• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

日本の技術者、頑張りましょう!

震災に伴う被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます・・・



震災によるシステムの緊急停止の復旧と計画停電に伴う電力不足、電力品質の低下によるシステムダウンで電機関係の技術者の方は殆ど不眠不休に近い事と思います。
特に1日2回計画停電が起こる地区では復旧したシステムが数時間後にダウンするという「いたちごっこ」状態・・・
システムダウンにより批判を受けながらの業務が多いと思いますが、体調に十分気をつけ頑張りましょう!

こんな状態でも、「災害なので仕方ない」「後回しでも良い」「深夜にお疲れ様です」と暖かい声を掛けて下さるお客様・・・ありがとうございます!本当に励みになります。


私は何とか休暇を頂けましたが、皆さんも休める時に休んで下さい・・・


今も危険な業務に従事する友人達・・・元気に再会しようぜ!!


私は電機関係の事しか解りませんが、その他の業界でも多くの苦労があると思います。
お体に気をつけて頑張って下さい。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/20 13:54:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年3月20日 14:09
被災された方、そして復旧作業をされる方、
多くの方が大変な思いをされていると思います。

レミィさんもお体に気を付けて下さいね。

by TAK♪
コメントへの返答
2011年3月21日 1:40
こんばんは。
コメントありがとうございます。

私に出来る事は少ないですが、技術者の端くれとして少しでも皆様のお役に立てるよう、頑張りたいと思います。

>レミィさんもお体に気を付けて下さいね。
→本当にありがとうございます。
1日休んで完全回復しました。
2011年3月20日 16:49
被災地の人に比べたらなんてことないですよねわーい(嬉しい顔)
プチパニックになってるのが情けない限りですexclamation×2

うちの会社は発電所があるので省エネは必要ですが普通に仕事してます。

休める時に休んで働く時は全開で頑張りましょう指でOK
コメントへの返答
2011年3月20日 22:16
こんばんは。

東北の方々に比べればこの程度何ともないですよね。
東京もコンビニ、GSを中心にバタバタしています。
こんな時だから落ち着いて行動したいですね。

明日からまた全開で働きます。
コメントありがとうございました。
2011年3月20日 18:00
お疲れ様です。

まずはご無事でなによりです。

私は燃料油を扱う仕事ですが、こちらでは若干の給油制限があるくらいで大きな支障はありません。先々どうなるか展開が読めないのが不安点ではありますが、悲しい事にこちらでもガソリン缶やガソリンの買いだめなど発生しています。

震災はいろいろなところで形を変え、被害が拡大しつつありますが、一歩下がって見てみれば、まだまだ善処できるところはたくさんあると思います。現場の方々にはひとつひとつが必死でなかなか出来る事ではないと思いますが、そうでない方々にはよく冷静になって見ることが無駄な被害(人災)を防ぐただ一つの方法だと思います。

一人一人が冷静に、各々の場所でやれることをやって、この大事を乗り越えていきましょう!

最後に、現場の皆さま、こんな状況ですので「無理」せざるを得ないとは思いますが、お体は壊さぬように気を付けてください。



あ・・・レミリアさん向けのコメントじゃあなくなっちゃった・・・。


※レミリアさん、もしこのコメが「対岸の火事」なコメントに思えるようでしたら、遠慮なくデリートして下さい。<(_ _)>
コメントへの返答
2011年3月20日 22:41
お疲れ様です。

>まずはご無事でなによりです。
→ありがとうございます。

よっしーさんの所でも多少影響があるのですね。
東京もガソリンや日用品の買いだめが問題になりつつあります。
何とか本当に必要な方々の手元に届くよう祈っております。

東京は幸い直接的被害は少なく、建物も殆ど無事です。
停電の問題位でしょうか・・・

>善処できるところはたくさんあると思います。
→本当にそう思います。
直接的な被害の無い(少ない)私たちが少しずつ力を合わせる事が復興への近道になると信じています。

>お体は壊さぬように気を付けてください。
→本当にありがとうございます。
震災後、何シテル?で心配して下さったよっしーさん感謝、感謝です。
明日からまた頑張ります。

コメント本当にありがとうございます。
2011年3月20日 21:56
ゆっくり休んでください。

色々な分野でのプロ、技術者を尊敬しております。

大変な時ですが、
どうか体調お気をつけください。

コメントへの返答
2011年3月20日 22:50
ありがとうございます。

少しでも皆様のお役に立てるように頑張ります。
(大した事はできませんが・・・)

震災後のメッセージありがとうございました。
本当に励みになりました。

コメント本当にありがとうございます。
2011年3月21日 0:18
みなさん大変な日々ですよね。特に車好きには一番厳しい状況かも。スポーツカーの新車販売中止、エコカーブーム、環境保護、それに続き大震災。

これの曇りが抜けたら、みんなで一度昔のあの場所に集まりましょう。
思い出を食べて行くわけではありませんが、みんなの笑顔が一番の活力かも???

お互い無理しないで、ゆっくり、ゆっくりやりましょう。これから先は長いですらか・・・。
コメントへの返答
2011年3月21日 1:12
こんばんは。

Kunizoさんもご無事でなによりです。
東北方面とは比べ物になりませんが関東圏までと広範囲での被災・・・
お互い頑張りましょう。

落ち着いたら是非集まりましょう。
あの場所から再スタート、良いと思います。

こんな時ですが、落ち込むだけでは無く笑顔を大切にしたいですね。

>お互い無理しないで、ゆっくり、ゆっくりやりましょう。これから先は長いですらか・・・。
→ですね。一歩一歩確実に歩みましょう。

コメントありがとうございました。
2011年3月21日 1:45
今、技術畑の現場にいる人達はどの業種でも相当厳しい状態かと思います。
レミリアさんも体にだけは気をつけてくださいね。

こちらは停電で作業の進みが芳しくない状態ですが、出来ることが少ないので来年は沢山納税できるように頑張ります。
コメントへの返答
2011年3月21日 2:36
こんばんは。

丁度とし屋。さんのページにオジャマしていました。

>レミリアさんも体にだけは気をつけてくださいね。
→お気遣い本当にありがとうございます。

関東圏は比較的被害が少ないので頑張って働いて、経済を回したいですね。
お互い頑張りましょう!

コメントありがとうございました。



2011年3月21日 3:05
被災地の方に「頑張って」とは言い難いのですが、「負けないで」とは正直な気持ちです。
遠い九州からではありますが、『私達が頑張ります!』
コメントへの返答
2011年3月21日 3:28
こんばんは。

お気遣い本当にありがとうございます!
東京は直接的被害がが少なく、元に戻りつつあります。
ほんの少オーバーワーク気味ですが、負けずに頑張ります!!

>遠い九州からではありますが、『私達が頑張ります!』
→ありがとうございます!
私も微力ながら復興支援に貢献したいと思います。

コメントありがとうございました!

プロフィール

「スーパーの駐車場にホイールナットが落ちていた。役目は果たしていないけどチェックのマーキングが誇らしい!」
何シテル?   05/19 00:44
数年ぶりにサーキット走行の復帰を果たしました。2010.1~ 愛車S2000とマイペースに楽しんでいきたいと思います。 ※ 半年走って数年休止の繰り返しで細...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンアンダーカバー取り付けその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 20:33:58
純正→純正サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:08:07
新型ジムニーJB64 グリルとバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
街乗り&ドライブ用として活躍♪ 燃費が良いので助かります。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
殆ど乗ることが無いのでバッテリー上がりと戦ってばかりのS2000・・・
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
気が付いたら所有していました(笑) パワーはありませんがレミリア家最強のエコカー♪ 維持 ...
その他 その他 その他 その他
工具関係・ガレージ関係・その他の車両用 画像のジープは知人の車輌です♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation