
絶賛夏休み中にもかかわらず台風を言い訳に引きこもり中のハーリーです。こんばんわ。
むしろ、昨日・一昨日がヘビーすぎて、起きたら13時でしたさ。
と言うわけで?
まずは恒例
富士スバルライン個人的ヒルクライム
朝3時起きで富士吉田出発が9時頃にも関わらず、4合目ぐらいまでは日差しにあたると汗だらだら。
この時期、起きてからの経過時間が長いのと、十分日が高いので、こんにちはにおはようで返される始末なんで、当たり前っちゃぁ当たり前ですか。
結果は過去ワーストでした・・
まぁ、走り込み量からいって妥当な結果ではあるものの、3年間進歩無しですか、そうですか。
個人的には、朝飯×2回(3時、8時)+走行中の補給ゼリー×2でラストまでに垂れずに走れたのが収穫かしらん。でも、下り終わったときにはしっかりおなか減ってたのでギリギリだったかも。
期間後、ベースキャンプの道の駅富士吉田で昼飯食って、山中湖・御殿場渋滞でエアコンの有り難味をかみ締めながら、箱根の
みやふじへ。
ココも恒例ですが、やっぱりアジ丼うまいっす。
いつか、酒飲める状態でゆっくり来たいものです。
おなかが膨れたところで、近くの温泉会館で地元民にまぎれて日焼と格闘した後、道の駅箱根峠に移動して車中泊。今年はミニクーラーボックスを装備したため、冷たいビールが飲めるのです、ブイ。
ただ、銀マット忘れて、掛け用のタオルケット敷いて寝たため微妙に背中痛い+朝寒くて目が覚めた・・
そして、アサイチで箱根ターンパイクへ。
休日のせいかなんなのか、ちょっとしたモーターショー状態。ポルシェとかポルシェとかアウディとかミニとか。エボとかRX-8を見るとみょーに安心してしまう不思議。
が、ここはATRSPORTSなんぞで走るところではないのか!?リア出る恐怖が大きすぎるため、早々にまったりモードに切り替えて、帰路へ。
そして、沼津から東名ノンストップで名古屋へ。
(途中、台風の影響で道まで海水が。案の定今日は通行止め、一日ずれてたらやばかった。)
向かう先はALT・・の近くのガレージで開催される流しそうめん大会へ。
実は詳細場所がわからず、前日になってiguchiさんに教えていただきました。その節もふくめ、ありがとうございました。
半分ぐらいはKM1でお会いしたことがあるものの、相変わらず自己紹介するタイミングがなかなかつかめない自分。きっと皆様「コイツダレ?」な感じだったのでしょう。申し訳なし。
その後、ALTへ移動。
皆様(というか、KM1な方々の貸切?)をみながら、2~3コーナーを重点的に偵察するも・・みんなブレーキングもライン取りも違うやん、どないせいっちゅうねん・・・・。
自分はチャリが乗っているためホイールを持ってこれなかったので、見学。こんなことなら、最初からRS-R履いてくりゃよかったと思いながら見てるだけのつもりでしたが、最後にiguchiさんに同乗させて頂き・・・
違う世界を見ました、さわりだけ。
シートにしがみつくだけで精一杯とは。あの横G、自分がクルマに求めるものかもしれない、辿り着ける気がまったくしないけど・・・。
走行後、だらだらとしていたら、おがたさんのBBQにずうずうしくも乗っかり、ラストまでお邪魔いたしました。
このような場所を準備していただいた方々に感謝です。
ちなみに、帰りはボケてKM1からの道のりを頭に描いていたら、真っ暗闇な山道。
昼の山道は好きだけど、夜は見えないので嫌いな上に、強烈な眠気が・・・
結局高速乗った最初のPAで仮眠して、帰ったら3時でしたとさ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/07/19 23:46:06