違和感が嫌いなんですが(笑))

さて選択4、選択5どうしよう???


追記

最近はノンスリ、4ピニとか言わないのでしょうか?(笑)
この呼び方に親しみがある方は同年代以上確定♪



ブログ一覧 | てきと~ | 日記
Posted at 2010/11/12 01:40:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年11月12日 2:55
おはようです。

ついに機械式ですね!

どうせバラスならファイナルはやったほうがよいかと。トルクないしS2は!デフの組立てはノウハウあるショップがいいかな
効かせかたがポイントらしいし!あとディスタンスカラー?だっけ?は入れた方がよいかと!
まぁその辺は調べてるでしょうけどね)^o^(
そんなわけで入れてない人間はアドバイスできまへん…
いいなぁデフ笑

って言うかファイナル欲しい!坂上らない笑

ファイナルもよく行くサーキットに合わせないと勿体ないお化けでそうなんでよく調べてください。

自分は暫くディーラーチューンで頑張ります!
コメントへの返答
2010年11月12日 22:29
こんばんは♪

>ついに機械式ですね!
→本当は車高調までしか入れない予定でしたが(笑)

ファイナルとディスタンスカラーは肯定派の方が多いですね!
資金を捻出しなければ(泣)

>ファイナルもよく行くサーキットに合わせないと勿体ないお化けでそうなんでよく調べてください。
→逆に合わなくなって泣かない様に調べます。良い方向に行けばいいのですが・・・

>自分は暫くディーラーチューンで頑張ります
→実はディーラーチューンが一番バランスが良いのかも知れませんね♪
2010年11月12日 3:27
選択肢はオール①で決まりだね(笑)

まあファイナルはS2000乗ったこと無いのでよくわかりませんが、パワーバンド外れるようだったらだね!

これは速くなりますなぁ~♪
コメントへの返答
2010年11月12日 22:32
ばんわ~

>選択肢はオール①で決まりだね(笑)
→オール1と言うセリフにトラウマがあるんだが(笑)
学生の頃とか学生の頃・・・

>パワーバンド外れるようだったらだね!
→むしろパワーバンドに入るコーナーが殆どねぇっす(泣)

あまり速くはならんかも???
2010年11月12日 8:53
おはようございます。

LSD、3wayがすっごく気になります(笑)
コメントへの返答
2010年11月12日 22:35
こんばんは!!

>LSD、3wayがすっごく気になります(笑)
→ツッコミあざーす!!
初めは5wayまで記載してたのですが、読み返してあまりにしつこかったので3wayまでにしました(笑)←十分しつこいですが・・・
2010年11月12日 9:03
迷ってる時間はありませんよ。
早く決めて下さい(笑)

唐突に効くのが嫌なら、カム角浅くして、プレート組み替えて、ゆる利きの方向でセットしますか!?


それから、
死語に近いです・・・
コメントへの返答
2010年11月12日 22:39
こんばんは☆

>迷ってる時間はありませんよ。
→何だ、何だ?早くしないと、どうなるんだろう(笑)

>唐突に効くのが嫌なら、カム角浅くして、プレート組み替えて、ゆる利きの方向でセットしますか!?
→少しいじりますか!
大体レミリア位の緩さでお願いします(笑)

>死語に近いです・・・
→と言うことは、知っているんですね♪
仲間1人目!!
2010年11月12日 10:53
ちなみに私は、カーボンデフ、1.5way、4.4ファイナル、カム角45度のゆるゆるです。あと、ディスタンスピースを社外品に交換するのもお忘れなく! ここ肝ですよ~。

ちなみに、デフだけ入れてTC1000でタイムは・・・・・全く変わりませんでしたw
コメントへの返答
2010年11月12日 22:45
こんばんは!!

Kunizo号は既に装着済みですか!!
キーワードは「ユルユル」「4.4」「ディスタンスピース」
この辺はS2000の常識なのでしょうか?

>デフだけ入れてTC1000でタイムは・・・・・全く変わりませんでしたw
→純正が10月走行時位の利きなら交換しなくっても良かったんですが(泣)

なんで急にイン側の空転が多くなったのかなぁ(号泣)
2010年11月12日 16:25
デフは気がつかないまま壊れていって、音が出た後に修理すると操舵感がエライすっきりして、「あぁ、壊れてたんだ…」と感じた記憶があります。
自分が修理した際は、純正OHも社外も数万円の差しかなかったのですが、街乗りが多かったのでディスタンスピースだけATSにしてその他は純正でOHしました。

あと、ノンスリはQタイヤと同じくらい死語かもしれません。
コメントへの返答
2010年11月12日 22:53
こんばんは!!

とし屋。さんも経験者でしたか!

正直違和感はありますが、自走できるので破損か、利きが落ちたかよく解らないのです。

何故急に利きが落ちのでしょうか(泣)

>ノンスリはQタイヤと同じくらい死語かもしれません。
→Qタイヤも懐かしいですね~
仲間2人目!!
2010年11月12日 18:58
その節はありがとうございました(^o^)

デフ、1Wayにされるんですね!
効き始めに違和感があるんですか?

DIYかショップかは金銭的なことや時間的なこともあるでしょうが、それらを除いたら、その時に(レミリアさんで言えば今)自分でその作業をしたいかどうか(意欲)で決めればと思いますよ!
私も以前デフをいじったりしたことありますが、その時は自分で作業したいからやりましたんで(^^)
まあ挫折したりもしてますが(^^ゞ

意欲がある時は楽しんで作業できますしね♪
(最近、意欲が激減してますが^^;トシデス)
コメントへの返答
2010年11月12日 23:12
どうもで~す♪

>その節はありがとうございました(^o^)
→正直、すごーく楽しかったです。
長文過ぎてスミマセンでした(笑)
そしてあまり役に立たない情報かも?です。

>効き始めに違和感があるんですか?
→初期型S2000の時はクスコRS、1Wayを吊るしで組んだのですが違和感バリバリでした。
それまでFRは全て2wayでしたし・・・

以前OH!さるさんのホムペ見た時、「スゲー!デフまでDIYだよ!!」と思いました♪
DIYファイター過ぎですよ~
本当に尊敬してます♪

LSDは、本当に自分で組みたいです。
ただスケジュール的にすぐに始められないのでアタックシーズンを棒に振りそうで・・・
ココが最大の悩みです。う~ん・・・

2010年11月12日 19:48
デフロックですよw


ドラシャかハブがぶっ壊れると思いますが・・・
コメントへの返答
2010年11月12日 23:22
こんばんは♪

>デフロックですよw
→これは低価格!!溶接すればいいのですね♪

>ドラシャかハブがぶっ壊れると思いますが・・・
→あ、壊れちゃうんですね(泣)
2010年11月12日 20:33
やっぱりデフだったんだ・・・・
うちはミッションがやばそうです・・・
S2000は3456がクロスしてるけど
123が離れてるよね・・・・
サーキットだけなら12を3に近づけたい・・・
デフでその辺を替えたらよくなるかも・・・・・

ファイナルは、良い選択だと思います。
コメントへの返答
2010年11月13日 0:00
デフでしたね~

>うちはミッションがやばそうです・・・
→あらら、そうなんですか?
S2000のミッションはあまり強くないのでしょうかね~

そういえばS2000のクロスって聞かないような気がします。DC2とかは結構入れている方もいますが・・・

とりあえず4.4が有力です(笑)
2010年11月12日 20:51
こんばんは☆

原因が特定できてまずは一安心ですね♪
あとはDIYか4.4ファイナル交換かっ!!

あれ・・・・??選択肢が足りないので足しておきます笑

選択肢6
①350ml②500ml・・・??

追記のは・・私は分かりま・・ww
コメントへの返答
2010年11月13日 0:14
こんばんは~

>原因が特定できてまずは一安心ですね♪
→ありがとうです♪後は時間と資金(泣)

>選択肢6
①350ml②500ml・・・??
→②×3缶でお願いします(笑)

>追記のは・・私は分かりま・・ww
→仲間3人目!!(笑)


2010年11月12日 21:25
作業はショップかと。。
時間を買うという意味で。。
(先日やらかしたばかりなので、。)

ファイナルいいですね!
自分は予算の都合で泣く泣く見送りました、、、

あとは「支払い」という選択肢を乗り越えるのみですね!?^^;
コメントへの返答
2010年11月13日 0:20
こんばんは!!

>作業はショップかと。。
→N田さんが言うと重みがありますね~
最近経験してましたし☆

>ファイナルいいですね!
→やはりN田さんも肯定派ですか!

支払いは・・・
ラララ、無○君、ラララ、○人君、ララララ~♪
に頼らないで頑張ります(笑)

↑ ネタが分からなかったらスミマセン・・・
2010年11月12日 22:06
>最近はノンスリ、4ピニとか言わないのでしょうか?
ええっ?最近は言わないんですかっ?(笑)

悩みどころですが、どういうチョイスをされるか、
期待してます♪^^

by TAK♪
コメントへの返答
2010年11月13日 0:56
こんばんは♪

>ええっ?最近は言わないんですかっ?(笑)
→そうらしいんですよ~
セコハン、ソレタコデュアル、FCR、ウェーバー
、ADVAN グローバ&HF Type Dは私の青春です(笑)
少し年代が外れているものもありますが♪

>悩みどころですが、どういうチョイスをされるか、
期待してます♪^^
→期待に応えられるようにがんばりま~す!!

仲間4人目!!
2010年11月12日 23:59
とうとう機械的なデブが・・・(どんなんや)

じゃなくて、機械式デフが・・・。1WAYにされたんですね。自分もさんざん悩みましたが、フジタエンジニアリングさんに問い合わせると、「ON・OFFで挙動の差の出ない2WAYのほうが乗りやすいと思います」とのことでしたのでコレに決めました。

しかし、2WAYだとアクセルオフでクリアするようなゆるーい高速コーナーでは、抵抗なくスウゥーーっと入っていくノーマルデフの気持ちよさは無くなりましたね。次回(があれば)は1.5WAYを試してみたくはあります♪


ファイナル交換いいですね。私も予算があればやりたいところですが・・・・フライホイールも。欲望は休むことを知りません♪DIYキタイしてますよ♪(^O^)/   ←決定かいっ!!
コメントへの返答
2010年11月13日 0:43
>とうとう機械的なデブが・・・
→こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~
想像しちゃったじゃないですか~

正直2WAYの方が好みかも?
ただSLYはタイトなので進入の旋回性が欲しくて・・・
間で1.5wayがよかったかな?

ファイナル意外に高いですよね~

>欲望は休むことを知りません♪
→私の90%は欲望でできてます(笑)

>DIYキタイしてますよ♪(^O^)/←決定かいっ!!
→本当に挑戦したいなぁ~
ココは時間の勝負!!です♪
2010年11月13日 1:38
こんばんは

もう1WAYで決定していたんですね

まだ、だったら直結に1票入れようと考えましたΨ(`∀´)Ψ


そういう私は違和感がないFD純正のトルセンですが(笑)


コメントへの返答
2010年11月13日 10:29
>もう1WAYで決定していたんですね
→S2000の定番?という事で(笑)

>まだ、だったら直結に1票入れようと考えましたΨ(`∀´)Ψ
→直結2票目!
ドリフトは楽しくなりそうですが♪

FDの時は純正でも十分走れた記憶がありますよ~
RS、RZは純正でも強化品でしたっけ?

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation