• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月15日

「ベルが死んじまっだ…。」…の巻

「ベルが死んじまっだ…。」…の巻 皆様おばんでがす。

仕事終えで,うっつぁ帰っできで,洗濯しながら合間にPC立ち上げていろいろニュースば見でだら…。

「マイク・ベルナルドさん死去」の見出しが。

いわゆる「K-1ファイター」ん中では「ジェロム・レ・バンナ」「レイ・セフォー」なんがも好ぎだっだんだげっど,「ベル」は同い年っつ事もあっで妙な親近感があっだんだなぁ…。



引退の前は「打だれ負げ」すっごとも多がっだげっども,基本的には「豪腕」のニックネーム通り,「ガンガン突っ込んで打つ(プロボクシングさ転向しでがらはカウンターがらかましだパンチでKOさせるシーンが多かっだげっども)」ファイティングスタイルが好きだっだなぁ…。

そう言やぁ,「ジェロム・レ・バンナ」「レイ・セフォー」も似だようなタイプだねぇ。

「無冠の帝王」っつうニックネームもあっだねぇ。

「あど一息」「もうちょい」ってなとこで星ば落どすんだよねぇ。「アンディ・フグ」や「アーネスト・ホースト」みでぇな「試合巧者」さは本当に勝でねがっだよなぁ。



現役引退後,故郷の南アメリカで後進の指導を行いつつ,大学さ通い,心理学ば専攻しでだのは知っでだげども,何があっだんだいが…。

「うつ病」を患い,「薬物自殺」がやぁ。


「同い年」「患った病も同じ」だし,おいも少なからず「自らの命ば絶とうとしだ」事もある。

んだげっど,おいは何だかんだで死にきれず,現在は症状も和らぎ生きでいる。

もしかしだら,かつてのおいのように「ベル」さは「死ぬ」ごとしが「選択肢」はねがっだのがもしんねぇ。

んでも,本当に「選択肢」はそいだげだっだんだいが?

「ベル」の周りさ,話ばじっくり聞いでける人はいねがっだんだいが?

敬虔なクリスチャンだっだはずだがら,「信仰の道」さ逃げるごとは出来ねがっだんだいが?


返す返すもまんず残念でがす。

謹んで「ベル」の死を悼み,ご冥福ばお祈りするばかりでがす。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2012/02/15 21:39:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

この記事へのコメント

2012年2月15日 23:17
ベル亡くなったの?マジですか!?
コメントへの返答
2012年2月15日 23:46
おばんでございます。
今回は当方のブログにお越しいただき,誠に有難うございます。<(_ _)>

いやぁ,亡くなっでしまいましたねぇ。

ニュースを見だ時は,「まさか?」っで思いましだが…。

スポーツ系各紙のWEB版でも報道されでるんで,間違いないでしょう。

リング外での姿を見るといつもニコニコしてで(一度だけベル本人を見かけた事もありますが),ジェロム・レ・バンナやミルコ・クロコップのような「暗さ」と言うか「他人を寄せ付けない威圧感」がなくて,「まんずいい人なんださなぁ。」っで思っていたのですが,故郷に帰ってからいろいろ辛いことがあったんでしょうねぇ。

まんず,残念でならないです。(T_T)

2012年2月16日 0:04
こんばんは

この方は知らなかったんですが、境遇が自分にも重なりました。

主治医に携帯番号渡されてる身としては、ある意味戦友を失った気持ちです。

焦らずやってるつもりですが、やっぱりどこかで焦っている自分がいますね。
コメントへの返答
2012年2月17日 1:16
おばんでございます。
コメント有難うございます。<(_ _)>

申し訳ありません。今回は順不同でコメントにお返しさせていただいております。

正直,今回の件は「同い年」で「好きなファイター」が「同じ病」の末に自ら死を選んでしまっただけに本当に辛いです。

今日も彼の件に関する報道を検索して見ていたのですが,何度も自殺未遂を繰り返していたようです。

また,故郷で展開していたビジネスも軌道に乗っていなかったようで,それも「うつ」の発症,「自殺」の原因なのかもしれません。

他の方々への返信にも綴りましたが,ファイティングスタイルとは裏腹に,基本的に「いい人」で「真面目で繊細な人」な人だったんですよね。

多くのファイターに見られる「無神経さ」や某具志堅さんのような「天然」が多少でも入っていれば良かったのにと思ってなりません。

「環境」やら「タイミング」やら「運」やらも彼の味方ではなかったようで,追いつめられていたんでしょうね。

彼の様子が想像できるだけに余計に辛いんですよね。

> やっぱりどこかで焦っている自分

「家族」や「仕事」のような「守るべき者やモノ」,負うべき「責任」や「義務」などの存在がある限り,「焦り」は限りなくゼロに近付いてもゼロになることはないだろうなぁって思います。

そう考えると,当方はkimikimi2様よりもかなり「楽なポジション」にいるなぁって思います。

「守るべき者(娘と息子ですが)」も高校生・中学生になり,ある程度は「自己責任」ということで放っておける年齢になりましたしね。

「仕事」も「通すべき筋は通す」し,「言うべきことは言う」スタイルは変わりませんが,「自分の職責(学習支援員)」の中でコミット出来るものだけに限定させようと決めました(思えば,昔は必要以上に仕事を抱え込み過ぎました…。)。

妻に言わせれば現状でも「働き過ぎ」「学習支援員の枠を超えている」と言われるのですが,自分が納得してコミットしているだけなので気分的に楽ですし,正直「馬鹿な教員どもに任せていられない」ところもありますので。

それでも,「最終的に教員がコミットすべき問題」や「責任の所在が教員(管理職も含めて)にある案件」に関しては,アドバイス・助言・意見は言うものの基本的にはノータッチ。コミットのオファーがあっても受けないことにしています。

給料が県税から支払われてる訳ですから,「教員としての職責」を果たしてもらわないと困りますしね。

「家計」にしたって,年金受給者にも関わらず「小遣い稼ぎ」でいまだに働いている両親,現役教員の妻,そして一般のパート・アルバイトよりも高い時給で働いている当方(かつては稼ぎ頭でしたが…。)

実際の蓄えは決して多くないものの,少なくとも子ども達の学資と両親の葬式費用については手を打ってあるので,当面何か工面しなければならないこともないですし。

後は当方の「うつ発症」に併せて起きた「買い物依存」から「完全脱却」出来ればって感じですね。(^^ゞ
2012年2月16日 0:08
コメ失礼します

K-1黄金期の立役者がまた一人亡くなったんですね。

ベルナルドが…ね…

晩年キックも覚えてグランプリ挑んでましたよね

肌が白く殴られると真っ赤になって奮闘する姿が印象的でした…

さしたるニュースにもならなかったんですね

ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2012年2月16日 22:38
おばんでございます(仙台での夕方からのご挨拶です)。
今回は当方のブログにコメントを寄せていただき,有難うございます。<(_ _)>

一夜明けて各スポーツ紙での紙面を飾り,TVの情報番組でも取り上げられていましたが,トップに持ってきていたのはフジ・サンケイグループだけだったのではないかと思います。

まぁ,それだけ「K-1」をはじめとする「格闘技」への世間の関心が薄れていっている証拠なんでしょうが…。

K-1に鮮烈デビューし,その後プロボクシングに転向。

亡くなる直前のアンディ・フグに促されてK-1に復帰したんですよね。

プロボクシングのリングでカウンターワークを身に付け,K-1での後半は足技も使うようになりましたが,個人的には初期や調子の良い時の「ガンガン突っ込んで打つ」スタイルが好きでしたねぇ…。

それだけに,アンディにローキックを連打されて,最後は立てなくなった試合が印象に残っていたりもするのですが…。

主戦場である日本という「異国」に慣れようとする姿勢も積極的で,外国人K-1ファイターの中でも日本語が上手でしたよね。

そういうところも含めて好きな選手だったのですが,本当に残念でなりません。

今回は有難うございました。

機会がございましたらば,またお越し下さいませ。
2012年2月16日 6:35
散々うちに迷惑かけた隣人が…薬物による自殺をしたらしい。
鬱だったらしくやたら鋭い聴覚で ベランダに出る度に嫌がらせ…

自ら死んではいけない。

苦しいのは見ててわかる。

でも死んではいけない。

辛くても 死んではいけない。
残される身になってみてくれ。

震災で亡くなった幼なじみだが…


繰り返し 繰り返し 子供の頃 遊んだ夢を見る…


初めて二人でバイクをイタズラした あの日を夢にみる

全速力で逃げたあの日を鮮明に…


辛くても死んではいけない

残される人の気持ちを考えてくれ。


私も辛い あいつのとこに行きたい。

でも行かない。
コメントへの返答
2012年2月17日 3:06
真夜中におばんでがす。
コメント有難うございます。<(_ _)>

まずは,その隣人の方。おいが結婚しでしばらぐ岩切でアパート暮らしばしでだ時に隣さ越しできだ人ど似でるねぇ。

他所様のとこがら出る音には敏感でやだら文句語っでくるくせに,自分んとこの音(これがまだやがましいんだ。夜中に音楽ガンガンかげまぐっだりね)は関係ねぇんだね。

その他,ゴミは決まっだ日に出さねぇ,アパートの住民で決めた掃除や雪かきもはっぱやんねぇがらちょいと話ばすっぺど思っでご近所さんど一緒に行っだら(精神的にやべぇ人だなっで判っでだがら文句は語んねべっで思っださ),

何が気に入らねがっだんだが包丁持っできで振り回し始めだがら,ヒザさ蹴り入れて1発ぶん殴っで,警察に連れでいっでもらっだいっちゃ。

そん翌週にはご両親が謝罪さ来て,早々にアパート引き払っで行っだげっどね。

ここまでくっど,もはや「うつ」ではねくて「統合失調症」が「気分障害」の範疇さ入るんだげっどね。

ってまぁ,そいな話はさで置ぎ,

おいは以前「自殺」についでブログで綴っだ事があんだげっども,そん時に綴っだんは,

「自殺を止める気はねぇ。それも『人生の終止符の打ち方』のひとつだ」

しかし,
「死に方を考えろ」
「死に場所を考えろ」

そして
「死ぬ前に,『本当に何も出来ることは無いか』考えろ」

ってな内容だっだね。

おい自身の経験ば綴っど,十数回自殺未遂ば繰り返しだんだげっど,「娘も息子もいずれ察しでしまうがもしんねぇが,すぐに『自殺』っで判る方法はやめっぺ。」っで思っだのっさ。

もし,息子や娘がいねがっだら,速攻で首吊っでだが,地下鉄さ飛び込んでだど思うよ。

とにがぐ死にてがっだし,「なして死にてがっだのが?」ば解かっでもらいてがっだしね。

正直ね,そん時の状態っで「残さっだ人の事」なんがこれっぽっちも考えでねぇでば。

精神的に追い詰めらっでるがら,自分が死ぬことばりしか考えでねぇもの。死んで「楽になりてぇ」んだもの。

おいの場合はそごまで「重症」でねがっだせいが,ちよいと考える「余裕」があっだんだね。

「気晴らしでドライブ(主治医がら勧められでだがらね)さ行っで,そん途中で事故って死ぬ」っつうシナリオ描いだのっさ。

そいならパッと見は「自殺」さ見えねぇすぺ。

んだげっど,まんず世の中は「不思議」だっつうが「皮肉」っつうが,そいな時に限っで邪魔が入っだんだよねぇ。

まぁ,「死に場所」さ選んだとこが悪がっだんだげっども,煽っだり仕掛けできだりするドリ車の若い衆と「イニD」に突入する羽目に。

前車は各所剛性UP,リミッターカット,スロコン搭載,アクセルの下駄(ストッパー)カットで「底踏み可能」。

そしてオーテックチューンの足回り,大径化しだブレーキ,「ゼロリフト」のエアロ,タイヤはRE01-R。

最高時速は230km/hオーバー。ハイグリタイヤのおかげで,コーナリングもバッチリグリップでキマる仕様。

おまげに乗っでるドライバーは「死ぬの邪魔さっでキレでる」がらねぇ。

ダウンヒルやフラットだげっどちょいRキツめのコーナーで,相手がちょっとでもケツ滑らかせでイン開けだらガッツリ突っ込んで抜いで,後はブロックしでおしまい。

何台かはおいがインに突っ込んだ時にパニクッだんだべね。よげにケツ滑らがせてガードレールさ飛び込んでっだなぁ…。

して,「今日も死なんねがっだ…。」ってうっつぁ帰んのさ。

結局,なんぼやっでも死なんねくて,「こいづは何が『意味』があんのがもしんね。」っで思うようになっで,「死にさ行ぐ」のは止めだんだね。

まんず不思議だよ。

「死にさ行ぐ」ど思っで走りさ行っでバトる羽目に陥っだ時は1回も事故んねがっだのに,本当の意味で「気晴らし」に走りさ行っだ時に事故って前車ダメにしだしね。

それがらだね,「死ぬの止めで,こん病気ど真面目に向き合うべ。」「時間は掛がっがもしんねげっども,しっがり療養しで職場復帰出来るようにすんべ。」っで思うようになっだのは。

結果的には,十分に復調しないまま「休職期間」の関係で職場に復帰しねげなぐなり,「うつ」が悪化。

復帰に際して県と医療機関が定めた「勤務内容の量的負担の軽減」ば守らねがっだ管理職どの関係も悪化。

「こんでは,今度は真面目に死にかねねぇ。」ど思っで教員辞めだのっしゃ。

当然,規定守らねがっだ管理職さはそれなりの「仕返し」しだげっどね。

その後はしばし療養しで,ハローワークさ行っで職探し。

受け持った生徒の求職関係で何度も行っだ事あっだげど,「まさが自分がお世話になっどは…。」なぁんて思いつつ通っだげど,面白ぇがっだねぇ。いろいろな発見があっでさ。

しで,障害者施設で支援員ばやっだり,幼稚園の給食やオフィス向けの弁当作っでる会社で配送の仕事しでだら,現在勤めてるとこの教委がらオファーがあっで,学習支援員しでるっつう訳でがす。

申し訳ねぇです。長々と綴っで。

「自ら死ぬこと」についで,本筋はウイング農道☆様の言う通りさ。

だげっど,それは「精神状態がまどもな人の論理」であっで,かつてのおいも含めで「病んでる人」には通用しねぇよ。

んでも,「本筋」は「本筋」。

んだらば,その「本筋」さどうやっで近づげっが,「本人の気付き」も大事だげっど,「医療機関で適切なケアがなされるかどうか」「家族・友人・知人・職場など患者を取り囲む人間環境がどれだけ症状緩和及び治癒,社会復帰に向けて働きかけることが出来っが」がポイントだべね。

その点が良ぐねぇど無理だと思うよ。ハッキリ言っで。
2012年2月16日 19:30
持病のせいで、一度凹んでしまうと、浮上するのに大変時間がかかるワタスなので、そういう精神面での病は分かるつもりでいます。それに、親戚にもそういう病気で苦しみ、病の床で亡くなった方もおられますから、かなり身近なものとして感じてます。

周りからしてみれば、一緒にいて分からないのか?
なんて事を言う人もいますが、そういう専門の医師や看護士でも、見抜けぬ事が多い病気なのに、何も知らない奴は…、って思うことも有りました。
だからこそ、家族、周りの人たちと一緒になって、取り組んでいくべき病気でもあると思います。

今回の事をニュースで知って、とても驚き残念でなりません。
コメントへの返答
2012年2月16日 23:45
おばんでがす。
コメント有難うございます。<(_ _)>

んだよねぇ…。

「病」っで,「罹患しだ共通経験」があっど察知・理解しでもらい易いんだげっど,そうでねぇどねぇ…。

おいの場合は「うつ」もだげっど,「片頭痛(ただでさえ男性は少ねぇのに重症だがらねぇ)」もだがらねぇ。

「片頭痛」は家族や職場に理解してもらうのに随分時間が掛かりました。

「うつ」に至っでは,今になっで思うど「予兆」があっだんだよねぇ(プライベートでの友人・知人どの接触ややり取りが億劫になり,やがてやんだぐなっでいっだんだね)。

自分でも「仕事が忙しくて疲れでるんだべな。」どが,「仕事忙しいのに,そっぢまで気が回んね。」っで思っでだ位だがら,身内だっで判んねさ。

完全にダウンして「うつ」っで診断さっだ後でも,ながなが理解しでもらえねがっだもの。

現在だって完全に理解しでもらえでる訳でねぇしね(教員辞めだ事でいまだにグチグチ言われっぺしね)。

かつての職場なんか,最後まで理解しでもらえながっださ。っつうより,官公庁や一般企業も含めで,日本は就労者の「精神疾患」に対する「ケア&復職プラグラム」の取り組みがなっでねぇど思うよ。

正直,「1人で家計支えでる」どが,「家計維持の主体者」だったりする場合は,「死んだ方がまだマシがもしんね。」っで気さなるシステムだもの。

そう考えっど,おいの場合は「運」や「タイミング」「環境」が良がっだんだべね。

十数回「死ぬべ。」っで思っでやっでみでも結果的に死なんねくて,「こいづは何があんでねぇが…。」っで思えるようになっだ事。

あど,おい1人で家計支えっだ訳でねがっだし,「3.11前」だっだがら,「職種だの給料だの選り好みしねげ何かしらの職にあり就げる状態」さあっだしね。

おまげに「学費稼ぐために働いでだ経験」もあっだがら,余計に「見切り」付げでスパッど教員辞めることが出来だのがもしんねよね。

本文で綴っだ彼の場合は,そういっだ意味で「環境」やら「タイミング」やらさ恵まれねくて,「うつ病患者が自殺さ走るドツボ」さハマっでしまっだんださねぇ…。

まんず,かえすがえすも残念でがす。(T_T)

プロフィール

「プリ★クロロ老师,晚上好!多谢你的意见。我的情况,杉木,桧柏和「カモガヤ」的花粉症是厉害。我希望夏天快来。勢いで綴ってるんで,ヤフ翻通すと合ってないかもです。んなもんで,仕事では「文章見せてしゃべる」スタイルは崩せません。(苦笑)」
何シテル?   04/26 19:34
どうも,「なまさん」でがす。 2009年3月より12SR(15年式:3ドア)さ乗っでます。 前車が18年式の15SR-A,前々車が10年式のK11カブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
「愛車2号」の「MC-1A9cp capreo+DA16【改】」では少々物足りなくなった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2007年11月に購入した15SR-Aを手放し,2009年3月より12SR(15年式:3 ...
その他 その他 その他 その他
長野県にある「村山コーポレーション」で企画製作・販売されたフォールディングバイクである「 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
実際のグレードは「V-S」になります。 普段は奥さんが乗っていますが,「泊りがけで出か ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation