• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月02日

ディーラーさんへ

ディーラーさんへ オイルとエレメントを交換しに、ディーラーさんへトコトコ。

交換作業自体は数十分で完了したと
思うのですが、整備士さんと他のことで
お話するのに時間を費やしました。

前回交換したプラグの状態を確認。
結果、予想よりもいい状態だったそう。

エンジン内部を内視鏡でざっと見たところ
ピストン上部は、やはり黒くなった状態。

エンジン整備の見積もりを作るのに、内容をどうしようか主治医さんは
いろんなことを考えて迷っていました。 何でも新品に交換することは出来るけれど、
エンジンブロックはできることなら再利用したいから、その手立てはないか。

費用、整備の効果、私たちの気持ち、そして、ご自身の気持ち、
中途半端にするくらいなら…、とさまざまな面で葛藤があるみたいでした。

話を進めて行くうちに、「ピストンリングの不具合だったりしてね」、なんてことも。

今、組み直しているエンジンがあるからと、ピットに案内され、実物を使いながらの授業。
クランクシャフトを渡され、その重さを実感。 これを支えている部分についても構造等を
教えてくれました。 興味があったので、楽しい時間だったです(^^)

難関である、主人との対面(説明・提案)の準備にとりかかるとのこと。
これから、日程を決めなくちゃ。
ブログ一覧 | 点検・整備など | 日記
Posted at 2018/11/02 23:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
晴馬さん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

【ジムニーノマド】車内の足元、汚れ ...
YOURSさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

いわきハイドラ&観光オフ会(202 ...
インギー♪さん

Hall & Oates - I ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年11月3日 0:35
確か50万キロ程で一度開けていると思いましたが、腰下部分のオーバーホールって感じでしょうか?
私みたいに高回転高負荷とか掛けていないと思うので、単に磨耗に寄る様な気もしますが、
これもバラしてみないと分からないでしょうね?
色々診てみてそれこそピストンリングの交換だけで直ると良いですが...。
旦那さんとの面談がちょっと心配ですね。
でもスッキリ直って元気に走って欲しいですね!
コメントへの返答
2018年11月3日 18:38
yasu369さん、こんばんは。

そうなんです。一度開けたのは44万㎞強の頃。
その数ヶ月前には見事に汚れたバルブも交換。
その時よりは、ましな状態ではないかと想像。
フラッシングでオイル燃焼が一度改善している
ことから、ピストンリングあたりが怪しいかも、と。
ありがとうございます。無事、難関突破となって
直せますようにと、ひたすら願う日々なのでした。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation