
行ってきました!
2015年 第2回アムクレイド関東甲信越支部走行会 in エビス東コース!!
って、なんか名前長くなってないですかね?
きっと今回の運営さんはきっとやる気のある方なのでしょう...
メインの運営の方がどなたかは存じ上げないので、失礼を申していましたら御免くださいませ。。。
というわけで、GVBでの
"初!"サーキット走行です!
前日から興奮して眠れな.............くなくない。
爆睡!ですよ。。。
午後7時に寝る計画は自ら打ち砕きましたが、10時に布団に入った瞬間から記憶がありません。
睡眠前にあつしさんにアストロプロダクツに連れて行ってもらったからでしょうか?
いや、走行会の前日までの5日間、平均睡眠時間4時間だからですね,,,,,,
相変わらず、サービスでブラック&ブラックしてます。
というわけで、3時に起きなくてはならなかったのですが、布団に入った瞬間から記憶が無いため、起床時間に目覚ましを掛けていません。
というわけで、ベルが鳴るのはいつもの起床時刻の6時30分です。
・・・
ヤバいです。
このままでは遅刻確定です。
でも寝ているのでヤバくないです。
正確にはヤバいことに気づいていないだけです。
ばれなければ問題ありません。
敵を騙すならまず味方から。
究極の味方である自分を騙すところからスタートです。
と、ここで神様から天の導き(ライン)が。
"ピポーン"
「今から出るよー。」 3:10
だそうで。
神様ありがとうございます。
これで間に合いそうです。やっぱり神様は神様でした。
これでしっかりと起きれたため、とりあえずバナナを食して出発です。
途中セブンイレブンに寄り、昼食とレッドブルを6本買い、バナナをひとふさ買おうか10分ほど悩んでから福島に向かいました。
道中色々な仲間たちと出会いながら到着です。
そして雨です。いくら待っても雨です。
こんな時ぐらい天気予報が外れて欲しいものです。
と、前振りが小学生の作文のように長くなりましたが、ここからは社会人として結論からいきます。
----------------------------------------
2015年 第2回アムクレイド関東甲信越支部走行会 in エビス東コース
天候:雨
走行クラス:上級(初!)
車種:インプレッサWRX STI (GVB)
車の仕様
タイヤ:ZⅡスタースペック 245/40R18
ブレーキパッド:WinMax AC4
オイルクーラー:ブリッツ
ラジエター:ブリッツ
HKSフラッシュエディター:フェイズ1(リミッターカット+α)
ブレーキ風導板(ニモ):カーステーションマルシェ
マフラー:HKS スーパーターボマフラー
前後牽引フック:Kansaiサービス(可倒式)
エンジンオイル:10W60
あとはサスペンションを含め全てノーマル
----------------------------------------
というわけで、K様を巻き込みつつ上級の模擬レースに参加することになってしまいました。
買ったばっかりのGVBを壊すわけにはいかないので模擬レースは丁重にお断りしようと心に決めて来たはずなのですが....
雨だからなのか、意外とGVBのノーマルで戦えることが分かってしまったため、参加することになりました。
言うより実際見たほうが早いと思うので、以下の動画をご覧ください。
レース中(動画内)ベストタイム:1分11秒607
走行会中ベストタイム:1分11秒599
コースアウトしたのは、黒い速い方(TEXさんのお客様ですかね?)のあとを追いかけるのが楽しくて、上級のレース初めてでテンパッていて運転に集中していなかったからです。
(なぜか4速にシフトアップしてエンブレきかずコース外へ)
コースアウト後、軽く舌打ちしているのが(大人げない...)ミスッたからではなく、あとを追いかけられなくなり楽しい時間が終わってしまったからだと思います。
2.5リッターターボにすればついていけるでしょうか?
ノーマルがゆえに夢は膨らみます。
しかし、まずはノーマルを乗りこなしてからです。
これはポリシーでもあります。
嘘です。ごめんなさい。お金がないだけです。
ですが、昔から10万のパーツを付けるなら、10万をガソリンにつぎ込むタイプの人間です。
せめてキャンバーは付けたいところなので、サスペンションを入れるか悩みどころですが、今回のウェットコンディションでは純正で全く問題なかった(GC8の純正サスペンションより100万倍よい)ので、もう少しこのままで様子をみたいと思います。
そう....もう少しだけ・・・
まあ、それは明日までかもしれませんがね・・・・
150901追記:
結論からと書いておきながら、レースの順位を書いていませんでしたね...
動画の通り2位スタートで2位ゴールでした。
とは言え、いつも上位の方々が今回揃って不参加でしたので、もう一生この順位はないと思います。雨なのでFR勢はまともに走れていませんでしたし...
それと、総合タイムでは恐らく3番手です。
1番手はもちろんレースでも一位だった黒GDBの方。
2番手はのり氏←大学自動車部同期。さりげなくいつも好タイムを叩き出します。
次回は11月ですが、行けるといいなぁ。
ブログ一覧 |
走行会 | クルマ
Posted at
2015/08/31 23:52:10