• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月30日

今日も日中は曇り!

今日も日中は曇り! 朝起きたら雨が止んでいた!
ラッキー!
早速、昨日到着したプラグを交換しました。
純正は8番なのですが、フラッシュエディーターを投入しましたので番手を上げるのは推奨です。
HKSレーシングプラグ9番相当です。



8番もいい焼け具合です。
まだまだ使えそうですが、フラッシュエディーター推奨なので守りましょう。



ばらした序に掃除のしにくいプラグホール周りの掃除もします。
気持ちよくなりました。
しかし、S6のプラグは14㎜なんです。
普通はこんなサイズありませんよね。
取り合えずホームセンターに行って14㎜のロングソケット買ってきて工夫して外しました。



作業中に頼んでおいたエアダクトホースが届いたので早速作業に取り掛かりました。



エアクリーナーに新鮮な空気を送ります。
右側のエアーダクトから!



エンジンルームへ引き込みます。



エアクリーナーを取り付けるとちょうど吸い込み口のところにフレッシュエアーが来る仕組みです。
この辺の空気を冷やすとターボにもいいかな?



フラッシュエディーターを装着してまだ高速を走ってなかったので、さっそく試走へ出かけました。
一般道でもあのかったるいアクセルレスポンスはなくなり、踏んだ感が随分出てきました。3000rpm超えてからのターボ利いてる感がいい感じです。
高速に入ると、おっ! 違うぞ!
ぐいぐい加速します。
6速に入れても以前は全然加速しませんでしたがジワーっと出ていくようになりました。
追い越し車線に入ってフル加速すると5000rpm超えても加速が鈍りません。そのまま加速が続いて・・・・・・凄い!
前走のクラウンアスリートが道を譲ってくれました。
昔乗っていたEP71 スターレットターボを思い出しました。
ついニヤニヤとしてしまいます。
諸先輩方のあまり期待しすぎない方がいいという言葉を信じていたので期待していなかったのが幸いして、期待以上の出来の良さです。
暫くPHASE2でいのかな?




ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2019/06/30 14:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日光方面1泊2日⛩♨️
T19さん

洗車して💦〜、シャワー浴びて〜、 ...
skyipuさん

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

撤収
ふじっこパパさん

DK弐号機の愛車イイねが『2500 ...
ブクチャンさん

猛暑の連休、、自宅の大掃除🧹で肉 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2019年6月30日 14:57
きっとプラグ交換、フレッシュエアー取り込みの相乗効果もあるかもしれませんね! 費用対効果が出ることが一番嬉しいことですよ。これでますます愛着が湧きますね(^◇^)
コメントへの返答
2019年6月30日 15:10
アクセルのもっさり感と5000rpmからの空回り感が無くなり気持ちの良いエンジンになりました。
弄りはひとまずここまでです。
いい仕上がりになりました!

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation