• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月02日

もう、こんなガチガチにしてぇ

脚のはなしですよ、4本足の・・・

いや、車高調の感触ですが。

今日も出先なので、改めて乗ったわけではなく、昨日の感覚ですが・・・・
なお、ラスト以外はジェダイさんとのランデブー走行でしたよん

1st ショップto高速 via ガソスタ
いわれてたほど硬くないよなぁ。確かにぱっと見分からないくらい細かい凹凸を拾う・・というよりは凹凸をトレースしているような感覚はあるけれども、だからどうした。
やっぱり、12年前の純正とはいえ、STIはしっかりしたものをつけてるのかなぁ・・・
(脚を3本ぐらい変えた人で、純正最高!という人を聞いたことあるので)

2nd 高速(東海北陸~伊勢湾岸)
橋の継ぎ目とかの大きな凹凸の入力は変わらないような気が・・
ランプのカーブとか、レーンチェンジのロール量が減ってるような気がするが、さっきまでフワフワな軽トールワゴン(代車:マツダ ラピュタ)だったのと、先入観があるんで、これもまたなんとも言えず。
とりあえずレーン内でちょっと蛇行して様子を見るも・・・わからん・・・

3rd 長島PA
でかい凹凸のインパルス的入力で、リアがフェンダーと干渉している音が・・・・サイズアップを見越して、つめ折とか叩き出しとかしたほうがいいのかなぁ・・・とりあえず、カーブロール等の非インパルス入力で干渉したら考えよう。
あと、リアの接地性がよくなっているのか、ステアをあんまりまわさない旋回でもリアデフがパッキパキ。typeRSで、最初はめっちゃ静かだったのに・・

4th 高速(東名阪)
え~と・・・・道が悪いのかどうか知らんが・・・・結構継続的に入力大きいぜ。ドライバー以外にはちと負担が大きいかも。

5th 近所の下道
・・・・・・・
一般人は乗せれないクルマと相成りましたね。
減衰調整は中くらいらしいが・・・・たしかにこれは家族とか一般女性とかは乗せれんわ。まぁ、わたしゃ関係ないけどねorz



で、現状の総括。
う~ん、ドがとれたぐらいの素人に使いこなせるのだろうか。まぁ、一般車の枠をちょっとはみだしたぽい感じでテンションがあがることは間違いない。

早いうちにいろんなところ走りに行きたいぜ。とりあえず、次のZEROMAX走行会までにちょっとは慣れないと・・・
ブログ一覧 | クルマ記録とか | 日記
Posted at 2010/11/02 01:32:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボディカラー。
.ξさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

今年は……
takeshi.oさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

この記事へのコメント

2010年11月2日 21:30
お邪魔します。

足回りのセッティングは奥が深いから中々満足いくセッティングは難しそうですね^^;

何とか上手くいってタイムが縮められたらいいですね。
コメントへの返答
2010年11月2日 22:12
あくまで入り口の門を叩いただけの状態らしいですから。

セッティングをつめるには相当時間とオケネが掛かりそうです・・・

が、タイム削る前に問題が・・そして本日のエントリーに続く(ぇ

プロフィール

「あの界隈で、YZベスト更新連発か。熱い。
タイミングが合えば強襲しようかしらん。
が、最近走ってないので、1コーナーでブレーキング→イン巻き→コンクリ突撃の恐怖。」
何シテル?   05/19 00:22
宇宙と空とSFををこよなく愛す(?)ダメ人間・・が車に目覚めかけてしまっているからさあ大変。 思いつきで、格安インプワゴンWRX(GF-8(B)AT)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
1号機に瀕死宣告が出されたため、勢いで購入。 これから使い込む予定。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8-F 1999年式 WRX-STI Ver.5 で・・このモデル形式はcarvie ...
その他 その他 その他 その他
画像庫
その他 その他 その他 その他
SCHWINN super sport(2006式) 名古屋移ったGWに約5万で購入。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation