
お疲れ様です。
6月20日は仕事を半休してFSW SCを走って来ました。
先日の駆動方式別で言われた『FRらしい走り』の実践やMOTORGAMESの練習で、平日の午後はガラガラで練習するのにはとても良いですね。
先ずは2時枠
準備でバタバタして時間から少し遅れてのコースインでしたが、ほぼ貸切でした。
減衰F2R4からスタートでしたが、固すぎでしたね(^_^;)
タイヤが全くグリップしません。
ピットインして更にFR4共に戻したら良い感じになりました。
先ずは1コーナーをブレーキ残しながら向きを変える練習してみました。
最初はおっかなびっくりでしたが、慣れて来ると楽しくて仕方ない。
最初からDSC無しの車ですが、デフとブレーキが良い仕事している感じで綺麗に曲がりますね。
普段はマニュアルモードで走っているのですが、ATモードで走ってみました。
ハンドルに集中出来るから良いのですが、7500rpm手前でシフトアップするのは駄目ですね(^_^;)
それから4コーナー付近で失速する症状が出て、ATが熱でアレしたかと思ってクーリングとかしてみたけど更に悪化して5コーナーや最終コーナーでも出る様になり終了。
続いて3時枠も走りました。
この時はナンバー外し忘れていたので外してマニュアルモードで走ってみましたが、失速は変わらずこりゃポンプダメだと判断しました。
時間はたっぷり残っていて、勿体無いので失速する所はスローダウンしてストレートからの1コーナーをひたすら練習してました。
アレ本当に楽しいですね。
赤 今回 青 デビュー時
1コーナーの速度差と失速感が出ていますね(^_^;)
走行終了後、FAMSPEEDに電話してそのまま向かい燃料ポンプその他を注文してきました。
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2014/06/22 10:14:18