• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

ある番組での三択

ある番組の中で、こんな問題が出題されました。

 『高速道路を走行中、アクセルが戻らなくなり、ブレーキも減速効果なし。
 回転数はレッドゾーン目前、時速170㎞での走行。

 さて、この状況で助かるには、次の三つのうちどれを選択しますか?』

 1. サイドをひく
 2. ギアをニュートラルに入れる
 3. エンジンをきる



とっさのとき、間違えずに操作できるか、私にはその自信が…。
こればっかりは、体におぼえ込ませるわけにはいかないですものね。
ブログ一覧 | ちょっと気になったもの・こと | 日記
Posted at 2014/10/30 22:22:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MINI歴3台め
hyperspaceさん

2025健康診断
LEG5728さん

日本の伝統
バーバンさん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

電子ブレーキ パーキングブレーキの ...
SELFSERVICEさん

いわきハイドラ&観光オフ会(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2014年10月30日 22:37
とりあえず2かな?
サイド引いたらスピン、エンジン切ったらハンドル等の操作も出来なくなりそう。(^_^;)
コメントへの返答
2014年10月31日 22:47
yasu369さん、こんばんは。

ブレーキがきかない場合はサイドをひいて…
と一瞬。でも、170㎞じゃ命がなさそうだし、
エンジンきったら運を天に任す感じ。
やっぱり繋がりを断つ選択がいいみたいですね。
2014年10月30日 23:01
こんんばんは

ま~Nでしょうな~

4の脱出スイッチを押すってのは・・・無い(笑



コメントへの返答
2014年10月31日 22:53
こあらさん、こんばんは。

これならハンドルも動くし、ブレーキの効果も
ありそう。それに他の車を巻き添えにする確率も
低くなりますよね。

あ、脱出スイッチは最終手段ということで(^^;

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation