• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

この暑い中・・

この暑い中・・ 初めてクルマをジャッキアップしてみました。ジャッキアップしかり、クルマの下に潜るのしかり、このくそ暑い上にアスファルトに背中預けて芋虫みたいに這うのは・・・暑いわ!汗だくになりました・・

して、その目的は、走行時の異音の元の確認と対策。前回ショップで見てもらったときにタービンサポートとエキマニ遮熱板が原因ということはわかったのだが、どっちがどの音かわからなかったので、その判別も含めて、エキマニ遮熱板をはずせるかどうかにチャレンジ。

で・・出てきたのが写真の遮熱板。左側のがクルマ右側についてたもの。角部がぱっくり割れています。
右側がクルマ左側についてたもの。本来下側に見えるステーがエキマニに溶接or組み付けられてたみたいだが、割れてました。
はずした結果、1300,2700rpmぐらいでの金属をこすり合わせるような異音が消えました。おそらく割れてた部分が接触してたんでしょう。
でも、アクセルオン時のパタパタ音は消えず。フロントパイプ叩くとそれっぽい音が聞こえてくるので、やはりタービン出口からフロントパイプらへんの遮熱板みたいです。
こっちを自前でやるのは・・・まだまだ無理だなぁ。

次のミッションはエキマニはずしてバンテージ巻きかな。見た感じ、ボルトが固着してなければ何とかなりそう。しかし、バンテージはともかくガスケットをどうやって入手すればいいのやら。
とはいえ、遮熱板をはずした分、バンテージ巻き足さないと、エンジン側に熱負荷が入りっぱなしになるし・・早いうちに何とかしないとな。


話は変わりますが、来週のゼロマックスライドオン申し込みました。
整備用品と走行会用品でまた散財しております。
ブログ一覧 | クルマ記録とか | 日記
Posted at 2010/06/12 20:51:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あの界隈で、YZベスト更新連発か。熱い。
タイミングが合えば強襲しようかしらん。
が、最近走ってないので、1コーナーでブレーキング→イン巻き→コンクリ突撃の恐怖。」
何シテル?   05/19 00:22
宇宙と空とSFををこよなく愛す(?)ダメ人間・・が車に目覚めかけてしまっているからさあ大変。 思いつきで、格安インプワゴンWRX(GF-8(B)AT)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1号機に瀕死宣告が出されたため、勢いで購入。 これから使い込む予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8-F 1999年式 WRX-STI Ver.5 で・・このモデル形式はcarvie ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
SCHWINN super sport(2006式) 名古屋移ったGWに約5万で購入。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation